![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/cec73da5acff36a6437cb28b72cb4346.jpg)
数鉢あるクリスマスローズの中で
先駆けて咲いたのは
八重のクリーム色でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/d8829c1140535e51535e51d78360bf68.jpg?1578318923)
日本では、クリスマスではなく
今頃から3月まで咲き続ける
クリスマスローズですが、
本来クリスマスローズとは
"ニゲル"という原種の事を言い
ヨーロッパでは、
丁度12月下旬に咲き始めるので
この名前になったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/0fd09177ef205c316c749ffd3c48d5cd.jpg?1578318923)
ローズといっても、バラ科ではなく
キンポウゲ科で、
花のように見えるところは萼片で
中心部のおしべの周りにあるものが
花だそうです
いずれにしても、花の少ない時期に
楽しめる花には変わりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2a/613a10eb4cc1db5867503ca3f272935e.jpg?1578318923)
その他、数鉢に春の兆しが見られます
チューリップです
春には、黄色い花を咲かせてくれるはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/3a19b11736510daac90423dcb4cef20f.jpg?1578320380)
春蘭の花芽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4e/98636b3ffda67f36a92dad87ad9bd9aa.jpg?1578320380)
スノードロップの葉も
勢いよくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/0ee01cb19235d610206923e7f6db8b02.jpg?1578320380)
部屋では、ミニ胡蝶蘭の花芽が
順調に成長し続けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/a3ab825d57a7370cedfd0bd7a367b371.jpg?1578320380)
少しづつ、少しづつ
春の準備をし始めている植物たちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/99c614e66983eb9c0fc424606b3adc12.jpg?1578320383)
今日はよく晴れていましたが
気温は下がり、少し寒い1日でした
モカちゃんも、散歩から帰って
暖かい部屋に入ると、ホッと一息です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/c0b027838d62448037e188baa9b50bcd.jpg?1578320840)
一番いい場所を陣取りリラックスして
おもちゃであそびます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/69a4bd5bf0672e630942764022147b41.jpg?1578320840)
少し疲れると、夕飯まで
クレートの中でお休みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/97a3cb51b345f77574a301fcf44d8a6b.jpg?1578320840)
交差させている手が、可愛い💕❤️
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また