薪ストーブのためのガードを依頼されて製作しました。
これまで市販のストーブガードを利用されていましたが
ペットとして小型犬を飼うことになりそのストーブガードはペットのゲージへと変わりました。
そこで新しくストーブガードを設置するにあたりご相談をいただきました。
犬がストーブに近づきすぎないようにとの配慮もありながらデザイン的、サイズ的にも
空間にあったものを製作する方向で考えました。
薪入れもカントリー調のものからガードを兼ねたシンプルなものを製作することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/b62ff8a50e1bcfc5b9dcd94cba239f17.jpg)
ガードの高さもストーブに合わせて作ったのですっきりとした印象になりました。
格子のデザインはオリジナルデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/49057ec821c079600c5aa849bb31050a.jpg)
薪入れは薪を縦に入れるタイプでストーブサイドは鉄板にして三方を空気が抜けるようにしました。
底は鉄板で塵取のような形になっています。
こうすることで薪のクズが直接床に落ちませんし薪入れの掃除も簡単です。
ペットの犬がまだ子供ということもあり薪にいたずらをするので取り外しができる金網を設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/e3f7124e64e5d4a01f8df0d6b1f1d59b.jpg)
これまで市販のストーブガードを利用されていましたが
ペットとして小型犬を飼うことになりそのストーブガードはペットのゲージへと変わりました。
そこで新しくストーブガードを設置するにあたりご相談をいただきました。
犬がストーブに近づきすぎないようにとの配慮もありながらデザイン的、サイズ的にも
空間にあったものを製作する方向で考えました。
薪入れもカントリー調のものからガードを兼ねたシンプルなものを製作することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/b62ff8a50e1bcfc5b9dcd94cba239f17.jpg)
ガードの高さもストーブに合わせて作ったのですっきりとした印象になりました。
格子のデザインはオリジナルデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/49057ec821c079600c5aa849bb31050a.jpg)
薪入れは薪を縦に入れるタイプでストーブサイドは鉄板にして三方を空気が抜けるようにしました。
底は鉄板で塵取のような形になっています。
こうすることで薪のクズが直接床に落ちませんし薪入れの掃除も簡単です。
ペットの犬がまだ子供ということもあり薪にいたずらをするので取り外しができる金網を設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/e3f7124e64e5d4a01f8df0d6b1f1d59b.jpg)