もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

連休明けは雨

2015-09-24 22:03:11 | 明るい農村

今日は昼過ぎから雨になりました。一雨ごとに涼しくなるようです。

名古屋では有名ラーメン店の店員さんが襲われました。売上金を狙った強盗事件の様です。

殺人事件が後を絶ちません。安心な日本のはずなのに・・・何だか不穏な世の中になっています。

阿倍さんは経済重視の政策です。地方創生と謳っていますが、地方とはどこを指しているのでしょうか?

少なくても限界集落は見ていないと思います。「ナポレオンの村」は痛快でした。

「役人は人の役に立っての役人だ!」というセリフを公務員の皆様は肝に銘じていただけたでしょうか?

過疎化の集落は諦めに似た平穏な時間が流れています。自分たちでこの生活が終わっても仕方ない。

そんな空気でしょうか?日本中にあるそんな地域を活性化する方法はあるのでしょうか?

GDP600兆円達成とか、凡人には分からない数字です。経済の発展は人の幸せに繋がるのでしょうか?

物欲が少ない若者。節約を心がけている主婦。消費力アップを目指そうとする安倍政権。

「断捨離」が受けている時代です。物欲を復活させるのは難しいのではないかと思います。

明日も雨らしいです。夏前から「一段落したら」の約束の「常盤ホテル」のランチに行ってきます。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする