もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

ヘビとカエル

2009-05-31 21:52:14 | 私の習性

今日は時々小雨模様の曇り空。暑くも無く寒くも無く。

今日も一日摘果作業でした。
ゴミが入った目は違和感があって赤く腫れています。(--;
こすらなきゃいいのに・・・痒くて痛くてジッとしていられないのです。

午後になると腫れは大分引いてきました。こするのを我慢しましたから。

お昼になるので家に戻ったとき、スズランの茂みになにやら怪しいものが・・・
その正体を確認して、息を呑み、しばらく固まってしまいました。

大嫌いなヘビが・・・ 頭の方は茂みの中で、目は合いませんでした。
が・・・私の気配に気づいたのか彼?も固まって動こうとしません。

きっと隠れたつもりでいるのでしょう。(頭隠して尻隠さず・・・)

とても嫌だったけど、そおっと通り過ぎようとしました。と、彼もスルスルと
「ひゃーっ」と心の中で叫び声をあげて、家の中に飛び込みました。

彼の体の色合いや動きが目に焼きついて、食欲も湧きません・・・

と、その時、娘から電話が。「赤にお星様と、黄緑にカエルさん、どっちがカワイイ?」
とっさに「カエルさんの方がカワイイに決まってるじゃん!」と即答していました。

「そうだよねえ、カエルさんの方にしよう。」娘ののんびりした笑顔が目に浮かびます。
母の即答の訳は分るはずも無く・・・(^-^;

娘の笑顔を思い浮かべたおかげで、ヘビさんの影が薄くなりました。

大抵のものには動じない私ですが、ヘビだけはダメです。思い出したくない・・・

苦手なものも人それぞれですね。私の妹はカエルが大の苦手です。
カエルの絵でさえ怖がるのです。(カエルの方が怖がりそうな・・・

大きな図体をして(私と比べると二周りほど大きいのです。)と思うのですが。
「怖いものは怖いのだ!」と。何かトラウマがあるのでしょうね。

皆様の苦手なものは何でしょうか?

もう二度と会いたくないのですが・・・思うほど出会うものらしい。どうすればいい?

「南無谷のビワ」が届きました。スーパーには無い大きな立派なビワです。
その昔天皇陛下に献上されたという、由緒あるビワの産地だそうです。

有難く頂きます。m(--)m

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする