けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

ドンナセルバティカ

2015-09-09 08:48:08 | 福岡市中央区

大名にある『ドンナセルバティカ』に行ってきました。人気イタリアン「Perche No!?」から独立したマネージャーさん&女性シェフのいるお店です。場所的にもPerche No!?から結構近いからファンには選択肢が広がって嬉しいですね^^1600円税別のAコースをオーダー。前菜盛り合わせ。生ハムとかムール貝のリゾット添えみたいなやつとかレバーパテのブルスケッタとか。どれも手が込んでて美味しかったけどさっぱりジュレと一緒にいただけたモッツァレラチーズが特に好きでした。おかわり自由の自家製フォカッチャ。カリッと感があって粉の味がしっかりなタイプ。本日のパスタは4種類から選べます。僕はタコとナスのトマトソースのスパゲッティを。太目のパスタに唐辛子が効いたピリ辛な味付けがウマし!雰囲気的にもっとお上品な量ででてくると思ってたけど結構麺も具材もたっぷりめで食いしん坊の僕には嬉しかったなぁ^^本日のドルチェ。さっくり軽い食感のメレンゲに爽やかなレモンクリームがサンドされてるやつ。予想以上にゴージャスな見た目にテンションあがった!味ももちろん美味しかったです。食後の飲み物はコーヒーか紅茶かエスプレッソから選べたのでエスプレッソを。「Perche No!?」同様に人気になりそうなのがよく分かる美味しいランチでした。

ドンナセルバティカ

福岡市中央区大名1-7-2-2階(地図

092-761-5123

応援クリックはどんなでもバテしらず!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHINNING BOOTH

2015-09-07 21:34:09 | 福岡市中央区

港にある『CHINNING BOOTH』に行ってきました。今年7月にオープンした無農薬野菜×中華がコンセプトの新しいお店です。中華好きなんだけど野菜たくさんは食べられないもんな…と思ってたのでこのお店は僕にとってまさにビンゴ!でした。ランチもやってるけど僕には珍しく夜に通って色々食べてみました笑いろいろ前菜盛り1200円。じゃがいもの麻婆、中華風ピクルス、中華風ラタトゥイユ、鶏肉の棒々鶏風のやつ、自家製高菜と枝豆の和え物など6種類。どれもそれぞれ斬新な味付けでウマし楽し!そしてやっぱり野菜たっぷりなのが期待通り!中華風バーニャカウダ。ハーフサイズにしてもらいました。バーニャカウダ=アンチョビってイメージだけどそれはどれも使ってないっぽいです、多分。紫蘇や玉葱を使ったソースもありましたが珍しいのが中国の調味料、腐乳を使った真ん中のソース!今まで食べたとこない味だけど野菜とよくマッチしてて美味しかったです。飲茶バラエティおまかせセット600円。海老蒸し餃子、ふかひれ餃子、ピリ辛コーン焼売、カニ肉焼売の4種類でした。どれもゴロゴロ具材が入ってて熱々むっちり食感でウマウマ!カボスのタレでさっぱり頂けるのもこのお店らしくていいなと思いました。坦々麺900円。かーなり濃厚なスープで作ってくれてて別に調整用のスープも出してくれて好みの味にできるようにしてくれます。食べたことのないような濃厚な味そのままで食べてみたり、ちょっと薄めてスープをしみじみ味わったり。雑穀米のチャーハンハーフサイズ700円。大好きなチャーハン、これがめっちゃふんわり&パラパラに仕上がっててめちゃウマでした!無造作に入ってるっぽく見える水菜とラディッシュなどの野菜の食感もこれまたイイのですよー!恐らくこのウマさは全て計算されつくしているはず笑五目クリスピー焼きそば900円。数えきれんほどめっちゃ野菜入っててテンションアップ^^ところどころパリパリ食感になってる焼きそばとの相性もバッチリで美味!海鮮のあんかけ石焼きチャーハン1400円。ウマウマチャーハンの上に中華鍋持ったシェフが目の前でどばっと海鮮ゴロゴロなあんをかけてくれます。石焼でおこげ部分が楽しめるので普通のチャーハンとはまた別の美味しさがあり!杏仁プリン400円。石焼チャーハンでめっちゃ汗かいた後だったので笑フルーツと杏仁の冷たくて優しい甘さが余計身にしみて美味しく感じられました。

CHINNING BOOTH チャイニングブース

福岡市中央区港2-10-3(地図

092-753-6290

このブースには君と応援クリック、ふたりきり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE ReQ

2015-09-03 04:00:51 | 大分県大分市

大分市にある『THE ReQ』に行ってきました。大分商工会議所が発行している「プレミアム周遊ランチクーポン」を使って訪れたお店です。無料でゲットできて9月30日まで色んなお店の豪華なランチが1000円で食べられるというお得なクーポンなんですよ^^コレ福岡でも是非やってほしいー!なんとか頑張って福岡商工会議所さん笑!こちらのお店では通常1310円のパスタランチを1000円でいただきました。サラダとスープ。食べ放題のパン。チキンは胸肉だったけどパサパサしてなくて柔らかくてウマし!メインのパスタは17種類の中から選べます。お得に食べる為に来たんだから一番コストがかかってるやつ!という貧乏性から笑1日限定5食のワタリガニのトマトクリームソースのパスタを。1000円なのに丸ごとのっててコレは嬉しい!しっかりワタリガニの味も楽しめる美味しいパスタで満足^^連れはイカと茄子の和風ソースパスタ。うむ、こちらも具材しっかり入っててイイネー!デザートも5種類から選べます。僕らはクリームブリュレ&桃のコンポートゼリーのタルトを。ひとりにつき1種類ずつだけだと思い込んでたから嬉しかったなぁ。しかもどっちもちゃーんと美味しいし!食後のドリンクはヘーゼルナッツコーヒーを。普通のコーヒーだけじゃない選択肢があるのがナイスです。

THE ReQ ザ・リキュー

大分市府内町1-1-2-2階(地図

097-574-8328

1000円でお得に応援クリックしまくれるクーポンあり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポラポラ食堂

2015-09-02 03:51:26 | 福岡市中央区

赤坂にある『ポラポラ食堂』に行ってきました。南インドで修業したという日本人シェフのカレーのお店です。本場の方もビックリな本場ちっくなメニューぞろえに期待大!サンバルカレー600円。南インドを代表する野菜カレーだそうです。具材は大根オクラ玉葱などの野菜のみだから結構甘めかな?と思ってたらなかなかスパイスが効いてて辛め!意外性があってイイネー。ちっこい器のカレーは豆(ダル)カレーでコチラはほっくりさを感じられるウマさ。マトンニルギリコルマカレー900円。ココナッツとミントの風味が爽やかなカレー。サンバルよりは辛くなかったです。マトン肉も全然臭みとかなくて食べやすかった^^マサラフィッシュ&チップス850円。イギリス料理とインド料理のコラボ!よくこの組み合わせ思い付いたなーと思いました笑。ふんわり衣の揚げ立て魚にスパイシーなソースがマッチんぐ!

ポラポラ食堂

福岡市中央区赤坂1-9-1地下名店街(地図

092-712-2308

本場の応援クリックはやはりスパイシー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多Dashiごはんcafe

2015-09-01 04:00:53 | 福岡市中央区

高砂にある『博多Dashiごはんcafe』に行ってきました。「金の箸」という居酒屋が“出汁”をテーマにリニューアルしたお店です。東京とかで出汁カフェって流行ってるって聞いたことがあるから福岡でもどんどん増えてくれたらいいなー。ランチメニューだけでも20種類ぐらいあって更に夜メニューもオーダー可なので迷っちゃいますよ^^野菜とお豆の豆野菜カレー880円。具材は素揚げされた野菜や豆類のみのヘルシーカレー。さらっとしたルーはほんのり出汁が効いてて和風ちっく。ちゃんとスパイシーさもあってウマかったー!野菜たっぷりさらだ和パスタ980円。パスタだけど丼で出てきたのでそばやうどんにしか見えない笑。野菜や生姜がたっぷり乗ったおひたし風のパスタでこちらもウマし。キンキンに冷えたお出汁が美味しかったので全部飲み干しました。黄金比率って書いてたけどそれ分かる!連れが頼んだ日替わり海鮮丼980円+セット300円(平日は無料)。穴子がのってんのがすごく美味しそう!他の人が食べてるものが余計美味しく見えるという癖がやはり今回も発動しました笑

博多Dashiごはんcafe

福岡市中央区高砂2-23-2(地図

092-522-6445

応援クリックの味は出汁が勝負!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする