飽きっぽい自分でも、適当な休眠期間を設けたりしながらも
Blog開設5555日の表示が出るまでこれを続けることができた。
凡事徹底ということで、早々に2020年の抱負の振り返りをしてみよう(2週間)。
・イベントや外出の片付けは必ずその日のうちにやる。カバンの中身は毎日更新する。
(後日になって出しっぱなしの物が邪魔になるストレスや無くし物を防ぐため)
(後日になって出しっぱなしの物が邪魔になるストレスや無くし物を防ぐため)
→案外これはよくできている。と言いたいが、
そもそも荷物を大きく入れ替えるイベントがないだけ。
・外出の準備、およびごみ捨ては前日に完了させる!(朝に慌てないため)
→ゴミ捨てはよくできていて、お陰で毎朝5分早く、それ以上に心に余裕が持てるようになった。
・10時前に帰れた場合、10時台に風呂に入る。家族を待たない。
(就寝が2時台とかになるのを防ぐため)
→これはまるでダメ。何かダラダラして23時半以降に風呂に入り、
夜に寝付けない現象が多発している。そして、少し眠くなってしまっている。
体内時計のリセット、生活リズムの改善のために早い時間に入浴するのが大切である。
当たり前のことだが、これは一般論ではなく、自分用にカスタマイズした生活改善から得られた結論であり、自分にとっては価値のあるものだ。