少し晴れ間も出ましたが、それでもまだ梅雨曇が続いています。
今日は「カンノ」をもぎとり試食会をしました。
出荷前には熟度や味を確かめるために幾つか食べて見ます。
大丈夫!充分な熟度になってきました。試食が試食ではなくなって、
ただ美味しくて食べてしまったような・・・(^^;
あまりに美味しかったので(手前味噌・・・?)スモモ好きなお客様に
売り込み?の電話をしてしまいました。(--;)図々しかったかな?
電話の向こうで気持ちよく、「それではお願いします」とおっしゃって
下さいました。m(--)m
自信を持って出荷しましょう。美味しさと幸せを届けに旅立ちます。
頭の(お尻の方か・・・?)がきれいな赤で、オレンジから黄色のグラデーションが素敵です!
どうやったらこんなきれいな色になるんでしょう。
スモモはそれぞれ特徴があります。色も味も形も大きく違います。桃は桃なのです。
桃を品種ごとに説明するのは困難です。食べる方もどれだけ違いが分かるか・・・
ワタクシ個人はスモモが好きです。桃は誰にでも愛される果実なので、マイナーなスモモを
愛しています。(^-^)完熟の本物のスモモを食べていただければ分かっていただけるものと
信じています。
明日は箱に詰めた「カンノ」をご紹介します。
昨夜は超寝不足です!立っていても眠気が襲ってきました。
これは辛い!今夜こそ早く寝て身体を休ませなければ・・・