26日、先日尺アマゴを取ったプールへ行くと・・・しめしめ誰も居ません
ちょうどライズも始まった模様です
しかし・・・
辛うじて7寸足らずを1匹、ヤマメ達は既にしっかりと学習されており惨敗でした
さしずめど根性パンジーでしょうか?
気温17℃、水温12.8℃、釣果ヤマメ1匹のち
27日、前日の惨敗のリベンジをすべく出勤しました
いつもより早めに到着し何か所か偵察しましたが心は昨日惨敗したプール
先ずはちびヤマメを1匹、早速ストマックを拝見します
気温が低い雨の日はいつもこんな感じです写真のようなアマゴと9月頃にまた逢いたいものいです
その後、流芯を跨いだフラットな流れでライズする奴をやっとフッキング今日いちばんの大物の引きを往なしながら違和感を覚え姿を見ると「ぬ」です
やっと取ったライズだったのに
その後、急な増水と濁りのせいか(実は僕のせい
)でライズも止んでしまい下流へ移動し2匹追加して終了しました
気温9.5℃、水温9.8℃、釣果ヤマメ5匹、虹鱒1匹
最新の画像[もっと見る]
-
ウェーディングシューズのフェルトを貼り付ける。そのぬ 2ヶ月前
-
ウェーディングシューズのフェルトを貼り付ける。そのぬ 2ヶ月前
-
ウェーディングシューズのフェルトを貼り付ける。そのぬ 2ヶ月前
-
ウェーディングシューズのフェルトソールを剥がす。 2ヶ月前
-
ウェーディングシューズのフェルトソールを剥がす。 2ヶ月前
-
ウェーディングシューズのフェルトソールを剥がす。 2ヶ月前
-
ウェーディングシューズのフェルトソールを剥がす。 2ヶ月前
-
ウェーディングシューズのフェルトソールを剥がす。 2ヶ月前
-
そのぬ3 9ヶ月前
-
そのぬ2 10ヶ月前