心の旅路

フライロッド片手に心の川を旅するへなちょこフライマンのブログ。

ライズあれど…

2015-04-28 23:45:06 | 2015釣行記
ちょっとトラブっててモニターを撮影したものをUPします。

サイズは9寸ですが体型だけは既にまぐろと化してます^^;

うっかり寝てしまい11:00現着。
どピーカンだしライズ無いだろうな~と川面を見るライズしたので支度しようと思ったらそれっきりT_T

その後14:30過ぎに散発ながらライズしていたので狙いましたが沈。

イブは始まりが遅すぎで1匹釣って写真撮ったら終わってました^^;

rescue 終了

2015-04-27 09:42:22 | その他
マンションの外壁塗装工事の為外壁で越冬中のジャコウアゲハの蛹を保護して、再び工事終了後外壁に戻して羽化するのを待っていたのですが、釣りから帰ったら…



もぬけの殻。
羽化してくれたのなら脱け殻が残ってそうなので何者かに喰われてしまったようですT_T

お宝画像を載せたらアクセス倍増^^;

超お宝&ライズ発見?

2015-04-25 23:32:21 | 2015釣行記

河原を彷徨うこと数時間…こ、これはお宝発見♪

しかし、今欲しいのはヤマメのライズ。過去にライズしていたポイントを見て回ったがライズが有ったのはCreさんに教えて頂いたポイントで2回だけ。

ナガレトビケラのピューパを見かけたので結んで流してみたら小さいヤマメが掛かりストマックを見せてもらうとこれ。

しかしイブも何事も無く終了T_T

翌日は朝から前回相手にしてもらえなかったプールで待機。
水位は前日より落ちているのにライズが多い?
そろそろ着替えて…と思っていたら軽四駆でやって来たフライマンが此方を無視してずかずかとライズしているポイントにウェーディング。
その奥の7~8寸くらいのヤル気満々のライズしか見えてないらしい。
案の定フライマンの後方でデカいヤマメが2回ライズ。
教えてあげたけど釣れる訳無い( ̄Д ̄)ノ
結局、割込みフライマンに12時まで粘られライズも止んだ。
後で常連さんにこのフライマンのことを話たら、ライズ待ちしてようがお構い無しに割込むので有名な人だそうです^^;

その後は…


強風と雷雨。Xバンドレーダーを見ると上流がヤバそうでしたが、願いが通じたのか?行いが良かったのか?
雨も風も止んでハッチが始まりヤマメ達もライズを始めました。
手強いヤマメに翻弄されながらも流下する虫とライズフォームからフライを選びライズのサイクルに合わせてキャスト。


まぐろヤマメには程遠いけど嬉しい1匹です。
そしてCreさんに感謝。そして今後共ご指導よろしくお願いしますm(_ _)m




ハリス

2015-04-21 22:18:32 | フライ用品

これはハリスの旋風^^;

これがハリス。定価の半額にシンプルライズでした^^;

強度は勿論、スプールが連結出来(ここまでは普通)

スプール1つ1つがフリーになっており使い勝手も良いしスプールバンド付きで糸がバラけることもありません(フライ用品メーカーも見習って頂きたい)
更にこのFXはグランドマックスの欠点だった”しなやかさに欠ける”点を解消した僕にとって最強のハリスです。

グランドマックスを使い出してからラインブレークをしたことが無いけど…ま、小物しか釣ってないからなんですがT_T

問題は何方に行くか?

まぐろ注意報!

2015-04-14 20:44:01 | その他
Creさんから先日の大間産黒まぐろ(嘘)の写真が届いたのでUPします。

そしてまぐろフェチのCreさんの秘蔵写真を大公開( ̄Д ̄)ノ

体型がヤマメじゃない上に尾鰭の異様な発達具合がやばいです^^;
次は僕が初めて釣ったこの川のヤマメです。

魚が曲がって本来なら顔が大きく胴まわりが細く写るはずなのに絶対におかしいです。

※この川のヤマメの虜になると精神が崩壊するので注意しましょう^^;