青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

今年の正月・・

2020年01月02日 | 論評ブログ

今年の正月・・


食べたいものを食べ


酒を一日置きに飲み


運動・のんびり・運動


このリズムに割って入ってくるのがコマーシャル


これは年賀状のことを言っている


それでもしつこく来るこの嫌な奴は


結局・自分に対するかつての仕事の続行と法人の顧客の


例えば家・リフォームをする時は当社を宜しくと云う


宣伝・コマーシャルなんです。


これを年賀状をアイテムとしていつまでも


送り付けてくる


きちんと挨拶し・以前の業種は続けられません・とハガキ連絡し挨拶しているにもかかわらず


こうして甘えてくる


もう4年も経っているのに


だから そろそろお人好しは止めて


返信するからくるコマーシャル年賀状へは出さない意思が必要だ


特に元旦に届かない真剣さのないものは


ある意味


どうでも良いのだ


郵便受けを見てしまうと


これらは正月休みを奪い


郵便局をいったり・来たり


たかが一枚で、左右され


休みを台無しにさせられる


庶民は


この悪習を経たなくてはならない


バレンタイン・クリスマスと同じで


裏に企業側の商戦がある事を思い出さねばならない


もう郵便局は公社ではなく外人大株主の意向で動く大企業なのです。


利益をとことん追求する集団だからこそ


ありえない出来るわけのないノルマを課し


認知症の老人を騙し保険契約を取る・切手等を何度も値上げする


窓口の態度が「一円切手購入」でも挨拶し感謝していた以前の姿勢は消え・


上から目線で、切手一枚で裸で渡そうと・ビニールさえも


入れてくれないサービスの劣化


こうなって来ている、こんな外人がバックで動かしている郵政を応援する気になんてなれない



年賀状廃止にするよう・各人が動くべきです。


要は新年の挨拶をどうしてもしたければ同報システムでメールで行い


大事な数人は「カケホーダイ」で


電話連絡すれば良いのです。



郵便受けは明日見るさ


そしてまとめて そのうち出す必要があるものは出し



嫌がっている事を察してもらおう








小 雪

2020年01月02日 | 純粋日記


小雪 


人は歩く


新年は迎える


・・


今日のウォーキングは雪がある中を踏み分け歩く


いつまでここを通れるか



人生はそこにある


楽を望めば やがて辛くなる


人が人をささえ合う社会はない


仮のものはあるように思えるが


実態はそうではない


今にわかるさ


だから己を守るためには


己がいつまでも健康であり続けること


人に頼ろうと思うな


最後は一人


信じられないだろうが


家族は彼を裏切る


・・・


何度も裏を見て来た


いや


そんなこと既に


みんな知っているのだろう



仮面家族だと云うことを


・・・