っていう題名にするとめちゃくちゃ楽しそうな、
それでいて退廃的な印象を受けるのは多分プレステのゲームのお陰でありましょう
(やったことはない)。
「最後の」って言葉を連発するのはあまり好きではありませんが、
いわゆる学生としては僕にとって最後の長い夏休みです。
やりたいことがたくさんあるなって思います。
具体的には…
☆指向特性の理論計算をある程度体系的に勉強(研究)
☆闇雲にではなくある程度ゴールを見つけられるような研究(研究)
☆就活で身につけた身の振り方をもっと日常に生かす(生活)
☆メールはすぐに返す(主にオケ)
☆ソルフェージュをきちんとやる(オケ)
☆たくさんのタイトルの本(漫画でも小説でも実用書でもいい)を読破する(趣味)
☆「その気になれば」をコントロールする(総合生活スタイル)
☆1日でいいから旅行がしたい(デート?)
☆以上のことの不履行で人をムダに心配させてしまうことを多少自覚し、誰かのためにも動く(思考スタイル)
真面目に取り組めば改善できることの集合体ですが、
僕が苦手(つまり嫌い)なことも多く含まれているので目標としてはこんなものでしょう。
なんていうか、押し付けられない目標設定ってのは
それこそ旅行の計画みたいでなかなか面白いものです。
リアルを見つけるんだ!リアルを…。
昨日紹介した漫画にやられてます。
それでいて退廃的な印象を受けるのは多分プレステのゲームのお陰でありましょう
(やったことはない)。
「最後の」って言葉を連発するのはあまり好きではありませんが、
いわゆる学生としては僕にとって最後の長い夏休みです。
やりたいことがたくさんあるなって思います。
具体的には…
☆指向特性の理論計算をある程度体系的に勉強(研究)
☆闇雲にではなくある程度ゴールを見つけられるような研究(研究)
☆就活で身につけた身の振り方をもっと日常に生かす(生活)
☆メールはすぐに返す(主にオケ)
☆ソルフェージュをきちんとやる(オケ)
☆たくさんのタイトルの本(漫画でも小説でも実用書でもいい)を読破する(趣味)
☆「その気になれば」をコントロールする(総合生活スタイル)
☆1日でいいから旅行がしたい(デート?)
☆以上のことの不履行で人をムダに心配させてしまうことを多少自覚し、誰かのためにも動く(思考スタイル)
真面目に取り組めば改善できることの集合体ですが、
僕が苦手(つまり嫌い)なことも多く含まれているので目標としてはこんなものでしょう。
なんていうか、押し付けられない目標設定ってのは
それこそ旅行の計画みたいでなかなか面白いものです。
リアルを見つけるんだ!リアルを…。
昨日紹介した漫画にやられてます。