
6月9日に塩漬けした梅です
(10日のブログにUP)

塩が溶けて梅酢が上がってきたので
本漬けをする事にしました

赤紫蘇の葉を用意してよく水洗いします
さらに塩漬けで出来た梅酢で
2度もみ洗いし、アク抜きをしたら
よく絞って、梅の上に均等に重ねます

さらにその上に、梅1kgに対して
氷砂糖300gを重ね入れて、完成です
氷砂糖を入れる事によって
酸っぱさがやわらぎ、
食べやすくなります

氷砂糖が溶けてきたら、
時々回し振りをして、
ムラなく漬かるようにします
3ヶ月以上寝かせると
食べ頃になりますが
我が家では、そのまま、
さらに1年以上、寝かせます
そうする事によって、
まろやかさがまし
梅干しの酸っぱさが苦手な人でも
食べられます
因みに、
我が家で今食べてる梅漬けは
2016年に漬けたものです
さらにもう一品
ニンニクの醤油漬けを作りました
収穫したニンニクを少し天日干しした後...

一粒、一粒にほぐして
薄皮まで綺麗に剥きます
ニンニクを容器に入れて.....

その上から醤油を注ぎ入れて、完成です
もちろん、料理などに
ニンニクそのもの使用しますが
つけた醤油も、
調味料として利用します

目安として、ニンニク100gに対して
同量の醤油を注ぎ入れますが
又継ぎ足して、
ニンニクの香り付き調味料として
しばらく使用できます

以上、2品の保存食を作成しました
ただ、先日漬けたラッキョウも含めて
塩分の取りすぎには充分に
注意したいと思います(^-^)v
☆☆☆モカの散歩だより☆☆☆
昨日も暑かったのですが
湿度が低かったので、
その分爽やかに感じました
それでも、日陰を求めて
風土記の丘の林の中を歩いてきました

林の中は、ひんやりとして
とても気持ちが良かったです

木漏れ日の中を歩いていると
心も陽の光のシャワーを浴びて
爽やかな気持ちになれます

ただ、
時々モカちゃんが藪漕ぎするので
私の苦手な、
長〜い〇〇が出てくるのではないかと
冷や冷やします

今年に入ってから、先日一度だけ
出会ってしまいました

スーッと藪の中に消えて行きましたが
その後はいつも、
モカパパを先頭に立たせています(^^;)

今日の夕方から、
又梅雨空に戻る予報が出ていたので
昨日は、1時間くらいかけて
ウォーキングをしました
モカちゃんも、大満足の様子でした
今日も一日、穏やかで
健やかに過ごせますように
お仕事の方は、
コロナに気をつけていってらっしゃい
٩(^‿^)۶
それでは、また