青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

寒冷ウォーキング 1月5日

2020年01月05日 | 日記

寒冷ウォーキング 15


冬型の天気の中


彼は進んだ


~んちゃって「八甲田山」のように


晴れたと思ったら強い風、雪がメガネを曇らし見えない


そうだ こうしょう


マフラーをフードの上に大きく被りひさしを長くするようにした


成功、雪はメガネに90%付着しない


そうして歩くと20分後、又晴れ間が出る


だが親指は防寒手袋なのに感覚が無くなってきた


うっ


「天は我を見捨てたり ! 


なんて思おう



そんな中


高額所得者的な人の集まり


こんな日に望遠レンズを15人くらいの年配者が何や


小鳥か・ツチノコかを撮影している


真剣な雰囲気・・、肉眼では見えない


よほど「珍しい鳥を撮っているのですか」と聞きたくなるのだが、こちらも


ウォーキング中で中断は休憩と同じで良くない


ので止める


それに 早めに切り上げて2時からの映画と「達郎のFM」聞きたいんだ


できればパン買い、湯船入ってから見たい


・・・


結果、結構面白かった・・


あのイケメンが悪役だ


そのあと湯船に入る


・・・


さぁ いよいよ明日だ3時起き


仕事始め・頑張りましょう


今 何時? 2時半かぁ・・

2020年01月05日 | アドバイスコラム

何時? 二時半かぁ・・


どうする もう一度布団に入り寝るか・・それとも


ブログいじるか


うん、こう見ると一本も投稿していない日がその週を悪く引っ張っている・・ブツブツ


まぁ、どうでもいいのだけれどこれも年賀状と同じ手口だ


意識で押して来る・これに乗っちゃいけない


自分の休みは自分のもの、飲みたい時に飲み~余裕がとてもあれば、


ブログをいじる・・・それでいいのだ


決して振り回されてはいけない



所で、ブログを書いて何年だ?2年近くか・・


この分野で中堅に入って来たかもしれない


実は初期のうちは4件掛け持ちでブログ投稿先一件につき一本から二本書いていた


シリーズものも3~4本くらい持ち絶賛を浴び、実名で投稿してた所からは未だに


オファーが続いている


他はどうして切ったか、センスが気に食わなかったり


文章が少しでも長めになると消され廃棄される・それが頭にきてやめたブログ先が2件ある


それと他にも気に食わない事象があると直ぐにやめることにしている


NTT系のここも危ないのだ


そうだなぁ・・欠点は


宣伝の面積が広すぎる


常にクリックする所の直ぐ近くに宣伝欄が寄っており 


押し間違いでクリックしてしまうように仕組んでいる


後は無断で、コロコロ内容を変える


こちらは利益を追いかけていないのに


あたかもユーザーの意識を装い


宣伝欄を当方が押してもらいたいが如く配置している


頭にくる、こちらは一銭も、もらっていない義理のようなつもりで宣伝部分・押さないでね


そう思われるの嫌ですから


ボランティア意識が薄れるでしょ


「金はかからない」が、誘い文句ではなかったんじゃないでしょうかねぇ・・・


しつこく月何百円の税金?払えとセールスしてくる


・・・


まぁ もういいだろ


病院も、企業も利益を追求する集団ってことだ


・・・


ってな訳で


そうですねぇ


ブログを書く秘訣は:


まず昨日と云う日と、今日は確実に違うので、基本ブログはウエブ・ログ=ウエブ上に


表現する日記・わたくしごと・なので自分流の昨日とは違う日記を書くこと


次はメモなど下調べをして起き、それを2~3フレーズ頭に入れておいて


軽い作品を書き出す、どんどんでてくるのならシリーズ化する


続けることが仕事に悪影響が出て、縛られるのが嫌なら(不定期)と入れ


毎日投稿はしていません・とお断りをしておく事


あと自分の場合は「俳句」を勉強しておりある所で合格修了証をいただいているので


文化系のブログに役立つようなことを別途お勉強しておくとスムーズに筆が進むようになる


作詞・作曲も何百曲も作っていたのでもともと何もないところから


発想する事に慣れている


それと天から降りてくるフレーズは覚えておいてブログに入れ感動を呼び起こす


プロ的なことも行っています。


ですから本気出せば価値がある作品がいくつも書けるかもしれない



しかし今は仕事が順調で月の利益は困っていないので


それをする気は今の所ない


ってなカンジ