![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/09cf18acedfe1d282241ddac208748ab.jpg)
去年の夏に買ったマイクロフォーサーズカメラのレンズを、増やしちゃいました!
元々のキットレンズが、12-32と35-100の2本だったのですが、会津に行く前に45-200の古いのを中古で追加。
垂れ桜は45-200が大活躍してくれました。
そして最近7.5を追加。
この7.5は単焦点の広角で、今まで持っていたレンズに比べて圧倒的に明るい。
で、トップの絵が7.5の絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/88894f84e931cab8204e64ece106b82b.jpg)
これが12-32
続きまして夜景を……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/41d8ebab6a324732b005a57af03264ec.jpg)
これが7.5
写り込みはご勘弁を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/de44bd3fd355f2b860339fed995f676c.jpg)
こっちが12-32
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/cd3b449f646ff0ee5bb27cc28e3a12af.jpg)
最後にスマホ
お値段的にも、7.5が偉大なので頑張って欲しいわけですが、スマホが大健闘なのかな?
とりあえず、夏の旅行が楽しみなってきました。
以上、修学旅行生と外国人に囲まれた都庁より、森がお伝えしました。
どうも!京山君が2軍に落とせない状況が、お互いに可哀そうなんだろうなぁ~。森です。
ここ数年、主義主張がアピールできない状況が続いてますが、それはそれと言う事で・・・・・・。
昨年のこれの2周目に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/8c4b739088db49ce3c97ca63e44c6d20.jpg)
昨年のどこかで見つけたソバ屋。
美味しいんだけど、サービスがイマイチにさんよん・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4a/44e1db29f40cda4f1494d72be579bf87.jpg)
いつもの長池ではこんな感じ。
今回は、前回のルートからちょっと脱線しますが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/390c36fd38d8e022d57c1912035b1503.jpg)
今回初めて、新倉山浅間神社に行ってきました。
有名な五重塔と富士山ですが、相変わらず山頂には雲が・・・・・・。
ここに行くには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/1bfb5cbb403b2524ce447fb553662dff.jpg)
こんなお社でお参りをし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/47adce454ccd0f353c5552e65247e3a3.jpg)
こんな階段をえっちらおっちら登っていく必要があります。
せっかく五重塔の前まで上ったのに、写真で見たからいい!!って挫折している人もいました。
がんばりましょう!
お社の鬼瓦みたいなものが2個あるんですけど、なんか意味あるんですかね?
因みに、この浅間神社ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/fdcec56d5c1a709b8df1e6aa83515524.jpg)
新緑を愛でに行ったはずなのに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/90d8fa960e9efb823792fee74dd98e58.jpg)
今年も、ミルクランドでジェラートを頬張る。
今年は一応富士山が見えてるかな・・・?
またまた脱線しまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/4e9960c197286b2c43ce87b518cd16de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/a679eb8f6fcfc917907936ece4b5d84c.jpg)
白糸の滝。
こちらの白糸の滝は子供の時以来なのですが、なんかイメージが違って・・・。
因みに、白糸の滝って富士山を挟んで山中湖の反対側なんですね。
なので、ここまで来てやっと富士山半周って事にここで気づくと言う・・・。
で、富士山の南側をグル~っと回って、再び長池に着くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/69fbc61e5b9ad016588073cf6f68079b.jpg)
こっそり南アルプス方面の雲が切れてました。
でも、パラパラと雨が・・・。
この後は、屋根を閉めてエアコンを入れて帰ったのでありました。
なんとなく湿度が上がってきましたので、いよいよ夏が近づいてきましたね。
あっ、1個ネタを飛ばしてた気がする・・・。
ここ数年、主義主張がアピールできない状況が続いてますが、それはそれと言う事で・・・・・・。
昨年のこれの2周目に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/8c4b739088db49ce3c97ca63e44c6d20.jpg)
昨年のどこかで見つけたソバ屋。
美味しいんだけど、サービスがイマイチにさんよん・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4a/44e1db29f40cda4f1494d72be579bf87.jpg)
いつもの長池ではこんな感じ。
今回は、前回のルートからちょっと脱線しますが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/390c36fd38d8e022d57c1912035b1503.jpg)
今回初めて、新倉山浅間神社に行ってきました。
有名な五重塔と富士山ですが、相変わらず山頂には雲が・・・・・・。
ここに行くには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/1bfb5cbb403b2524ce447fb553662dff.jpg)
こんなお社でお参りをし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/47adce454ccd0f353c5552e65247e3a3.jpg)
こんな階段をえっちらおっちら登っていく必要があります。
せっかく五重塔の前まで上ったのに、写真で見たからいい!!って挫折している人もいました。
がんばりましょう!
お社の鬼瓦みたいなものが2個あるんですけど、なんか意味あるんですかね?
因みに、この浅間神社ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/fdcec56d5c1a709b8df1e6aa83515524.jpg)
新緑を愛でに行ったはずなのに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/90d8fa960e9efb823792fee74dd98e58.jpg)
今年も、ミルクランドでジェラートを頬張る。
今年は一応富士山が見えてるかな・・・?
またまた脱線しまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/4e9960c197286b2c43ce87b518cd16de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/a679eb8f6fcfc917907936ece4b5d84c.jpg)
白糸の滝。
こちらの白糸の滝は子供の時以来なのですが、なんかイメージが違って・・・。
因みに、白糸の滝って富士山を挟んで山中湖の反対側なんですね。
なので、ここまで来てやっと富士山半周って事にここで気づくと言う・・・。
で、富士山の南側をグル~っと回って、再び長池に着くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/69fbc61e5b9ad016588073cf6f68079b.jpg)
こっそり南アルプス方面の雲が切れてました。
でも、パラパラと雨が・・・。
この後は、屋根を閉めてエアコンを入れて帰ったのでありました。
なんとなく湿度が上がってきましたので、いよいよ夏が近づいてきましたね。
あっ、1個ネタを飛ばしてた気がする・・・。
どうも!屋根より高い鯉のぼり~
森です。
今日は夕方からお出かけなんですが、あまりにも天気が良かったので、ちょっとオープンドライブ。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/m/o/r/morinohito/4/4959.jpg)
※これは去年の画ですが・・・。
渋滞する前に帰ってきたかったので、近所の津久井方面をウロチョロしておりましたが、考えることはみんな同じで、各種ロードスター、コペン、BMW、メルセデス、フェラーリ、MINI等々、屋根が開く車がウヨウヨいる。
皆さんご機嫌で運転されている訳ですが、その中でも目立つのがロードスター。
普段でも軽く手を挙げてくれる人が多いのですが、今日は上や横に腕が何本も出てくる。
助手席からは絶対2本、相手が止まっていれば運転席からも2本。
まるでウーパールーパー・・・。
私は、控えめに手を挙げるくらいなんですけどね。
お互いににこやかになれるいい習慣だと思いますが、無理に挨拶しなくてもいいからね!!
頑張れ京山!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今日は夕方からお出かけなんですが、あまりにも天気が良かったので、ちょっとオープンドライブ。
![](https://img.yaplog.jp/img/18/pc/m/o/r/morinohito/4/4959.jpg)
※これは去年の画ですが・・・。
渋滞する前に帰ってきたかったので、近所の津久井方面をウロチョロしておりましたが、考えることはみんな同じで、各種ロードスター、コペン、BMW、メルセデス、フェラーリ、MINI等々、屋根が開く車がウヨウヨいる。
皆さんご機嫌で運転されている訳ですが、その中でも目立つのがロードスター。
普段でも軽く手を挙げてくれる人が多いのですが、今日は上や横に腕が何本も出てくる。
助手席からは絶対2本、相手が止まっていれば運転席からも2本。
まるでウーパールーパー・・・。
私は、控えめに手を挙げるくらいなんですけどね。
お互いににこやかになれるいい習慣だと思いますが、無理に挨拶しなくてもいいからね!!
頑張れ京山!!!