どうも!プロ野球が開幕しまして、私の観戦も先週末から開幕です。森です。
多少時差がありますが、週末の観戦記。
4月2日(土)横浜ベイスターズ vs. 阪神タイガース 2回戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/291ab2b1776238096027c1ca156c74a2.jpg)
今年も微妙に表示が変わっているスコアボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/b991d2ea587651ece4e2357ca6faf47f.jpg)
ベイスターズの先発は、淡々と投げる久保康友。先週のMazdaスタジアムでも悪くなかったですから、ゲームは作ってくれるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/22887638d8590544906d7f25048e9c71.jpg)
タイガースの先発は、商大の岩貞。ベイスターズが伝統的に苦手とする左腕ですねぇ~。
1回裏。
白崎が何故かヒットを打ったところからおかしかったんだと思うけど、2死13塁からダブルスチールを失敗して、筒香がセカンドで刺される形でチャンスをつぶす。筒香がセカンドにたどり着いていればセーフだったと思うけど、時間稼ぎで戻ろうとしたものの、白崎がホームに向かっておらず、筒香がタッチアウト。あぁ~もったいない。
4回裏。
ロペス、筒香の連打に、ロマックの四球が続いて、1死満塁の大チャンス!6番宮崎が3ボールからのど真ん中ストレートを簡単に見逃す。何を待ってたんだろう?3ボール1ストライクからの5球目・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/e466972986b17c934e44be2a05ce4fad.jpg)
インハイの糞ボールを無理やり打ってセカンドフライ。続く戸柱も三振・・・。
6回表。
2死13塁のピンチにバッターはゴメス。最近の私はマイナス思考気味なので、歩かせて不調の鳥谷に打たれると、ケガは広がるし復調もしちゃうし、ゴメスで勝負したいなぁ~って思っていたら、臭い処を3球見送られ最後は敬遠で2死満塁。バッターは九州の市外局番的打率の鳥谷。心配が的中してセンター前への2点タイムリーに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/e21c147ba60cf0221bf0ac189d82877f.jpg)
9回に平田-福地のリレーで3点を失ったけど、5回以降ランナーも出せなかったベイスターズが完敗。
何度考えても、宮崎なんだよなぁ~。彼は、Mazdaスタジアムでタイムリーヒット1本損して、今シーズンが終わっちゃったかなぁ?
今年の横浜スタジアムの変化は・・・、スタジアムDJが変わって全編英語放送になったこと。この日は、DJジョージが小粋なしゃべりで盛り上げてたぜぃ。ベイスマイルショットの時に、子供やご年配の方々のリアクションがいまいちだったりする事があるけれど、私は気に入ってしまった・・・。たいして難しいことを言っているわけでもないし、横浜の小学生が英語を勉強するきっかけになれば良いんじゃないかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/011f362314e2f1e135b3d72a53bc1dc4.jpg)
ただいま、横浜公園はチューリップの季節であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/89bd152bef67211adbda0ca6c79baa49.jpg)
スタジアムDJは、スタジアムの中だけしか仕事しないようで、BAYガーデンでは、dianaがMCしてました。
って言うか・・・キララは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/347bc1fd0bd67cc9dfe95155d55a8cd3.jpg)
この日の始球式は、ソウルの背泳ぎのゴールドメダリストで、スポーツ庁長官の鈴木大地。
ボールはバサロする事無く放物線を描いた訳ですが、運動音痴っぽい投げ方だよねぇ?水泳やってた私のヒーローなのに・・・。
多少時差がありますが、週末の観戦記。
4月2日(土)横浜ベイスターズ vs. 阪神タイガース 2回戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/291ab2b1776238096027c1ca156c74a2.jpg)
今年も微妙に表示が変わっているスコアボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/b991d2ea587651ece4e2357ca6faf47f.jpg)
ベイスターズの先発は、淡々と投げる久保康友。先週のMazdaスタジアムでも悪くなかったですから、ゲームは作ってくれるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/22887638d8590544906d7f25048e9c71.jpg)
タイガースの先発は、商大の岩貞。ベイスターズが伝統的に苦手とする左腕ですねぇ~。
1回裏。
白崎が何故かヒットを打ったところからおかしかったんだと思うけど、2死13塁からダブルスチールを失敗して、筒香がセカンドで刺される形でチャンスをつぶす。筒香がセカンドにたどり着いていればセーフだったと思うけど、時間稼ぎで戻ろうとしたものの、白崎がホームに向かっておらず、筒香がタッチアウト。あぁ~もったいない。
4回裏。
ロペス、筒香の連打に、ロマックの四球が続いて、1死満塁の大チャンス!6番宮崎が3ボールからのど真ん中ストレートを簡単に見逃す。何を待ってたんだろう?3ボール1ストライクからの5球目・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/e466972986b17c934e44be2a05ce4fad.jpg)
インハイの糞ボールを無理やり打ってセカンドフライ。続く戸柱も三振・・・。
6回表。
2死13塁のピンチにバッターはゴメス。最近の私はマイナス思考気味なので、歩かせて不調の鳥谷に打たれると、ケガは広がるし復調もしちゃうし、ゴメスで勝負したいなぁ~って思っていたら、臭い処を3球見送られ最後は敬遠で2死満塁。バッターは九州の市外局番的打率の鳥谷。心配が的中してセンター前への2点タイムリーに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/e21c147ba60cf0221bf0ac189d82877f.jpg)
9回に平田-福地のリレーで3点を失ったけど、5回以降ランナーも出せなかったベイスターズが完敗。
何度考えても、宮崎なんだよなぁ~。彼は、Mazdaスタジアムでタイムリーヒット1本損して、今シーズンが終わっちゃったかなぁ?
今年の横浜スタジアムの変化は・・・、スタジアムDJが変わって全編英語放送になったこと。この日は、DJジョージが小粋なしゃべりで盛り上げてたぜぃ。ベイスマイルショットの時に、子供やご年配の方々のリアクションがいまいちだったりする事があるけれど、私は気に入ってしまった・・・。たいして難しいことを言っているわけでもないし、横浜の小学生が英語を勉強するきっかけになれば良いんじゃないかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/011f362314e2f1e135b3d72a53bc1dc4.jpg)
ただいま、横浜公園はチューリップの季節であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/89bd152bef67211adbda0ca6c79baa49.jpg)
スタジアムDJは、スタジアムの中だけしか仕事しないようで、BAYガーデンでは、dianaがMCしてました。
って言うか・・・キララは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/347bc1fd0bd67cc9dfe95155d55a8cd3.jpg)
この日の始球式は、ソウルの背泳ぎのゴールドメダリストで、スポーツ庁長官の鈴木大地。
ボールはバサロする事無く放物線を描いた訳ですが、運動音痴っぽい投げ方だよねぇ?水泳やってた私のヒーローなのに・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます