モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

 モカのケア、6点セット

2020-08-05 06:02:00 | 日記
昨日は、月一回の
モカのケア6点セットの日でした

爪切り、
肉球周りの被毛カット
耳掃除
お尻周りの被毛カット
肛門腺絞り
リボン飾り

のセットです

いつものように、サロンに行く前に
公園散歩でクールダウン

テンションを少し下げてから向かいます


でも、午後2時頃の公園はさすがに暑くて
モカもすぐ木陰に入って休息です


少し休息してから、サロンに向かう
ケア前のモカの姿です


後ろ足からお尻にかけての被毛が伸びて
少しボサボサになってきたので

空いているようでしたら
部分カットもお願いしようと、
サロンに向かいました


本来は、全身のトリミングを
したいのですが、予約がいっぱいで
11月の予約しか取れていません

それまでは、毎月部分カットで
対応することにしています

結果、後ろ足周りのカットを
してもらいました

ケア後のモカです

足回りも綺麗にカットしてもらいました


前足の肉球回りも綺麗になりました


後足の肉球回りも綺麗です


お尻から後ろ足にかけての部分カットも
綺麗にしてもらいました


桃割カットです^_^


お尻周りも綺麗になりました
(お尻姿で、失礼します)


そして、夏らしいカラフルなリボンを
付けてもらって、完了

プチ変身おしゃれです


おてんばモカちゃんが
少しおしとやかに見える瞬間です


でも、おやつを見せると
風太君(立ち姿で有名になった
千葉市立動物園のレッサーパンダ)
になったり、


おもちゃのスリッパを咥えて
走り回ったり、家に帰ると
おてんば全開でした


でも、1時間半のサロンでの拘束は
彼女にとっては疲れるらしく.....


夕飯までの間、ぐっすりと
寝入っていました


モカちゃん、お疲れ様でした

よくがんばったね(((o(*゚▽゚*)o)))♡


この日、
来年の予約が解禁となったので
早速、1月と2月の予約をしてきました

2月は全身トリミングです

今度は3ヶ月毎に
全身カットができそうです

モカにとっては、
イヤな予約になりそうですが(^_−)−☆



今日も、暑い1日と予報が出ています

日焼け止めをしっかりとして少しだけ、
菜園労働をしてこようと思います

皆様も、コロナに加えて、
熱中症にもお気をつけてくださいね

お仕事の方、いってらっしゃい^_^

それでは、また

シラサギとアオサギ

2020-08-03 23:35:00 | 日記
今日は、モカパパの白内障手術後
1週間経過診察があり、車出しや
野暮用でバタバタした1日でした

ブログのネタがなく、
7月31日の記事です

坂田ヶ池散歩の続きですが、
掲載写真はモカパパ撮影のものです

サギの写真ですが、
興味のない方は、スルーしてください


アオサギの飛翔です



水辺の近くの立木に止まり
羽を休めました



羽を広げ始めました


日光浴なのでしょうか?
羽を大きく広げて、気持ちよさそうです

普段は優雅な姿のアオサギですが
正面から見ると
ちょっとユーモラスな姿です^_^


でも、気持ちよさそう


少し離れた所に、
もう一羽のアオサギが羽を休めていました


こちらは羽繕いを始めました


丁寧に、丁寧に手入れをしています






岸辺の枯れ木の上では
餌を探しているシラサギが佇んできました



水面をジーッと見つめ、
ハンターの体勢です


シラサギという名は
ダイサギ、チュウサギ、コサギの
総称だそうです


このシラサギは、チュウサギ見たいです


もう一羽、岸辺の水中で
ハンターをしているアオサギがいました


狙いを定めて、水の中へ
頭を突っ込んだと思ったら....


クチバシの中にはザリガニが.....


見事なハンターぶりでした


この池に出かける時は
モカパパはいつも2000mmの
ズームレンズを備えたカメラを
持っていきます


撮影している間は
モカと池の周囲を散歩しています




それでも、まだ撮影をしている時は
近くで待機


🐶まだ帰らないの?
と、モカも退屈そう


鳥を発見した時は、
いつもこのパターンです

今回は、モカパパの
サギの写真の掲載で終了です

手抜きですみませんでした

それでは、また

飛行機

2020-08-02 08:34:00 | 日記
関東にも梅雨明け宣言が出されました
昨日は、それにふさわしい
青空が広がっていました

少し早め時間に、運動公園の散歩です


運動広場には誰もいなかったので

リードは外さず、 放ったら

モカが独り占めで遊んでいました



リードを引きずりながら、
楽しそうに走り回っていました


ワンちゃんは、
こうして自由に走り回るのが
本来のあるべき姿なのでしょうが

今では、ドッグランなど、
限られた場所でしか放し飼いは
できなくなりました


ドッグランの中でも、ボール遊びなど
おもちゃの持ち込みを
禁止している所もあります


この場所は多目的運動広場なので
周りはフェンスで囲まれていて、

他の人がいない時は、
時々訓練などをしている光景も見られます

この日は、もかちゃんが独り占めで
生き生きとして遊んでいました


運動して、少し休んだ後
利根川の河川敷に向かいました


利根川堤からは、
遮る物ほとんど無しの
青空を見渡すことができました


川面も空色に染まっていました


穏やかな流れの中、
釣りを楽しんでいる人もいました


空を見上げると、一筋の飛行機雲が
くっきりと描かれていました


眼を転ずると

此処からは、成田空港への
発着の飛行機がよく見えます



コロナで自粛要請が出ていた時は
ほとんど飛ぶ姿は
見受けられませんでしたが

昨日は、2〜3分おきに十数機、
連なって飛行していく様子が
見られました


拡大して、ロゴマークを見ると
夕方5時過ぎという時間帯だった事もあり
おそらく国内線の路線だと思われます





海外の航空機も見られましたが
おそらく、貨物専用機と思われます



いづれにしても、緊急事態宣言以後、
Go to travel キャンペーン前までは

この場所からはほとんど飛んでいる姿が
見られなかったのですが

旅行が解禁されると
航空機までが"密"になっています

この辺りから旋回しているので
着陸する飛行機と思われます

急に増えた機影を見ていると
なるほど、と、コロナ感染が
全国に広がりつつある事を実感できます
 

飛行機旅行が苦手な私達でも
コロナ以前は、色々なロゴマークを見て、
世界旅行への夢を託して
想像の世界で旅行を
楽しんでいましたが

昨日は、どうぞ保菌者が
乗っていませんように、
コロナが拡散しませんように

と、祈る気持ちを込めて
見送っている自分がいました



対岸の飛行場からは小さな軽飛行機が、
発着の練習を繰り返していました

釣りも含めて、密にならない、
色々な楽しみ方も
垣間見る事が出来ました


少しづつ陽も傾き始めました


8月の始まりは
穏やかに暮れていきました


少しの間だけ
世の中の喧騒を忘れさせてくれる
時間と空間が好きです

日曜日、皆様にとっても、
穏やかで安らぐ1日でありますように

それでは、また

青空

2020-08-01 06:38:00 | 日記
朝から雨が降り続いていた昨日

こんな日は、
色々片付けをしようと決め込んで
先ずはキッチンからと
冷蔵庫の中を整理していたら
中途半端に薄力粉が残っていました

よし、何か作ろうと思案した結果
ヨーグルト、生クリームもあったので
チーズケーキを作りました

ヨーグルトは、数ヶ月前に購入した
ヨーグルトメーカーで
定期的に作っているものを
水切りして使いました


種株として、色々な市販ヨーグルトを
使ってみましたが、最近は雪印さんの、
「ナチュレ 恵」という
プレーンヨーグルトをよく使います

ガセリ菌とビフィズス菌が主成分です


100gに対して、1,000mlの牛乳を使用
7〜9時間で、できます

二人で毎日食べても4日分あります
とても重宝しています




制作過程はカットして、焼きたてです
ふっくらと仕上がりました


荒熱が取れて、少し落ち着いた状態です


生クリームの滑らかさと
優しい酸味のヨーグルトで
しっとり、滑らかな仕上がりでした


午後になると雨も上がり、
青空も見えてきましたが
気温はあまり上がらず、

ホットなカフェオレで3時のティータイム

少し、のんびりしました



夕方4時過ぎになると、
空の青さも増して、
絶好のお散歩日和です

という訳で、坂田ヶ池まで
足を伸ばしてみました

久々の青空を湖面に映し
坂田ヶ池も、
静かな夏の佇まいを見せていました


湖畔をのんびり巡ります


モカちゃん、
相変わらず浮き橋は苦手ですが
中程の広い場所は平気です


さらに進んで、蓮池方面へ


以前は浮き橋付近は蓮が沢山あり
花を楽しめたのですが

繁殖しすぎて、管理上の問題もあり
全て刈り取られてしまいました

今はその名残として、この場所に
少しだけ蓮が残っているだけです


もう遅いかな?と思ったのですが
まだ花が数株だけ咲いていました








コウホネも数輪、咲いていました


写真を撮影している間
モカちゃん、ちょっと退屈そうです


湖面に白鷺が羽を休めていました

私のカメラではこの大きさが限界ですが
モカパパがもっと長い望遠レンズで
撮影していましたので

整いましたら又後日、upします


時計が5時半を示していました

モカちゃんも、「もう帰ろう」
という顔をしていたので.....


この日は、帰路につきました

今日も天気は良さそうです

皆様も、コロナに気をつけて
良い週末を!

それでは、また^_^