goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

Rhythm(リズム)

2006-02-23 19:45:00 | インポート

今日は六本松にある『Rhythm(リズム)』という店に行ってきました。デッカいハンバーガーがあるそうなのでそれを食べたかったんです。マンションの2階にあるので外からは目立ちません。隠れ家っぽいっすね。ハンバーガーだけあって店内はアメリカンチック。外国人のお客さんもいました。

Dsc02231 Dsc02232 Dsc02233 メニューはサルサバーガーなどたくさんの種類があります。サラダやドリンクが付くお得なランチセットもありましたが僕の目的は巨大バーガーだったので『チーズバーガーLサイズ 1160円』を単品で注文!(+350(?)ぐらいでどの種類&サイズのバーガーにもランチセットはつけられました)。

Dsc02234 Dsc02235 でてきたハンバーガーでかっΣ(゜Д゜;)!!高宮の『SEA DINER』のハンバーガー以上か?!直径30cmはありますぞ!一目見てもう手で掴んで食べるのは無理だと判断できました(笑)。ナイフとフォークで切って食べていきます。中のハンバーグもかなりでかくて熱々でジュ~シ~♪レタス、玉ねぎ、トマトなどの野菜もたっぷりと入っていてかなりお腹いっぱいになりました!

でも本場アメリカとかではこういう大きさって普っ通~に売ってるんですよね…うむ、異文化だ(笑)

Rhythm(リズム)

中央区六本松2-5-14-2F (地図

092-205-3401

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家

2006-02-22 19:50:00 | インポート

今日は香椎の『隠れ家』というイタリアンの店に行ってきました。隠れ家というわりには結構分かりやすい場所にありますが…(笑)

Dsc02221 Dsc02222 Dsc02223 お冷やが魚型のワインボトルに入ってでてきたのにビックリしつつ、パスタメニューの中に『娼婦風スパゲッティ』という何ともエマニュエル夫人的なエロティシズムを感じる(?)メニューを発見したので早速注文!どんなパスタかの説明は一切見ず聞かずの即効セレクトでした(笑)……しかしコレ今日はもう売り切れだとか(;_;)う~どんなんか気になる~!

Dsc02224 替わりに注文したのはこの店オリジナルらしい『いわしとごまのジャポネーゼ1155円』。
いわし、かつおぶし、ごま、のり等が入っていて卵黄と混ぜていただきます。パスタはかなりの細麺。和風な味付けでがっつがつ食べられました♪ホントにずるずる~とあっちゅう間に食べてしもたんです(笑)。美味しい+いわしのDHA補給!で良かった良かった♪

隠れ家

東区香椎香椎1-22-5 並木マンション1F (地図

092-663-4147

隠れ家 ホームページ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・トレボン

2006-02-21 20:01:00 | インポート

またもパンです(笑)

Dsc02211 平尾にある『セ・トレボン』に行ってきました。いろんなメディアやブロガーさんが紹介してるのでかなり有名なパン屋さんですね。ハード系のパンが欲しかったんだけど、19時ぐらいに行ったので種類があまりなかった…かわりに甘い系のパンを3種類購入しました。            

                         

                    

Dsc02212 Dsc02213 「ビターチョコパン168円」ココアが入ってるようなフォカッチャの生地でチョコクリームを包んでるパンです。チョコが凄くビターでチョコパンなのに甘さ控えめでいいっす♪

Dsc02214 「テ・ショコラ252円」チョコで包まれている紅茶味のデニッシュにいちじく、アプリコット、アーモンドなんかが結構ぎっしりと入っています。ぎっしり入っているので満足度満点です。チョコで包んではいるけど、これも甘さは控えめ。美味美味♪                                                     

                                        

                  

Dsc02215 「フレンチトースト147円」挟んであるカスタードクリームがめちゃくちゃ美味しそうだったので購入。見た目通りにおいし~です。食パンで久しぶりにバターたっぷりのフレンチトーストが作りたくなりました。                                

                       

     

セ・トレボン

中央区平尾5-3-46 (地図

092-533-9722

セ・トレボン ホームページ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルティザン & ポエム & BAKERS MARKET

2006-02-20 18:54:00 | インポート

久しぶりにパン屋めぐりをしてみました。3店舗まわったので頑張ってアップします!『The load of the rings bread』の物語のはじまりです。別に邪悪なパンを捨てる旅ではありませんが(笑)

Dsc02201 第1章は大手門にある『アルティザン』。去年の9月にオープンしたばかりのパン屋さんで行ってみたかったんです。住宅街にあってこじんまりとした感じ。最近増えている店員さんに言ってパンを取ってもらうタイプの店です。

食パンやバゲットが美味しいらしいですけど無視して、「セーグルのチーズスティック200円」「マロン180円」「クリームパン120円」を買いました。本能がそう注文させたので(笑)

Dsc02202 チーズスティックはもちもち。中は空洞になっていてその周りにチーズが貼りついています。セーグル(ライ麦)のパンだけあってチーズとの相性は良かった♪                                  

                 

                

                           

Dsc02203 Dsc02204 マロンはビックリするぐらい洋酒が効いていました。入れすぎでは?!と思ったぐらい(笑)。一口食べた途端、もあ~んと洋酒の風味が味わえますよ~♪。栗もどっしりと入っていて大人な菓子パンです。

Dsc02205 Dsc02206 シンプルなクリームパン。今どきのクリームパンにしては珍しい茶色の外見が気になって購入。外側はぱりっとした薄めの生地で中に多めのクリームが入っています。小さかったのでもう1個ぐらい食べたかったな。

アルティザン

中央区大手門2-10-17 ダイアパレス大手門第二101 (地図

092-724-6079                                                                             

Dsc02207 第二章の『二つのパン』は唐人町商店街にある『ポエム』です。こういう商店街のパン屋って種類がたくさんある店が多いのでいいですね~。

惣菜パンがおいしそうだったので焼きたてだった「チリロング」「チリエッグ」「ぱりっとカマンペーコン」の3個を購入。                           

Dsc02208 チリロングは全体が写真に納まらないくらい長~いウインナーが嬉しいです♪端からばっくばくと食べていきましょう。                                       

                                                                

                

                                                       

                                                     

Dsc02209 チリエッグは同じチリソースベースのパンに卵+マヨ+チーズを加えて焼いていたパン。卵のまろやかさがチリソースとマッチしていて良いです。                                                                 

                                 

                             

                        

                      

Dsc022010_1 ぱりっとカマンペーコンは薄っぺらいパン生地にペーコンとチーズをのせて焼き上げたパン。ほとんどクリスピータイプのピザみたいでした。かなりカリカリっとしていてコレが一番気に入ったかも。                                           

                                         

                 

ポエム

中央区唐人町1-10-1 (地図

092-761-1751                                                                 

Dsc022011 最終章の『パンの帰還』は今川にある『BAKERS MARKET』という店です。こちらも店員さんに頼んでパンを取ってもらうタイプのパン屋さん。目と鼻の先でパンを作っているが見えます(ガラスなどの仕切りなし!!)

ここも例外なく3個購入。「ウォルナッツチーズ」「枝豆フランス」「春菊とチーズのパン」です。

Dsc022012 ウォルナッツチーズはハード系のパンにナッツと3種(だったかな?)のチーズが中に入っています。食べごたえがあっていい!                       

                                                                              

                         

      

Dsc022013 枝豆フランスは塩がまぶしてあってビールが欲しくなるパンでした(笑)こういう味わいかたのできるパンもあるんだな~                                                 

                       

                                                                                               

                                          

                                            

Dsc022014 3つのなかで1番気に入ったのが春菊とチーズのパン。練りこんである春菊の風味が美味しい♪春菊のパンというめずらしさからコレ選んだんだけど正解でした!                         

                      

                                                               

                       

BAKERS MARKET

中央区今川1-2-15 (地図

092-725-0230

                                                        

…こうしてダイエットの敵である美味しいパンを見事、自らの腹に捨てられた主人公。旅は終わったのであります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cherry

2006-02-19 02:54:55 | インポート

国体道路沿いにある『Cherry(チェリー)』というカフェに行ってきました。人と待ち合わせをしてた時間までかなりあったので時間つぶしのためまったりしたかったのです。のんびりとできそうなソファ席に座りました。ちなみにこの店にはかわええ看板わんこがいるはずだったんですけどご不在(?)でした。ちくしょっ~(`Д´)!!なでなでしたかったのに。

Dsc02191 Dsc02192 チェリーという店名からしてチェリー系のデザートが豊富なようです。あつあつチェリーパイ アイスクリーム添え(750円)にセットのコーヒー(+200円)を注文しました。

Dsc02193 Dsc02194 出来たてを出すので時間がかかります、と言われたこのチェリーパイ。焼きたてなので期待通り旨い旨い♪甘酸っぱいチェリーいい感じだ。何よりチェリーパイって言葉の響きがいいですよね~。『チェリーパイ』『チェリーパイ』『チェリーパイ』…うむ。かなりうまそ~だ、やはり。

アイスクリームも美味しかったけど、熱いチェリーパイの傍に添えられているもんだからどんどんと溶け出してきている…読書しながらちょびちょび食べていくつもりだったけどアイスは真っ先にガツガツと食べました(笑)。フルーツがたくさん添えられていたのも高得点でした!

Cherry(チェリー)

中央区大名1-2-5 イルカセットビル1F (地図

092-715-7712

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする