今日は仕事で名古屋へ。
ここには映してないが、中は店員さんがたくさんいらっしゃいました。
4ターン目のお茶漬け。
Default
久しぶりに規格関連の勉強をして、記憶の扉が開いた。
最新の情報をキャッチアップする機会を頂けているのが大変ありがたい。
でもって、今回は1人出張、孤独のグルメを楽しもうということで名古屋駅界隈へ。
家族のススメでひつまぶしを頂くことにした。
蓬莱軒松坂屋店。
孤独のグルメ…井ノ頭さんのように絶え間ない脳内ひとりごちは自分の場合は起こらず、悲しきかな、頭を空っぽにしようとしても、一人になって考えることといえば、次はあれやらなきゃ、次はこれやらなきゃの虚像ばかり。
おかげで昔は部屋の静寂が大好きだったのに、今は嫌いになってしまった。
そこに脳内のメモリが開放されていく安らぎはない。
と散々悲観的なことを書いたが、
ひつまぶしは旨かった。食べ方がわからなかったので以下のサイトを参考に4回に分けて食べた。
↑有難うございました!わかりやすかったです!
意外にも2ターン目のわさびが新鮮な味わいでよかったのと、3ターン目4ターン目をお茶漬けにしたことで、
これが今の年齢になってみれば体に優しく、日常ならざる寛ぎをもたらしてくれた。払った金額以上の満足感リラックスを感じることができたと思う。
ここには映してないが、中は店員さんがたくさんいらっしゃいました。
4ターン目のお茶漬け。
Default
ラーメン&ビール一辺倒ではなく、たまにはこういうのも良いな。