心の旅路

フライロッド片手に心の川を旅するへなちょこフライマンのブログ。

K-033008

2011-03-30 23:59:59 | 2011釣行記

前回33cmが出たプールでまだ薄暗いうちから午後4時過ぎまで川面を眺めてきました。途中にわか雨が降りだした時には期待しましたがライズするのはちびっ子だけでカイデェは沈黙・・・天気が天気なのでこの展開も予想しましたが、ここまでライズが無いと諦めもつきます。

で、移動を繰り返した揚句に瀬を叩いて出たのは観るのも辛い放流物・・・虚しくなって上がろうとしたら本日はじめてお目にかかる良型ライズ!ハッチはガガンボメインでシマトビケラとエルモンもちらほら、ライズフォームからエルモンをライズの上流約50cmにキャストすると・・・



一発で喰ってきました!予想以上の引きに冷や汗ものでランディングすると30cmのオスアマゴでした。

完全にあきらめモードだったのにライズしてくれたアマゴに感謝です。しかし立ち回りには課題が残りますし、まだまだ引き出しが少ないことを痛感する日になりました。


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tippet)
2011-03-31 22:51:47
いつもいつもスゴイの釣られてますね~
暗い中の写真が余計迫力を帯びてますよ
ホント、その尾ビレならスゴイ引きなんでしょうねぇ。「取り込みが課題」なんて言える魚を釣れるようになりたいものです
返信する
Unknown (小次郎)
2011-04-01 03:05:26
ちょっとぉ~・・・

マジ絶好調じゃぁ~ないっすかぁ~!(笑)

いやいやおめでとうございます

今度お会いする時がおはずかしぃっすよぉ~(笑)
返信する
Unknown (おうたき)
2011-04-01 03:27:40
Tippetさん、K川は富士山麓の湧水が集まった常春の川の上に雑排水が流れ込むため良くも悪くも富栄養化してます。
おかげで普通の渓流の7寸ヤマメと同い年で楽々尺になる素晴らしい川ですがゴミが多いのが玉に瑕です。
返信する
Unknown (おうたき)
2011-04-01 04:00:27
小次郎さん

釣ってる本人が信じられないくらいの好調振りに戸惑ってます(笑)

今日も出勤予定です

返信する
Unknown (尺来)
2011-04-01 17:54:57
こんにちは。今期は絶好調の様子、羨ましいかぎりです。当日、自分も出撃してましたが「尺ヌジ」の3連発に終わりました。今度「ヌジ」避けの仕方教えてくださーい(笑)。
返信する
Unknown (おうたき)
2011-04-01 21:28:21
尺来さん、いらっしゃ~い!

絶好調のようで実はツイてただけなんですよ!

ぬずますを釣らない秘訣とゆ~か、もしぬずますを釣ってしまったら・・・記憶から消す!そして誰にも話さずに釣ったことすら忘れて下さい(笑)

返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。