明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

母と一緒にエクササイズ💕

2024年02月25日 | 日記

母が心不全から復活、退院して2週間になります。

退院時に病院からいただいた「退院時リハビリテーション指導書」なるものがあり、その中に

<自宅で行える運動>

起立訓練・・・10回✖2セット

片足立位(片手把持・・・30秒)

立位での踵上げ運動・・・10回✖2セット

 

と書かれています。

母も時々思い出したようにやっているようですが、デーサービスに行かない日は なんとかせな~ と考えておりました。

少し前からYOUTUBEで色々と検索して見ていました。いいものはたくさんあるんですが通しで出来るもの、母が見て理解できるもの、母が強い負担にならずに出来るもの。としてみるとなかなか見つからない。

 

そんな昨日、見つけて、母に提案して、二人でやってみました~ おうちで体操

 

 

【おうちで体操】座ったままできる体操

【おうちで体操】座ったままできる体操/Exercises that can be done while s eated.

 

丁度いい感じで、母も最初から最後まで止まらずにやってくれました。

目の前のインストラクターさんのやるとおりに真似ればいいので簡単で事前学習なしで一発ででした。

終わって右側の関連動画を見ると・・・ストレッチなるものも発見

『これもやってみる?』「うん」

 

【おうちで体操】8分間ストレッチ/8-minute stretch

 

出来ました~2本併せて23分と時間配分もちょうどいいかも

昨日が始まりで今日から毎日継続出来たらと思っています。意外と母も乗り気なのが嬉しいかも

 

今、これを書いてる時に息子君から電話がありました。子供たちを連れて日田に遊びに来ているそうです。

『午後から畑に行くよ、お昼準備しようか?』「夕方にしかいけないから」『わかった』ということで、春喜と清真が来るので鶏の唐揚げとおでんでもして食べさせることとしよう。と思います。

母には今夜はおでんだよと朝から申しています。母からはいつもの如く「なんでんいい」とのご返事。

 

なんでもいいと言いながら、食べたくないものは手もつけないからね。困ったお婆ちゃんだ

あっ!ゆで卵、朝作ってましたが追加しなきゃな~


マル・マル・モリ・モリ!

2024年02月25日 | 想い

先日テレビを観ておりましたら、「盛り上がる歌」?でマル・マル・モリ・モリ!が紹介されていました。

この曲を歌ってる芦田愛菜さんが出演している【さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜】観ています。

 

最近は野菜作りの動画を中心に観ていますが、YouTubeとの関わりは2007年頃からかな?

好きなアーチストの楽曲をアップしている動画をお気に入り登録してコメントして視聴しておりました。

当時は見学者で自分が動画をアップするなんてあり得ないと思ったりもしていましたが、月日は流れ??? 親しくしてくれる人たちも何人か生まれまして、著作権侵害であることは理解していましたしチャンネルごと没になることも先人たちのチャンネルで知っておりました。

 

そのチャンネルでのトップに「マル・マル・モリ・モリ!」を使わせていただいています。

このブログに載せている「博務2歳」の動画(山口百恵さん楽曲)がそのチャンネルです。

 

マル・マル・モリ・モリ / ままごと亭のゲン・キ・モリ・モリ

 

最初に登録したチャンネルが没にされてパソコンも変わっていたので再現は無理だと諦めかけていたのですが、YOUTUBEで親しくさせていただいている方が残してくれてて再現が出来ました。それもとても感謝ですね。おかげでひろむの誕生日動画につながりましたから💕

 

あの方、その方、この方、どの方にも感謝です。

 

もう一つのままごと亭

どちらのチャンネルも一度は著作権で削除されてしまいましてからの再アップです。ままごと亭のアップ部屋として作成したように記憶しています。

小田和正さんや村下孝蔵さんの楽曲は削除されてしまいましたが、更新をやらなくなってYOUTUBEの取り扱いが変わって著作権の表示をした上で残されたものが今、残されています。(ありがとうございます)

最近は閲覧のみですが、著作権の表示も表には出ないような仕様になっているようにも見受けられます。

このまま残していただけると嬉しいのですが・・・(老後の楽しみに)

 

博務の2歳誕生日動画は、もう一つのチャンネルにも登録しているのですが、一度動画を作成してままごと亭にアップしてしまってから予定より早く春喜君が生まれたので一番最後の場面だけ変えてのアップとなっておりまして、同じように見えて違うんですね(どうでもいいことすが)

 

視線上のアリア/山口百恵さん(ひろむ2歳誕生日に寄せて)

 

動画作るのにパワーポイントでGIF化してなど手間がかかりましたがそんなことも楽しい時間でしたね。今はとても簡単にアップできますね。お孫ちゃんの動画を限定で登録して時々見ております。

 

動画を見ているだけの時は非常に遠い存在に感じた方たちともチャンネルを通じてやり取りをさせていただいて、好きだった楽曲が更に好きになったり、遠い青春時代に思いを馳せたり・・・知らない世界(楽曲やアーチスト)も知ることが出来たように感じています。

 

気分転換で登録をしようとこの日記を書き始めましたが「想い」に変えまして足跡残したいと思います。

何か不適切な表現などありましたらすみません。ご容赦くださいませ。