goo blog サービス終了のお知らせ 

球形ダイスの目

90%の空想と10%の事実

感情伝達関数

2005-08-07 | 技術
※長いですね。

今日は午前中は葛飾でオケの練習、
それから楽器を置いてルゼルの仕事をする。
その後に仕事の能率を上げるために買い物をし、
近所の電気屋で、使い切ったCanonのインクカートリッジを回収箱に投函し、
夕方は板橋にて観劇、終了後友人との飲み会とスキのない一日を過ごしました。
(飲んでいるあたりはスキだらけだろうか?)

今、カッコのある行を除くと5行ある。
その5つについて書いてみることにしよう。
(なぜか、ここから常体で書くことに決める)

◇午前中は葛飾で…
9:00にかつしかシンフォニーヒルズという昼夜逆転ボーイ(4:00以降就寝)
には殺人的なスケジュール。
「交響楽団たんぽぽ」ってオケに乗っている。
また世話になる。業務の面でいうと時間の面でテキトーさが目立つが、
人をほめるのが上手い人が多いと言うか、盛り上げ役が多いと言うか。
なんだか他のオケにない、説明が難しい魅力のあるオケである。
朝早いのに、みんながんばるな。
俺もコーワゴールドちゃんの力で乗り切る。
低いFの音程が悪いってどういうこっちゃ?

◇それから楽器を置いてルゼルの仕事
先日呪怨を見た友人とその相方、及び高校時代のオケ友と昼食。
高校時代のオケ友の彼とは、お互い24歳とは思えないくらいの格調の低い会話の連発。
まあ猥談だ。
こういう会話を研究室でしていたら、
「スイッチが入ると石仮面をかぶって人間をやめる人」
と言われるあたり、いかに男子校が終わっているのかわかろうというもの。
俺的には、熱さとか無邪気さとかそういった種類のものと考えようと努めている。
純粋たるHentaiって、いいよ。
まとめ:総じて楽しい時間であった。

一旦帰宅。Tちゃんと観劇ができるかと思ったが、タイミングが悪かった。残念だ。
一眠りしようと思った。しかし、買い物のことを考えると時間が殆どない。

郵便局に行って譜面を速達郵送する。
封筒の重さがわからなくて無駄金を払うことになる。

◇その後に仕事の能率を上げるために買い物
それが許せなくなったので、デジタルはかりを買うことを決めた。
しかし最近はどういうわけか"量る"ものってのがなかなか売っていなくて
結構探すのに苦労した。実際は近所のスーパーにあった。

デジタルの重量計はかさばらなくて(厚さ30mm)いいなー、とちょっと感動する。
小麦粉を20g量り取るのもお手の物だ。嬉しい。
当然、前ぶれなしにいろいろなものの重さを量る。
譜面郵送以外にきちんと用途が見つけられるかは不明。
まぁ、なくてもいい。

◇近所の電気屋で使い切ったCanonのインクカートリッジをを回収箱に投函
だらしない生活を送る人にとって、
電池とインクカートリッジは家のエントロピーを増やす方向に作用するおじゃまぷよ。
普通に廃棄できず、おまけに消耗品だから長く使うのも儘ならず、非常に面倒くさい。
出かけて、他の用事と併せて片付けるあたりがおじゃまぷよの呼称を頂く所以だ。
回収箱に入れたとき、やっと行くべき場所に行ったかと思って充実感があった。


このトピックとは関係ないが、ここで優れた本を買う。
「チームリーダーの教科書」って本だ。
構成、内容、配色、フォント、全て考えられていて読んでいて幸福。
俺はやっぱりオケでトップやスタッフをやるくらいの情熱はあり、
リーダーって役職とそこで良いパフォーマンスを発揮することに焦がれていたことを再認識した。
まぁ、まともにレビューしてもいいんだけど、この本は布教活動をする構え。

◇夕方は板橋にて観劇、終了後友人との飲み会
本当はこのネタだけで一日分書けた。
毎度のことながらパンフの丁寧且つ凝った作りに感動だ。
マニュアルに従って行動している感じではないのだろう。

演劇系の友人が2人いる。今日に至るまでの、その演劇に対する入れ込み具合に心打たれる。
僕はそういう事情があって、観に来た。

大きく息を吸い込んだ喋りをしている。その声に含まれる空気感が何故か心地よい。
今このBlogを書きつつまねをしてみている。どうかな?
みんな泣くだろうな。

客席にまた別な友人がいて、彼らと飲む。
というか飯屋を探していたら流れでそうなった。
何故か異様に酔っ払ってしまって、電車の中で爆睡。助けられつつ帰宅。

そして今に至る。
日中来たメールの返信を書きまくった。
疲れた。

今日は日記っぽいな、と読み返して感じた。
それでもまだまだ書くべきことはあり、それはまた次回かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする