心の旅路

フライロッド片手に心の川を旅するへなちょこフライマンのブログ。

ロッドリペア

2018-05-12 21:36:22 | フライロッド

一度目のコーティング…アルコールで脱脂してしまいエポキシが乗らない箇所があったのでサンディングして再度コーティング。
ラッピングすれば強度的には充分なんですが、それじゃ如何にも折れた箇所を直しました感丸出しなのでコーティングのみで試してみます。
使用した接着剤が謳い文句の抗張力ならばコーティングすら不要なんですが折れた箇所が短冊状に割れているため念のためコーティングしました。

来週はキャスティング&釣れれば実釣テストかな?

ロッドティップが折れた(T_T)

2018-05-07 21:02:34 | フライロッド
せっかくジャネットに譲ってもらったロッドが…
メーカーに修理に出したところでブランクがある訳無いので自分で直す事にしました。
しかし普通ロッドというものは中空構造ですが、このロッドは内側にビニールが螺旋状に入っているために(写真1)補強用の無垢のグラファイトを挿入出来ずに困ってました。
このビニールは恐らくマンドレルからブランクを取りやすくする為のものでブランク内に残ってしまったと思われる。
不要なものであれば取り去れば良いのですがティップ側からは抜けず、フェルール側から急拵えの専用工具で撤去完了。
無垢のグラファイトを折れた箇所の内径に合わせて削って差し込みます。
強度的には可能な限り太めが理想ですが接着剤の充填させなければならないので若干緩めに削りました。
以前から国内メーカーのエポキシ系接着剤に不満を感じていたので今回は少々値の張る海外メーカーの接着剤を使ってみました。

感想は国内メーカーよりはマシ程度ですが強度はそれ程でもない感じです。

短冊状に割れてしまっているので接着剤を多目に盛り硬化後サンディングしたところです。
この後ラッピングとコーティングをしてたら完成です。