昨日はポカポカ陽気で、朝着ていたコートはバスの中に置きっぱなしでした。
早朝出発して、味の素の川崎工場を見学。
味の素やほんだしの原料、製造過程を学んできました。化学調味料では無い!と。
ほんだしだけで味付けしたおにぎりや、味の素を使用前、使用後の味噌汁など。
安全で体にも良い、おいしい調味料だと教わってきました。(^-^)
川崎大師を参拝して、横浜ベイホテルのランチバイキング。食べ過ぎました。
羽田空港を見学?談合坂で一休みしてPM7:00ごろ帰宅しました。
羽田空港では飛行機を眺めて(何も買う予定はなかったので…)空に想いを馳せて。
ぶらぶら歩くって無駄に疲れるような気がします。
帰りのバスの中では相当な時間を眠って過ごしました。ゆらゆらが心地よいのです。
昨日の天気とは一転して今日は冷たい小雨の降る一日でした。
さすがに寒くて暖房を出しました。手指が真っ白になってかじかみ仕事になりません。
これから辛い季節です。冷え性を直せば良いのでしょうが・・・体質改善は難しいです。
味の素工場のゆるキャラがいました。味の素の容器の赤パンダ君です。
川崎大師の赤いだるま。友達から来年の干支の赤い馬のストラップを頂きました。
赤は体が温まり、食欲も出て、元気になるパワーを持つ色だと言います。
赤いものを身に着けて(巣鴨の赤○○?)この冬を元気に乗り切りたいと思っています。
「赤パンダ」は明日アップします。なかなかカワイイです。(^-^)
今まで何となく控えていた味の素や出しの素。封を切って使おうという気になってます。
日々あれこれ考えずに単純に生きたほうがお得なのかも?
寒いときは体を動かせば暖かくなります。掃除でもしながら運動などいかがでしょうか?