ペンダントトップを作ってみた。
きっかけは・・
普段、鉄の仕事しかしないアトリエに発注した材料の端材でステンレスが残った。
アトリエにステンレス材があるだけでけっこう気になるもの。
せっかくのステンレスも鉄粉まみれで鉄と一緒に置いておくともったいないので
日頃作れないようなものを作ってみようと思っていた。
端材なのでそんなに大きなものは作れない。
鉄では錆が出るのが気になって作っていなかったけれど前からアクセサリーを作ってみたかった。
でも彫金のできるような道具は一切持っていない。
普通に鉄工所にあるような工具だけで小さなアクセサリーを作るのは結構危険な作業です。
でも思いついたら作ってみたい・・
そして作ったのがこのペンダントトップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/6e3b133098b2503e614c32f4ee2887c2.jpg)
雪をイメージした模様を入れてみた。
見る角度で光り方が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/adbe99f6a6cc725da76fac6dd5819a04.jpg)
奥様、とりあえずこれが今年のクリスマスプレゼントという事で(笑)
彫金のプロからしたらお遊び程度の仕事ですよね。
けっこう楽しかったし気に入っています。
さて次は。
きっかけは・・
普段、鉄の仕事しかしないアトリエに発注した材料の端材でステンレスが残った。
アトリエにステンレス材があるだけでけっこう気になるもの。
せっかくのステンレスも鉄粉まみれで鉄と一緒に置いておくともったいないので
日頃作れないようなものを作ってみようと思っていた。
端材なのでそんなに大きなものは作れない。
鉄では錆が出るのが気になって作っていなかったけれど前からアクセサリーを作ってみたかった。
でも彫金のできるような道具は一切持っていない。
普通に鉄工所にあるような工具だけで小さなアクセサリーを作るのは結構危険な作業です。
でも思いついたら作ってみたい・・
そして作ったのがこのペンダントトップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/6e3b133098b2503e614c32f4ee2887c2.jpg)
雪をイメージした模様を入れてみた。
見る角度で光り方が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/adbe99f6a6cc725da76fac6dd5819a04.jpg)
奥様、とりあえずこれが今年のクリスマスプレゼントという事で(笑)
彫金のプロからしたらお遊び程度の仕事ですよね。
けっこう楽しかったし気に入っています。
さて次は。