「県庁おもてなし課」有川浩
有川さんらしい、話の展開で面白かった。
掛水、明神、清遠、四国ではよくある名前なんだろうか。
変わった名字の人が多かった。
いえ、それ、感想ではないです。
官の仕事は羨ましいくらいにゆったり流れる。
仕事は遅い、言ったことをやっただけ、
例年通り、なのに偉そう。
官で働くには
民間で仕事してからじゃないと
働けないいようにすればいいのに、と思いますが。
学校もそうなんだよねー
ま、とにかく、
そんな中でも、変わろうとする流れはあるんだよー
ってことですね。
高知は行きたい行きたいと思いながら
行ったことがない。
四国4県のなかでも、一番遠くだもんなぁ。
グライダーは絶対やりたくないけれど。
大体、高いの嫌だから潜ったんだもんな。
潜ってるうちに、黒潮ダイブはやりたかった。
あー、行きたいなぁ。
と、思わせた、有川さん、これ成功ですね。
今回も、素敵な男の人がでてきましたが、
やっぱり清遠さんでしょう。
一番カッコイイ。
そういえば、何年か前、
実家に帰ったら
馬路村のポン酢が箱買いしてあってビックリした。
今はスーパーでも売ってるけどさ。
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/06/03/e63f6ee1bde038eef93bf8bb93685e13.jpg)
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
u-mi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
根無し草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
u-mi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
根無し草
最新の画像もっと見る
最近の「読み物2011年」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1387)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(62)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(2)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(344)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事