先日の味噌作りの副産物として
大豆を煮た時にできる煮汁
昨年までは、慌しい作業の中で
気が回らず、そのまま処分していました
今回は、気持ちに少しゆとりがあり
いわゆる、濃厚な"豆乳"なので
何かに利用できないか?と思い、
とりあえず保存しておきました
希釈して、そのまま無調整豆乳としての
利用はもちろん、ない知恵を絞り
豆乳ポトフのレシピを思い出して
早速チャレンジしてみました
食材は、冷蔵庫の中にあるもので
賄いました
自家製豆乳ポトフの完成です
豆乳のクリーミィ〜な味と
自家製のキャベツを初め、
有り合わせの野菜の旨味が溶け合い
結構いける味でした
先日作り置きした
"ふきのとう味噌"を塗って軽く焼いた
"焼きおにぎり"を添えて
簡単ランチの完成です
昨日の、我が家のランチメニューでした
モカパパの協力の下で
できた豆乳だったので
満足気に"美味しい"と言ってくれました
ごちそうさまでした
昨日も、階段散歩コースです
雨の日以外は、今の所(まだ3日目ですが)
続いています
勾配のきつい階段と、ゆるい階段の
2箇所を通りました
登り終えたモカちゃんは涼しい顔
私はというと、ゼイゼイ!ハァハァ!
もっともっと、
身体を軽くしなくちゃァネ😓
昨日は、早く寝てしまい、
今頃の更新になってしまいましたm(_ _)m
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また
沢山のいいね!ありがとうございます😊
ポトフ美味しそう🤗
見た目も綺麗に盛り付けしてセンスも抜群ですね👏
料理上手で羨ましいです。
階段の上り下り続けてますね。
私は仕事中に歩いたり階段使ったりです。
モカは余裕の顔ですね🤣
私も階段はゼイゼイですよー!
階段ウォーキングは、多分モカが一緒なので続いているんだと思います。
1人だと、三日坊主だと思います。(笑)
yukiさんの過去ブログを拝見していると、チモちゃん、セシルちゃんに対する心が愛情たっぷりで、強い信頼関係が伝わってきます。
良い思い出が、沢山ですね( ◠‿◠ )