
防御だ
昨日、欠勤した同僚から今日、メールがきた。 「インフルエンザにかかってしまいました。 うつっていたらごめんなさい」と。 そうしたら、タイミングよく「 空間除菌ブロッカー」をもら...

通勤読書 285
「密室から黒猫を取り出す方法 名探偵音野順の事件簿」 北山猛邦 面白いコンビ。 いないことに気づかれない、いても気づかれないでも、いてくれないと困る、音野くん、いいですね。 ...

あやかりたい、蚊帳つりたい
とっても寒くて、体調不良の人がいっぱい。 だけれども冬だけど、一足早い春到来の15歳も。 あー、羨ましい。 3月の終わりまで、うちはまだまだ続くぞぉ ...

通勤読書 286
「理由(わけ)あって冬に出る」 似鳥鶏 学園モノは結構好きだけど、話が現実離れしすぎていて、そこまでやる?というところもあったりして元々ホラーが...
ながっ
インフルエンザが猛威をふるっている職場で。 お休みした人の代わりに新人研修をした。 座席に行ったら「ちゃんと働くの初めてなんですぅ」というつけまにネイルにカラコンのいまどき女子...

通勤読書 287
「abさんご」黒田夏子 昨年の芥川賞作品でひらがなの多様と横書き、固有名詞がないという、そして作者が75歳ということで、この作品はととも話題になった。 読む前からきっとわたしに...
最近の記事
カテゴリー
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1400)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(4)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)
バックナンバー
人気記事