無事、レンタカーをカーシェアで借りて
いざ出発。
向かうは「さわやかハンバーグ」
静岡にはたくさん店舗があるらしく、どこにしようかなぁと息子。
彼は大学生の時に高校時代の仲の良いグループと旅行した時に
行ったのが最初だそう。
数ある店舗の中からチョイスは函南店。
花束じゃないか!そうなのか!
そして、50分待ち。
車の中で懐かしい音楽を聴いたり、やいのやいの騒いで
あと25分となったところで店内へ。
そうすると、わりと早めに案内してもらえた。
楽しみである、店内は肉の焼けるさわやかなにおいがしており
そこここでジュージューいっている。
わくわくだなぁ。
240gのげんこつがええよ、というのでそれにする。
ソースは玉ねぎとデミグラスが選べる。
すべて息子に従う。
玉ねぎだそうだ。そして静岡といえばのわさびをプラス。
パンとライスはごはんをチョイス。。
鉄板の上でジューッとしてもらった後にソースをかけますか?
と聞かれたら息子はかけなくていいです、って言うらしい。
なるほど。
そして、やってくる、ハンバーグがやってくる。
おおー、これか!これがさわやかか!!!
ジュージューしてもらって、ソースかけますか?と言われたので
初めてなので元気よく「ハイ」と答えてかけていただいた。
そして、お好みで切ったりジューッとしたりしていただく。
美味しいです!楽しいです!さわやかです!
ソースをかけない息子は最初は塩こしょうでいただくようであった。
のちに切ったハンバーグをソースの入れ物に直接入れてつけながら
食べるというツウぶりであった。
レアでいただくハンバーグ、ご飯も進む。
わさびを少し載せるといい感じのアクセントになる。
つなぎは使ってないのだろうか、と考えつつあっという間に間食。
美味しかったぁ。
さわやかハンバーグ、いただきましたっ