
暑さも少し和らぎ、
昨日は菜園日和ということで
ジャガイモ掘りをしてきました

今年は大きさも手頃で粒も揃って
まあまあの出来です

ラグビーボール🏉みたいな小玉スイカ
"マダーボール"が、
15cm位になっていました
空中栽培を試みているので
そろそろ、ネットに入れて
吊るしてあげなければなりません

ツルなしインゲンは
収穫の真っ最中ですが
ツルありインゲンは
花を沢山咲かせ始めています
リレーで、
これからの収穫になります

ピーナツ🥜も、花を咲かせ始めました

数年前に、観賞用として種を撒いた
ほおずきが知らぬ間に発芽し、
成長していました
ほおずきの花です

まだ小さいですが、ほおずきの実です

本日の収穫
中玉トマト "フルティカ"
ミニトマト "イエローミミ"
ミニトマト "アイコ"
いずれも、初収穫です
これから、沢山採れるので、楽しみです
毎日、スムージィーにして
いただきます

胡瓜の収穫が順調に進んでいます
サラダ、塩麹漬け、佃煮と、大活躍です
一日置きにこの収穫なので
ご近所様や友達にも
ご協力いただいております

ナス、ピーマンも、初収穫です
ナスは多彩な料理に使えるので
重宝します

インゲンも、順調に収穫できています
ただ今、料理のレパートリーを
模索中です

トウモロコシも初収穫です

2本はすでに虫食いがあり、
見苦しいのでお見せできませんが
綺麗な一本を披露します
早植えをして、この時期に収穫をする
トウモロコシには
以前は、殆ど虫食いが無かったのですが
温暖化の影響でしょうか?
高温期のサイクルが早めに訪れ
それに伴って害虫の発生も早まり
被害が出るようになりました
市中に出回るトウモロコシは
殺虫消毒をしているので、綺麗ですが
我が家も、いよいよ消毒を
考えないといけない時期が
来ているのかもしれません
完全無農薬は、難しくなってきました
(◞‸◟)

収穫してから3時間以内に食べると
とても甘く、
フルーツを食べているみたいです
我が家では、茹でるのではなく
このシリコンスチームケースを使用して
蒸しています
この方が水っぽくなく、
美味しくいただける気がします

昨日は初収穫の野菜があり、
いよいよ、夏野菜の活躍が始まりました
畑で汗する労働が報われ、
菜園、やってて良かった!と、
思える瞬間です
夏草との戦いもありますが、
頑張りたいと思います(ファイト!)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日は、朝から曇り空だったので
アスファルトの温度も上がらず
緑道の散歩コースを選択しました

緑道も、紫陽花一色です
モカちゃんも
紫陽花観賞しながらの、のんびり散歩

時々、クンクン

立ち止まって、記念写真
紫陽花三昧でした

途中、少し雨がぱらつき始め
急いで帰宅
間一髪でした

早めに散歩に出て、良かったネ
モカちゃん(^_^)v
今日は、
梅雨らしい1日となりそうですが
穏やかで、健やかに過ごせますように
それでは、また