2020/1/6 天気:晴れ 気温:12/2℃
今日は多くの人にとって仕事始まりの日で、自分もそうだった。
早起きする緊張感に負け、5時45分に目が覚めてしまってからはもう寝つけず、
1時間は布団の中で狸寝入りをしていた。
気が小さいのか、朝の早い日は二度寝したらアウトと思うから気分が緊張してしまってよく眠れないのだ。
ここ数日間よりは3時間程度早く起きて活動しなければならなくて、
仕事生活のきついところはやはりこの早起きにあると思った。
早起きの生活は、体が起きていないからパンを食べることすら面倒くさい。
コートを着て出かけると外は案外暖かで、昨日買った通勤靴のデビュー戦としては
あつらえ向きの一日だ。
駅前の銀行の近くに植えてある木に鳥が集まり、車のエンジン音と人の足音だけが響く無機質さに少し活気のあるリズムが混じる。
久しぶりの仕事で、気力、体力がみなぎっている感じながら働けたのが嬉しかった。
昨年の年末は何か分からないが疲れ切っていたから。
昼食はコンビニの麻婆豆腐丼であった。
帰宅してから、撮りだめてあるTVを見る。
今日見たのはNHKスペシャル「令和家族 幸せ探す人たち」。
昨年の暮れにやっていたものらしい。
出演が関ジャニの横山とノムさんという何の因果か分からない異様な組み合わせであったが、方や里親との関係に揺れる家庭を知る者、方や最愛の人を失くして一人生を歩む者ということで
センシティブなところに土足で踏み込むようなキャスティング。結構濃い人間模様を眺めることができた。
というか、横山の方が幼少時に家庭環境が良くなかったのだということを初めて知った。
これが令和家族と言われるのか、と思った。
出生率が下がり続けてこれからも下がり続ける中、
自分は後者のケースに当てはまる可能性は結構あると思っており、怖くなった。