久しぶりだ!こんなにブログ書かなかったの初めてじゃないか?
いけない、老後の楽しみがぁ。
ということで、行きつ戻りつアップするぞ。
いけない、老後の楽しみがぁ。
ということで、行きつ戻りつアップするぞ。
いやあ、参りました。参った参った。
かれこれ一週間程前、摩耶山天上寺に参ってきたのである。
そうだ8月8日。
この日は四万六千日大祭ということで
一年中で観音様の御利益を最も多く頂ける日、だそうで
行って参った。
神戸の六甲山麓のあの辺、というのは大体知っているのだけれど
行きたいと思った時に行き方がよくわからんという
神戸の六甲山あるあるである。
調べに調べて勇んで阪急六甲駅に降り立ったところ、
驚きの人、人、人。
こんなにたくさんの人が天上寺へ!と思ったら違った。
なんとこの日は神戸大学のオープンキャンパス!
ハッキリ言って、神戸大学までは歩いて行ける。歩け、若者。
まぁ、暑いし、坂道だけど・・・
で、まぁ、人が多い上に案内がわかりにくくて
王子公園駅まで移動して坂バスなるものに乗って
ケーブルの駅まで。ケーブル乗ってロープウエィ乗って
たらたら10分歩いてようやくである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/ad0ae6382a52be45b65cb6e6271f02ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/5898a0317045f3e0319e82f2a3a9dca8.jpg)
車で行かない人にもっと配慮してほしい。
わかりやすい交通の説明と金額の表示
そしてオーキャンはかぶらない日にするようにと
大学と交渉してほしい!
だから、神戸は最近ダメなんだよぉ。
観光も住環境もさ!と声を大きくしたい。
どこよりも好きな町なのに!
しかし、良かった。
天上寺は良かった。涼しい!
ありがたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/9431262602ae07a43ffd66af5c98194f.jpg)
33年ぶりの御開帳もあり、
よくよーく拝んで
山伏の法螺にちょっと笑い(すいません)
さぁあて帰ろうということになった。
しかし、暑い。
ほんと暑い。
暑いから続きは次へ。
しかし、良かった。
天上寺は良かった。涼しい!
ありがたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/9431262602ae07a43ffd66af5c98194f.jpg)
33年ぶりの御開帳もあり、
よくよーく拝んで
山伏の法螺にちょっと笑い(すいません)
さぁあて帰ろうということになった。
しかし、暑い。
ほんと暑い。
暑いから続きは次へ。