明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

天使と悪魔?

2024年02月11日 | 日記
 
娘が「みてね」を更新して新しい柚貴クンの表情が見れた
「天使みたい」とコメントをすると・・・
 

 
悪魔バージョン?の柚貴クンをアップしてくれた。(着ている服での勝手なイメージです)
 
そして、そして生まれて21日目になる柚貴クン。目をぱっちりと開けていて、これまでで一番愛らしいと思う爺にございます。
柚貴クンお宮参りには参上するつもりですの爺にございます。まだ先の話ですが。

 
明日、母が20日間の入院生活を終えて帰ってきます。昨日、今日とお布団を干しなおして準備は万端?
 
先日から漬けたタカナの残りで生タカナと炒めタカナを作りました。ご飯がより進クンでヤバいです。
チョッと多めなのでタッバに入れて母にも食してもらおうと思ってます。
 
 
久しぶりにタカナの炒め煮を作りました。これ昔から好きなんですよね。母が良く作ってくれたし、奥さんも時々作ってくれています。
 
 
 
明日は朝から畑に行って巻き始めたレタスを収穫して夕飯で母に食べてもらおうと思います。
 
今日も天気が良くて久しぶりに耕運機で耕しをしました。
 
ジャガイモとニンジンを畑に植えれるように準備しないといけません。あとは家で種まきして苗づくり。上手くいくでしょうかね。
 
レタスが巻かないのは肥料不足が原因なのかなと思われます。
 
 
博務は今日、婆(奥さん)と花見に行ったようで、さっき奥さんからLINEが届いてました。河津桜は早いですね。
 
 
 
畑の桜は何時咲くのでしょうかね
 
今日、6本の樹々に肥料をしました。寒肥というんでしょうか?桜も肥料を好む木だそう。
 
ひとつでも咲いてくれると嬉しいんだけどね。

タカナを食べてみた

2024年02月10日 | 日記

浅漬けのタカナをあげて食べてみました。

おなかも痛くないし大丈夫だったんでしょう ←なんで?

 

まずは漬物漬け器(漬物器)を外してみると・・・水がかなり上がってて、タカナもフニャッとしたいい感じ。

ボールにとって軽く水洗いをいたします。昆布と鷹の爪も見えております。

 

まな板に乗っけます。かなりな量にも感じますが、まずは2~3株を切りまして、残りは冷蔵庫へ

既存のタカナ漬けと並べてみる。

左側が今食べているタカナ漬け(スーパー購入)右が今回のタカナ君です。色が全然違いますね。でもいい感じ。

 

昨日は伍香さんが来てくれて夕飯を一緒に食べたので伍香さんが好きなヒジキご飯(味ご飯)だったので、味ご飯でタカナを味わうには・・・と、白ご飯を2合炊きました。ヒジキご飯は伍香さんがおにぎり4個分持ち帰ってくれたので、残りのご飯茶碗1杯分はオニギリ🍙にして冷凍室へ

タカナメインで食べ始めるとご飯がすすむクンで味噌汁少しとタカナで1膳食べ終えました

卵も味噌汁もあるので、もう一杯ご飯お代わり~で、タマゴかけと味噌汁とタカナで軽く2膳食べられました。

また、太るわ~ 母が入院して病院には通いつつも運動量も減ってしまって、5日から7日の不摂生で66kg代に復活してしまいました。4日までは64kg台をキープしてていい感じだったんですがね

 

今日は朝から確定申告をするための資料整理をしておりました。年金生活者なので所得税控除となる確定申告は必要ないかなとは思っておりましたが、保険控除や奥さんの病院通いが10万円を超えるらしいです。

それから住民税が前年の収入でとられている状況ですが、確定申告することで住民税にも多少なりの影響もあるように見ましたので、経験含めてチャレンジしてみます。

 

今日と明日で交通災害共済?の取りまとめと申込書受理、集金をしないといけません。回覧板で10日、11日で回収することは周知しているのですが、どのタイミングで各世帯お邪魔するのがいいのか・・・いつも迷います。

『お一人一口で360円の掛け金で最高100万円の補償』らしいのですが金額的にお釣りの準備はしないといけないかなぁとか、領収は後日申し込み控えと一緒に貰えるようですが、僕が預かる時にはどうしたらいいんだろう?とか、悩まなくてもいいんでしょうが迷ってしまいます。

・・・夕方各世帯に電話して加入の有無の確認をして、今日か明日、お釣りの内容にを申し添えて回収してみようかなと今は思っています。

 

昨日は母のバックと洗濯物を持って病院にいきました。今日は朝から母に電話をしてみましたが出ずに折り返しも今のところありません。リハビリ頑張っているんでしょうかね。

 

お天気がいいので畑に行って草刈りをしてきたいと思います。明日も天気がいいようなので耕しが出来たらなぁと思います。

 

そうそう、今日はお義父さんの誕生日です。83歳?かな。元気に畑や田圃の仕事と、とても器用な方でDIYで家の中を色々と模様替えしています。来週奥さんが一時帰宅して誕生祝いで夕飯を食べに行くようです。

それでは午後からも頑張ります。チャリ直ってきました🚲


レタス巻いてる?

2024年02月09日 | 日記

昨日は午前中、畑に行って草刈りや山側の木々の切断などをいたしました。

時間の経つのも忘れて(忘れてはないけど午後サボるから)12時半まで頑張りました。

 

ブロッコリーに買って来た「過リン酸石灰」を追肥?いたしました。側枝の蕾がなかなか大きくならない。もう2月まで引き摺るとは考えてもいませんでした。

でも、昨日テレビ見てたらブロッコリーがこれから人気になりそうな、栄養価も高いし国の認定野菜?になるそう。ブロッコリー畑だと儲かるかな(爆)

1週間でどれくらい大きくなってくれるでしょうか?

 

そうそう、レタスも巻き始めるのを初めて見ました。(トップの写真)

えー じゃあ、これまで食べたレタスは周辺の葉っぱを食べたということかな うまく巻いてくれるでしょうか?採りたいけどガマンガマン

 

心不全が酷くなり入院している母の退院日が決まりました。

12日の月曜日。祝日ですが退院出来るそうで、13日に月1で行く予定の病院に行けそうです。

14日から月水金のデーサービス開始。昨日はケアマネさんも病院の説明に来てくれていました。

15日も病院に行き、17日は今回退院する病院に1週間目の検診の予定です。毎日スケジュールがあって母も大変だなぁ。

 

明日は奥さんの父上の誕生日です。来週奥さんも一時帰宅をしますが土曜日の夜に誕生会で祝ってあげるそう。母の退院が急遽決まったので、僕は夜会には出れそうにないのでお祝いのケーキを持って行けたらな、と思ってます(奥さんから余計なことしないでと言われるかもですが

 

今日は伍香さんが夜来ます。伍香さんとママは明日から福岡に1泊2日で遊びに行くそうで、月曜日には母が帰ってくるので、独居老人終わりの会で伍香さんと夕飯を食べたいと思います。

何作ろうかなぁ~ って作れるもの決まってますから~

 

母は退院が決まったからか、今朝も7時半頃に電話がありバックを持って来てほしいと・・・テレビカードを使い切ったそう。テレビも見れる気分になってよかったね。

昨日は鏡を届けました。今日はお昼からバックをお届けします。


畑へGO

2024年02月08日 | 日記

昨日は朝から雨がパラパラと一日お天気が良くなかった。

午前中はチャリのパンク修理に自転車屋さんを検索したが近所には見当たらず、ホームセンタのグッデイが自転車を販売しているので問い合わせをしてみると、数日預ける形での修理が可能とのことで、持ち込んで依頼した。

 

グッデイに行った理由はもうひとつありまして、畑のブロッコリー。最初の収穫は済んで、今側枝からの蕾が出てきているが、なかなか大きくならない。もうこれで終わりか?と思ってましたが、動画を見ていると「過リン酸石灰」なるものをあげると大きくなるらしい。

動画で見たものは1㎏の袋だったけどグッデイには4㎏サイズしか見つけられずに購入。

奥さんの実家で出来るダイコンとかキュウリとか野菜がドデカイサイズであることに何か肥料があるんだろうなと・・・と思ってましたが、これでしょうかね。

今日が雨降りでなかったら速攻畑に追肥したいと思います。888の肥料は1ケ月前くらいに入れたけど足りないんでしょうね。

 

それからタカナも結構大きくなってるようにあって、葉も黄色くしおれて来てたりするけどまだ収穫じゃないんですかね?(人に聞いてどうする・笑) 僕的にはもうこれくらいでいいように感じるけど、「高菜」はさらに大きくなるとか?1mくらいになるとか? ホント?
なんか暖かくなると虫の集会場になってくるようにも心配しますが、もう少し様子をみながら葉をかいて収穫してみようと思います。

 

レタスは巻くのかな?1か月前から収穫してるけど奥さんから「レタスは巻いて中が柔らかいんじゃ?」と言われて収穫が早すぎか?で様子をみていますが、巻きそうにない? 巻かないレタスでしょうかね 少しずつ収穫して食べながら様子をみております。

 

あとタマネギもこの時期、大きくなり過ぎない方が良いとは見ましたが・・・小さすぎ?

1月末までに肥料をあげるように見ましたが、明日か明後日には追肥して土も寄せない(追加)といけないなぁって感じです。

 

あとスナップエンドウは巻き毛が出始めたくらいでこれからだんだんと成長していくのかな、と期待しています。

 

 

一昨日の夜に漬けたタカナ。昨日、水が出ていたので上下入れ替えるのにいったん出して水を捨てて(灰汁があるらしい)再度、漬けなおしをしまして、その際に昆布と鷹の爪を追加しました。今日の夜で丸二日なので明日の午前中には取り出してみたいと思います。

 

母から毎日電話がかかるようになりました。「まだ家に帰られんか?」がメインの用件ですが、昨日は「鏡を持って来て」と。『明日夕方病院に行くからその時でいい❔』それでいいそうです。

体調が良くなってきてるんでしょうね。自分の身の回りのことを気に出来るようになってきてるのかな。

病院からも再び電話がありまして、ケアマネさんも同席させてよいか?とのこと。退院後のこともあるので構わないと返事をしましたが、今日の夕方には退院日が決まるのでしょうかね。

心不全が解消していて肺の水がなくなっていればいいんだけど。咳き込みはしなくなったと母は言ってましたが。

 

柚貴クンの「みてね」が昨日更新がされてないので数日前の目を開けてる柚貴クン

次は笑顔のシーンが欲しいなぁ


タカナ漬けてみた

2024年02月06日 | 日記
昨日のWEB面会は妹が来てくれて15分間まるまる母を見ていることが出来ました。
 
妹は葬儀の掛け持ちで11時からと13時からと2つの葬儀が終わって開始から5分ほど遅れてきましたが、来てからは妹の独壇場?「おかあさん、誰かわかる~?」から始まり、「お母さんマスクとって」で母の顔がまるまる見れました。
 
マスクをしているから入れ歯も外していたみたいで、最初母は恥ずかしそうでしたが妹の「可愛いよ」の一声に気を取り直したみたいに笑顔を見せてくれました。
 
妹と僕、子供の頃から仲はいいのですが妹はどんどん進むタイプで僕は人見知りな遠慮タイプ?と違いが明らかでした。それは年をとっても変わらないものですね。
母も知ってる妹の友達のおかあさんの葬儀だったことも母に話をしていました。母も友達はよく知っています。昔のことは母は記憶がしっかりしています。妹の連射に母も受け答えをしっかりしていました。
 
面会時間15分は最初は短いと思っていましたが、意外と長い 妹も終わってから15分は結構あるねと。
 
妹は母と面会途中に喪服から着替えたり、お昼ご飯を食べる暇もなかったようで、面会終わってから持参の手作りお弁当を食べておりました。
 
自由と言うか、そのままと言うか年をとっても変わらない妹にココロ強さを感じたりしました。
 
1時間ほど滞在してくれて、母のことや妹の仕事のことを色々と話をして行きました。帰りがけに2つの葬儀で献花を貰ったので1つあげるよ、と花を置いて行ってくれました。
 
今、仏様にあげてる花で傷んでいるものを外して、貰った花を差し替えました。
 
 
 
夜、LINEで妹に写真を送りました。「上手に活けましたね」とお褒めのメッセージをくれました
 
 
今日は午前中は畑に行きました。畑の中にはまだ入れない状態だったので草刈りをして、液肥をタマネギとスナップエンドウにかけました。
明日からはお天気が何日か持ち直しそうなので、明日も朝から畑に行って草刈りと出来たら、タカナとコマツナの後を耕したいのですが…次にジャガイモを植えようと思うので苦土石灰はまかなくていいみたいだけど、中旬までには耕してマルチをかけて20日頃にはジャガイモとニンジンを植えられたと思ってますが…昨年より少し早めにして5月末までには収穫出来たらいいなと思っています。
 
 
「みてね」に博務がアップされたので眺めながら、1人喜んでいる爺にございます。
その優しい笑顔、いつまでも忘れないでね~

 
 
恵方巻の時の写真もアップされておりました。どんな願い事をしたんでしょうね。1年元気に過ごしてくれることを願っています。

 
そして今日、やっとタカナの浅漬け?を仕上げました。タカナ900gなので塩3%の27gをタカナに混ぜ込みながら、まな板の上で板摺をして容器に入れる。初めての体験です。
 
洗って、外に干しはしましたが、天気が良くなくてそのまま放置し過ぎたらダメだろうなとやっと出来ました(その気になった)
さてさて食べれるでしょうか?
 
 
ダイコンは2本タクアンにしようと浅漬けしましたが、付けた後にそのまま冷蔵庫に保管してたら2~3日前に変な匂いがしたので破棄いたしました(失敗です)
 
午後から母の着替えを持って病院に行ってきました。
 
午前中に病院から電話があり、母の病状などの説明があるので木~土で都合の良い日に来るようにとのこと。木曜日に行くことにしました。水曜日に入浴するので新たな洗濯物を受け取りにもいかないといけませんからね。
退院する日など決めることになるのかもしれませんね。
 
家に帰って夕方、夕飯の買い物に出かけた時に母から電話がありました。「いつ退院出来るかね?はよ、帰りたい」と言ってました。『木曜日に先生からの説明があるからそこでいつくらいに退院出来るか、聞けるかもしれないから』と話をしましたが、きっと体調が良くなってきてるんでしょうね。
 
早く退院させたいけど、無理して帰ってきてからまた病院通いすることになるとな・・・と思ったり微妙な気持ちにあります。
 
病院でリハビリも始めたそうです。足が弱ることが一番困ることになるのを母も承知していて「頑張る」と言っておりました。

気は大事

2024年02月05日 | 日記

今日、奥さんが大分に行くので博務に食べさせたいので朝からレタスとブロッコリーを収穫してきました。

 

あいにくの雨模様で、引き続く雨で畑も潤ってるというより所々が水たまりになっています。畑作業は無理ですね・・・って決めつけちゃったりしています。

やろうと思えば、畑の草刈りだとか家で苗作りなどやることはあります。気構えがまだまだなワタクシ

 

奥さんが帰路で実家に立ち寄るとのことで一緒に奥さんの実家に仏様参りに行きました。途中、お義父さんが好きな煎餅と仏様へのお供えを買いまして

両親仲良く、部屋に寝っ転がっておりました。

2人とも80歳を越えていますからね。休息は大事なお仕事だと思います。お義母さんが妹(叔母さん)が入院して以来、気に病んで食事が喉を通らない言ってました。お正月の時はそうでもなかったんですが、今日お会いしたら、元々細いのに更に細くなって顔にもやつれが見えました。

僕の奥さんが娘になりますが、奥さんに「あんたはいつもぷくぷくしていいね」と相変わらずお口は達者にございましたが、動くことも少なくなったようで「足が衰えないように歩いてくださいね」と言うのが精一杯。僕の母のことも心配してくれていました。

 

奥さんはお義母さんが19歳の時の子供です。奥さんは23歳でさやかを生みましたので42歳でおばあちゃんになってくれました。あれから44年かな?

2月で86歳になりますがそんなに老けて無かったのですが、気落ちされているのでかなり年老いた感じでした。気を取り戻してまた元気になって欲しいと思います。

 

奥さんが再来週の土日に帰ってきて、叔母さんのお見舞いと両親の誕生日祝いに食事に連れて行くよ。と元気になってくれるよう話をしていました。

両親ともに2月の誕生日なので娘(奥さん)とし毎年、食事に連れて行ってます。

 

様子を見て挨拶をして少し話をして奥さんは大分へ車で向かい、僕はバスで帰宅してきました。

 

これから自宅で母とウェブ面会です。14時半スタート 妹も来る予定ですが、朝から電話で11時からと13時から葬儀に参列なんだそう。14時過ぎには終わればすぐに来るそうですが間に合わなかったらゴメンとのこと。まだ面会はできるからいいよ、無理しなくても、と伝えています。

 

土曜日が入浴日なので昨日、着替えを取りに病院に行って来ました。看護師の方に母の状況をお尋ねしてお聞きしました。

肺の水は随分と解消して来ているようですが、まだ酸素チューブを付けた状態だということ。でした。最低でも2週間と言われて明日がその2週間目となりますが、退院はまだまだ無理のよう。

帰宅したタイミングで母から電話がありました。「喉が乾いたからジュース買ってきてくれないか」とのこと。『そこにはお水とかお茶はないの?』「手の届くところには見当たらない」・・・『わかったよ』と電話を切って病院に電話。

先ほど説明してくれた方が電話に出て、母から喉が乾いたと電話があったことをお伝えしました。「飲みものはボタンを押していただくとお届けするのですが・・・」『すみません、届けてもらっていいですか?』「承知しました」

電話の時に母に酸素チューブつけてるの?と聞くとなにもつけてないよ。と言っていました。自分がどのような状態、状況かも理解しにくいんでしょうね。それもまた仕方のないことなんだと思います。

『明日は面会で妹も一緒に面会するよ』と言うと「楽しみにしとります」と言ってました。

 

昨日の午前中に突然の来訪者。奥さんと伍香さん家族(娘)と4人で過ごしておりますと、4人連れで・・・何事?

町内会役員3役と会計さんの勢ぞろいで「時期役員になって頂けませんか?」と突然

『班長で目いっぱいの私にそのようなことは無理です。まだ帰ってきて1年ですし・・・知らない方が多い』「いえいえ、真面目に班長も努めて・・・」『いえいえ、母もおりますので・・・」と言うことでお断りは致しました。が、また来ます????????????で帰られました

どうにもなりませんが、どうぞまた来ませんよーに

 

節分会でいただいた豆は昨日、奥さんと娘と伍香さんにあげて、今日奥さんに持って行ってもらう野菜に2個入れております。博務と柚貴クンに

そして残りの一個は明後日母に届けます。

毎年、節分会に行くと豆まきがあってたくさん頂いて職場のメンバーにも配っておりましたが、今年は外部会場で豆まきは無かったのでお供物としていただいた6個だけです。大分の娘、福岡の息子家族までは届きませんでしたが、思いは一緒なんでね。みんなが健やかに一年過ごせるように願っています。

 

奥さんの母上も元気になることを願いつつ、頑張って日々過ごしていきたいと思います。

 


節分からの

2024年02月04日 | 日記

今日は立春ですね。

春が来た 春が来た どこに来た~🎵

ここ数日は雨模様で昨日の節分会の法要も傘をさして行き、帰りました。

 

昨日も母から朝9時半頃に電話がありました。僕は朝ごはんを食べてからの二度寝をしておりまして、僕が電話を取り損ねたら再びの入電。

「ティッシュ持って来て」『ティッシュなら2、3個持って行ってるよ』「一個目が終わった」『看護師さんに聞いてみて』

 

後から電話すると「あった、あった。あと2個ある」そう。

お風呂に入ったそうで気持ちが良かったと言ってましたが、その後「デーサービスから久しぶりのお風呂で気持ちよかった」と『????????????』

またまた記憶がすっ飛んでいるようです。既に2回今の病院のお風呂に入ってますからぁ~~~気持ちが良かったなら、まあいいか

ただ2日の訃報は母にも連絡していて、葬儀と通夜への参列について確認しておりました。それはしっかり覚えてくれてて、亡くなられた方のことを電話で話していました。

同じ班の数名にも確認してご近所ではありますがお参りは控えるようにいたしました。

 

奥さんが帰宅してくるからと片づけをしておりますと16時過ぎに再びの訃報。2日続けての訃報にございます。妹の同級生の親御さんで昨年旦那様が亡くなられています。

班の中でお一人だけ「SMS」で周知OKをいただいていてその方には役員から届いたSMSをコピーして送信完了。直ぐに返信がありましたが、残り5件は電話連絡です。

4件完了、またしても1件出ず・・・家に行きますが不在。奥さんの帰宅時間も近まり、法要にも18時には出かけないといけない。焦る僕

17時半に奥さんが帰宅。伍香さんと同伴 ご飯は味ご飯でも白ご飯でも出来るようにはしていましたが、伍香ママが恵方巻きを買ってくるとのこと。(電話でもLINEでも教えてくれればごはんの支度しなくていいのにね~~~独り言です)

18時少し前に連絡取れないお宅に再訪したら帰宅しておりました。不法を口頭伝達をして完了。よし!法要に行ける!

 

帰宅して夕飯は食べることとして法要に行きました。節分会。法要のあとは豆まきですね。

大分精舎では年男、年女の人たちが豆まきをしていましたが、日田は外部会場でもあり?豆まきは映像のみでありませんでした。チョッと淋しいかな・・・仕方ないけどね。

 

[心の鬼を追い出して、鬼が福になって戻ってくるように日々精進する] [心の鬼は自分自身で追い出せないから共存しつつ感謝と和合で鬼を福に変えていく]

人それぞれに解釈、取り組みは異なりますが生きていくこと自体が日々精進な訳ですから、その日々に小さな幸せと感謝に気づいていくことが大切なんでしょう。

 

20時40分ころに帰宅して恵方巻きを食べました。「東北東」に体を向けて無言で・・・って誰も食卓にはおりませんので会話もありえませんね

今年は願い事はしませんでした。「無心」「無我」・・・なーんて、無理なんですが色々と思い立っても行動が伴わないとこれがまたストレスに繋がり心の悪循環を起こすように感じています。仕事してる時もそうでしたが「自然体」に心がけて、「日々新しく」感じていけるような老人になれたらと今年は願います。

それは法要で立願したので恵方巻きではそれを思い起こしつつ「無言」「無心」に・・・

 

食べ終わってからリビングでサッカー観戦をしていたので、寝る前の伍香さんと伍香ママ、奥さんと一緒にテレビ見ていました。

9時半には伍香さんが床につき、僕も10時半には寝落ちました

 

鬼は外、福は内。子供達と博務までは毎年して来ましたが時代の流れ?常識の変化? 豆まきの風習(習慣)は40%と少なくなってきていて、恵方巻きの習慣は60%以上と増えていているそうです(ネットニュースより)

 

「鬼は外」は今の時代仲間はずれにする言葉なのでしょうか?
厳しくすることを「心を鬼にする」と言いますが誰しもの心の中に「鬼」はいるものなんでしょうか?

 

以上、2024年2月3日節分の出来事、思いでした~~~ 今日も19時から法要に行ってきます

 

伍香さんと伍香ママが昨日、今日とお泊まりで遊んでくれました。

♬食っちゃね~~~食っちゃ寝もお仕事です! エンエン泣くのもお仕事です! 大きくなるのがお仕事です! 今日も元気な いっちゃん です♬

この歌を伍香さんが先日動画で歌ってたんです 
この歌は僕が博務を寝かしつけるのに0歳から歌っていた歌なんですが、1月に半日伍香さんのお世話(寝かしつけるとき)をするときに歌いはしたのですが、それを覚えてて伍香ママに教えてあげてました。(伍香ママは博務の成長過程で歌を知っています)

伍香ママはびっくりして動画にあげていました。

何気に僕たちが見せる仕草や行動を子供はしっかり見ていて、それぞれに感じたりしているんですね。

昨日、今日と何度も「食っちゃ寝」を一緒に歌っておりました


ボクは ゆずき です!

2024年02月04日 | 気分転換

爺が日記にこんな写真を張り付けるものだから…

赤ちゃんの僕が「博務」と思われちゃうじゃないですか

 

僕は弟で

名前は「柚貴(ゆずき)」と言います。

 

カーチャンがニイちゃんの命名札を9歳の誕生日に持ち出したりするんで紛らわしいんですが。

爺も気づかずにいたそうです。

 

そのままアップして間違えたのはジイですが、悪いのはカーチャンです

でも、ニイちゃんの命名札、まだ大事にしてるなんて 許しちゃいます

 

あっそれから僕が生まれたので爺がブログのサブタイトルをまた変えるそうです。

気まぐれに「毎日が日曜日な日記」に変えたみたいなんですが、最近本当に毎日が日曜日みたいになって来てヤバイんだそうです。そして僕が生まれたので元の「この笑顔いつまでも」

まあ、ボクにとってはどうでもいいことだったりしますけどね。

 

ニイちゃんががっこいってるときは、おともだちといっしょにねるのがここんとこのボクのしごとだよ。


今日も病院に

2024年02月02日 | 日記
昨日は母の病院に行き、畑からタカナを採ってきました。短期栽培用の方で7株ほど残っていたので浅漬けで漬けたいと思います。
 
月が替わったので市報などの配布が届いておりまして、今日全戸に配布をいたしました。
 
お天気が良くなくて昨日貰って来た洗濯物が乾きそうにないので、またまたコインランドリーで乾燥。
 
乾かしたら暖かいうちに母に届けようかなと(着替えるのは別のものがあるしすぐに着るわけではないんですが)配布物が終わって病院に行きました。明日が節分なので鬼とか福のお面がいるかな?と考えましたが、94歳の母が喜んで付けるわけありませんね。
 
なので明日、伍香さんが夕方来るらしいので買ったお菓子を母にも持って行ってあげました。7ケ月から食べられるものだから母も大丈夫でしょう。
鬼退治をして早く退院してくれたらいいなと思います。
 
今日帰宅したら母から電話がありました。さっそくお菓子の件?と思いきや 『私はここに何故いる?』と素朴な質問
 
数日前にもありましたが、病気であることを話をしながら、前回は酸素付けてたり、点滴をしてたので母も理解しやすかったんでしょう。
 
もう、酸素も取れて点滴もしていないそう。(それはよかった)なんだけど、何事も治療していない様子に改めて「何故?」と思っているようですね。
 
来週の月曜日に面会申し込みをしました。母にも「妹と2人で面会するからね、待っててよ」と話すと「すまんね~」といつもの返し言葉。
 
身体がきつくなくなったことは喜ばしいことですが、どうもないのに病院にいることが母にはストレスに感じるんでしょうね。
 
今日で10日目。最低2週間と当初言われましたので来週には状態を病院に確認したいと思います。
 
 
 
そんな中に癒されているのが、博務と柚貴クンです。娘が毎日、みてねを更新してくれるのでニヤニヤしながら見ております。
 
 
 
 
【博務君と柚貴クン】9つ違いの兄弟
 
博務が初めて柚貴クンの入浴をお手伝い・・・真剣なまなざし・・・かな?(おっかなびっくりなのかも)
お兄ちゃんありがとう。でも・・・柚貴クン泣いとるぞ~~~

柚貴クンが生まれて10日目。ひろむ兄ちゃんの誕生日です
 

博務クン…君の方が赤ちゃんっぽいな(笑) By爺

ひろむにとって、きっと弟・柚貴クンが最高のプレゼントだね。
カーチャンを一人で守らなければいけなかったのが二人で力を合わせてカーチャン守っていけるね。
 
柚貴が生まれてくるまで、ひろむがいつも「カーチャン大丈夫?きつくない?」と声を掛けてくれたそうです。娘が嬉しそうに言ってました。
 
爺もまだまだ二人の成長、見てたいな。
 
 
16時前に日記に更新をしようとしておりましたら、町内会からの訃報情報。
 
別の班で揃ってお悔やみにいくことはありませんが、前回の会合で訃報は全て電話連絡などで伝達をすると決めましたので、連絡網で連絡。
 
連絡取れずが2件あり、お宅に訪問。1軒は家の前の畑で農作業をしておりまして口頭伝達完了。もう1軒は小学生の子供さんが留守番していて、もうすぐ帰るようなこと。
夕方の買い出しをいたしまして立ち寄りましたら帰っておりました。同じ班の方が来てて、訃報を共有してくれておりまして完了。
 
班長業務もあと2ケ月。無事に終えられることを願いつつ、訃報がないことも願いつつ・・・
 
今日も法要はインターネットで11時から1時間。明日と明後日は夜の19時に外部会場に行くことになります。

WEB面会

2024年02月01日 | 日記

2月になりました。朝から雨模様

昨日は午後から母が入院して初めての面会をいたしました。

初めてのことで、うまくつながるか、PCのカメラマイク機能してくれるのか不安でしたが・・・

病院が使っているのは『おりこうオンラインES』というWEB会議などに特化したシステムだそう。

事前にシュミレーションを行ってID発行までは大丈夫!な状態は確認出来て、どのタイミングで病院に連絡していいかがわからない。

14時45分からの開始だったのでIDを取って40分に連絡。接続はしていいとのことでIDを通知しましたら、パソコンの画面が遷移してログインできる様に。実に簡単 これまでのシュミレーションは何だったんだって感じ。

母の方が45分からなのでまだスタンバイが出来ていないので待つことに。職員の方に連れられて母が登場するのも見れました。

病院側もパソコンなので母もなんか緊張した面持ち。去年9月に入院した病院もLINEを使った面会だったので母も経験済みですが、母の時代(僕もだけど)はやはりフェイスツーフェィス(FACE to FACE)ですからね。

言葉が変に丁寧な母。『お風呂入ったの?』「お風呂に入らせていただきました」「身体大丈夫?」『おかげさまでありがとうございます』なんて調子で・・・

途中パソコンに表示される昨日みたいなものを触ってたら画面がフリーズ 戻らない。

病院に電話にて連絡。現地の担当の方の方には僕の映像が見えてるらしい(フリーズして再開出来なく慌ててる姿も見られてた)

「再度ログしてください」との指示。再度ログするが変わらないことを伝達する…「新しいIDでログしてください」

なーるほど、新しいログIDを通知すると、母が出てきました~動いています。

面会時間15分なんて短くねと思いましたが、気づけばそんな話をすることもない 母も『どげでんいい~』バージョンではなくて、いいお婆ちゃんバージョンだったし。お風呂にも入って元気そうな姿が見れてよかったです。

残り時間、博務や柚貴の写真をスマホから見せて・・・『わかる?』「ひろむはわかる、小さいのはだれ?」『ひろむ9歳になったよ、赤ちゃん生まれてゆずきだよ」と説明。娘の写真もみせると理解したようです。

システムの機能を見てると資料の共有も出来るみたいな感じなので次回はパソコンに取り込んだ画像を見せてみたいなと思いました。

と言うことで、無事にWEB面会は終了いたしました。

妹にも報告をしまして次回は妹も家に来てもらっての面会と画像をパソコンに取り込んでみたいと思います。母は新しいことをどんどん忘れていくようなので新しいものをどんどん入れてあげないとね。

 

昨日は昼ご飯を食べた後に家の中の掃除をしました。奥さんが17日から大分に行ったので、それ以来ぶりかも

モップ(ダスキンさん)でゴシゴシして掃除機を掛けました。

廊下から台所をして、1階の4部屋と2階の2部屋と一通り。2階と階段に掃除機かけるの1年ぶりかも~ モップはたまにしてますよ

 

やはり掃除をすることは気を晴らすのにいいことなんですね。終わった後がすがすがしい気分になりました。母の面会が終わった後には外まで掃き掃除をいたしまして、畑にも行きました。

畑は雨降りあとなので・・・行くべきではなかった 昨年6月の教訓が生きていませんね。

そして昨日まで行ってれば良かったのに。これは「やるべきことを後回しにしない」とした今年の目標が出来ていないからですね~(反省

 

今日は午後から母の洗濯物を取りに病院に行きます。

寒修行はまたまたインターネットでの取り組みとなりますが、お許しを~ これから始まります

 

娘が送ってくれた「みてね」から

優しいお兄ちゃんになってね