青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

立っておしっこVS 座っておしっこ

2020年01月28日 | 健康ブログ

立っておしっこVS座っておしっこ


これは はっきり言おう、だいたい女性用トイレで、全部済まそうという考えが


間違っている。


いいですか


あれは女性用なのです、女性の性器が放尿するのに、適するように作られています。


斜め下45度位ヘ当たるようになるはず、所が男性はS字を描き放尿するように性器の構造が


出来ているので、毎回ナニを抑えなければならない外、水量が多いときは抑えても無理で


、暴れたホースのようになり閉じたサブのフタと下の隙間からジョボジョボ溢れ出ることに


なるのです。


結論、考えてください40年前はどうだったか


男性用のトイレは壁に当てる立ち小便用便器と大の時のしゃがみながらするタイプの便器、


女性用はしゃがみこむタイプだけでした。


それが30年前からか女性専用の座るタイプで男性も無理やり合わす用に変更されて来たの


です。


これは女性上位のシステムです。


これは大変なミスで、おかしいことです。


考えて下さい、災害や事故で、トイレがしゃがむ以外にできない場合、中腰でしゃがみ込めず


、大を変な格好で出さなければならなくなり、場合によってはそれでは服につき失敗する


ことを恐れ、したいのに我慢する女性も出る羽目になるのです。


なぜかと言いますと人が座ることに慣れて何十年もそうしていると足腰は極端に弱り、


そんな方は老後に、押しグルマや杖を突かないと歩けなくなる時期がとても早いのです。


それはしゃがみこむ事で、辛いが毎回、日に何回もスクワットのように確実に、足腰を鍛えて


いることになり昔の人は足腰が丈夫だったのです。



現在の便器は廃止し、女性用はしゃがみこむタイプと座るタイプ


男性用は以前のしゃがみこむタイプとスタンドアップタイプに戻すべきなのです。


その方が最終的に老後の保険適用も考え自分の為でもありお得なのです。


老化は足腰の弱体化から始まるのです。これに認知も連動します。




を知るべきです。


人は理屈をつけ楽に生きようとする程、老いてから身体は辛くなり、その内一人では


崩れてしまいトイレへ行けず、人の見ている前で、ウンコを家のオマルに出す事しか


出来なくなります・・・


施設ではもっと酷い仕打ちを受けます・・・。



=  なのです。


みかん二箱買って来た・・・風邪対策

2020年01月28日 | アドバイスコラム

みかん二箱買って来た・・・風邪対策


考えてみると毎年、年中行事のように、みかん箱を冬になっては数箱買い、すべて平らげて


来たが、今回風邪ひいたのは、それを買っていなかったので かかった可能性が高い


いつもの免疫機能が弱かった、移されたインフルエンザかアデノウイルスが、咳き込む


パターンで、だるく強かったのだろう


いま思えばきついのは4日くらいで、だるさは消え後は咳だった・・



ところで、コロナウィルスというインフルエンザをもっと強力にしたRNAが猛威を振るって


いるが、まだワクチンは解明・作成されておらず、成すすべがなく出来ることは


隔離だけらしい。対応が遅くフェイクでその武漢の市長は逮捕されたらしい


ネットで見たが、もう羅患者は10万人を軽く越えているだろう。


日本には北海道で、札幌雪まつりが中国人に人気があり必ず大勢が来るはずです。


彼らは雪像が出来る途中と雪像解体作業に興味があり、もう既に来ているはず・・



おいちゃんコロナウィルス対策:


1️⃣ 免疫機能をあげる。ビタミンCも現物の果物や、野菜を買い出来るだけ熱を加えずに


食べることにより取ること


2️⃣ 鼻うがいをする


方法うがい薬を薄め、専用のコップに入れ、片方から鼻を近づけすすり1/4入れ、もう


片側も数回ずつすする。次に深く息を吸い鼻をつまみ落ちないようにして上を向き、


今度は口から喉へぶつけ入れる


これで、ウイルスは逃げ場を失い苦しなる・・そこをこっちも少し我慢して、30秒


ガラガラして下を向き吐き出す


両小鼻をつまみ少し中には入れず濡らした状態キープで、表面だけ拭き取る


その後はしばらく口に物を入れないこと


3️⃣ 漢方薬で副作用のない良いものがある「龍角◯」ので、舌に転がし喉へ広げるこれを


14回から7回する事、はっきり言って良薬口に苦しで不味いが、命がかかっているのである


我慢して1週間くらい続けること


4️⃣ 今はこんな状態なので、病院へは移されに行くようなもの。行かない


熱が出ても解熱剤は使わない、逆効果。ある意味 風邪薬が危険なのです。


副作用のないもの、ビタミンンサプリや、検索で調べ風邪に効く食べ物を探して体内に入れる


こと


・・


要はこいつは風邪ウイルスの強力な奴


基本は4日から1週間くらい暖かくしてとにかく寝ること



解決してくれるのは最後は自分の免疫機能である。


免疫機能がフル活用できるように、


仕事は休む、


旅行は行かない、


風呂に入らない


栄養は出来るだけいいものを


金がかかっても、とること



これらに限るのです



ひとり言・・「ゴミ投げた」

2020年01月28日 | 呟き

ゴミ投げた


北海道はやっと本来の北の国らしくなって来た


これからの動きを予想すると1月から2月にかけて「春の生みの苦しみ」の


現象として冬将軍バーサス温暖低気圧の対決で、それが「猛吹雪」として我々には映り


これから吹雪の天気を北海道人は体験する事になるはず


それが決着がつき、穏やかな春が来て地面から暖かくなり本格的な春を2月の下旬には


迎えるだろう


ただ、寒の戻りがあるので、タイヤは例え2週間。もう乾いていても交換するべきでない


そういう時に死亡事故が起きるのです。まだ まだ



と云う時期をこれから迎える朝、彼は包装ビニール系のゴミを出しに寒い中表に出た


これをめんどくさがると部屋はゴミで溢れかえるようになり、精神も病むのです。


・・・


スッキリした、風邪もほぼ治り、ゴミも出し朝食も終え、今日はどうしょう・・


本当は床屋へぜひ行きたいのだが、確か火曜・定休日じゃなかったか・・


明日水曜から厳しい4連続就業が始まるので、水曜は行きたくないんだけれど



ブツ ブツ ブツ