どうも!ロングビーチグランプリ。最終ヘアピンの前の左コーナーって、20年前と比べるとえらく内側に動いたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/7ae685d6c2a5a42c91b57a87e116dc14.jpg)
とうとう最終週となった『最強ラーメンフェス』第四陣。
1杯目 鯛塩そば 灯花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/86ff51b2ff1e6d25178c0a07eed65330.jpg)
「もう、つけ麺は食べない!」と言いながら食べちゃったのは、他の力が働いたと言うことで…。何処かのサイトでお薦めされていたのですが、そこまで言うほどパンチが有るか?と思いますが、でも美味い!
年齢を重ね、私も塩ラーメンの魅力が解るように成ったと言うことなんでしょうね。
2杯目 一番いちばん×進化 コラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/d0488b8184a44e0e5652deb78efd4cde.jpg)
今回、ここにはアホみたいな行列が…。やっぱり地元だからでしょうか?私も30分位並んだのかな?腹ごなしって言う解釈にしました。
で、なんかとっても懐かしいラーメンだった。かなり満腹中枢が高い状態だったのが惜しまれるなぁ。
と言うことで、最強ラーメンフェスは終了!
次回のシバヒロのイベントは…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/d912ca148e3704f305c489b19184acb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/7ae685d6c2a5a42c91b57a87e116dc14.jpg)
とうとう最終週となった『最強ラーメンフェス』第四陣。
1杯目 鯛塩そば 灯花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/86ff51b2ff1e6d25178c0a07eed65330.jpg)
「もう、つけ麺は食べない!」と言いながら食べちゃったのは、他の力が働いたと言うことで…。何処かのサイトでお薦めされていたのですが、そこまで言うほどパンチが有るか?と思いますが、でも美味い!
年齢を重ね、私も塩ラーメンの魅力が解るように成ったと言うことなんでしょうね。
2杯目 一番いちばん×進化 コラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/d0488b8184a44e0e5652deb78efd4cde.jpg)
今回、ここにはアホみたいな行列が…。やっぱり地元だからでしょうか?私も30分位並んだのかな?腹ごなしって言う解釈にしました。
で、なんかとっても懐かしいラーメンだった。かなり満腹中枢が高い状態だったのが惜しまれるなぁ。
と言うことで、最強ラーメンフェスは終了!
次回のシバヒロのイベントは…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/d912ca148e3704f305c489b19184acb6.jpg)
どうも!熊本の義援金。私は、くまモンのプリントをしたTシャツを高額で売ってくれた方が、堂々と偽善者になれるんだけどなぁ。森です。
4月23日(土)読売ジャイアンツ vs. 横浜ベイスターズ 5回戦
久々の東京ドームでのプロ野球観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/63ffcc6ff47aa00d282967036bb5b29d.jpg)
ジャイアンツは、坂本が復帰。ベイスターズは相手の先発が左腕のポレダって事で、こんなもんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/f40e7732e634b5618aeef57d7cd65519.jpg)
ジャイアンツの先発は、ポレダ。
こいつがねぇ・・・、1回はちゃっちゃと3者凡退だったけど、2回に四球が出てから暴れ始めて、バックネット直行が何球もあり、とりあえず危なっかしい。結果的に6イニングで、被安打3、与四死球8とひたすらベイスターズにチャンスを与え続けてくれたんだけど、おくゆかしいベイスターズ打線は悉くチャンスを返上。ポレダは無失点で降板することに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/c5b67641edb8215dd7dabb38995bfc32.jpg)
ベイスターズの先発は、宇宙人井納。
立ち上がりは連打を浴びながらも、暴走というか守備に助けられて、何とか無失点で切り抜ける。今日は、防戦一方なのかなぁ~って思ってたんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/9d582425920c9510d59cedb199f7f09b.jpg)
ポレダが無駄に100球投げたと言う事で、7回からは田原が登板。
デッドボールの桑原の代打に前日HRを打っている乙坂。これがヒットで出塁。その後、サクサクっと2死を取られたんだけど、筒香を敬遠してロペスも歩かせちゃって満塁で倉本。この日何度目かの大チャンス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/7329ac4b4e649492e02dca1dd7d1fbcb.jpg)
ここ最近調子のいい倉本が、右中間のフェンスの上の柵(変な文章ですけど・・・。)に直撃する3塁打で、ベイスターズの便秘が解消!
井納は、ストレートの球威でガンガン押して、3回以降は被安打1で完封。もう、あれだけチャンスを貰いながら得点できない打線に、苛立つ事も失望する事も無く、一生懸命投げてくれるだけで感謝ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/36a75fdf44679821e2fd8c3c25b01fd3.jpg)
なんだか良く判らないけど、9回の守備には守備固めを出されてベンチに居た筈のロマックが、マウンドまでお迎えに行っちゃってるよ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/06854a6d68778e7f0753a4943c071760.jpg)
と言う事で、ファイナルスコアと本日のヒーロー。
今日は、井納が踏ん張ってくれた事が全て。本来なら10点くらいとって楽勝なゲームの筈だったのにさっぱり点が取れず、逆に相手にHRが1本出たらあっさり決まっちゃう様なゲーム展開。それをさせなかった井納くんは偉い!
あとは、とりあえず3打点の倉本君も褒めておこうかな~。
最後に、0-0できたゲームのピッチャー交代のタイミングって難しいよねぇ~って思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/9de9dd5283b9dc50cb7457225bbbb9ee.jpg)
この日は、東京ドームにスターマン親方がご来場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/0bdc875789e7ad288e6642804c43c7bb.jpg)
何で、一緒にオレンジのタオル回してんだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/c0e3b699a197a4418fb9b0d5ac0478ae.jpg)
シスタージャビットとのお絵かき対決には惨敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/058939c6e66416cb9e764c96cf2a34a3.jpg)
一芸を強要されて、マウンドの周りと走り最後にごろごろ転がってとりあえずごまかす親方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/620be7194fc69ea408f7b7cc9e10781e.jpg)
ちょっとボケちゃってるけど、ジャビットと力を合わせて・・・扇!
オーロラビジョンに映ってた3体の表情がなかなかシュールだったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/f65e1bbf477355fe7add9dee8b211a6b.jpg)
ヒーローインタビュー後。ヒーローの親方とマスコットの井納くん。
4月23日(土)読売ジャイアンツ vs. 横浜ベイスターズ 5回戦
久々の東京ドームでのプロ野球観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/63ffcc6ff47aa00d282967036bb5b29d.jpg)
ジャイアンツは、坂本が復帰。ベイスターズは相手の先発が左腕のポレダって事で、こんなもんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/f40e7732e634b5618aeef57d7cd65519.jpg)
ジャイアンツの先発は、ポレダ。
こいつがねぇ・・・、1回はちゃっちゃと3者凡退だったけど、2回に四球が出てから暴れ始めて、バックネット直行が何球もあり、とりあえず危なっかしい。結果的に6イニングで、被安打3、与四死球8とひたすらベイスターズにチャンスを与え続けてくれたんだけど、おくゆかしいベイスターズ打線は悉くチャンスを返上。ポレダは無失点で降板することに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/c5b67641edb8215dd7dabb38995bfc32.jpg)
ベイスターズの先発は、宇宙人井納。
立ち上がりは連打を浴びながらも、暴走というか守備に助けられて、何とか無失点で切り抜ける。今日は、防戦一方なのかなぁ~って思ってたんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/9d582425920c9510d59cedb199f7f09b.jpg)
ポレダが無駄に100球投げたと言う事で、7回からは田原が登板。
デッドボールの桑原の代打に前日HRを打っている乙坂。これがヒットで出塁。その後、サクサクっと2死を取られたんだけど、筒香を敬遠してロペスも歩かせちゃって満塁で倉本。この日何度目かの大チャンス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/7329ac4b4e649492e02dca1dd7d1fbcb.jpg)
ここ最近調子のいい倉本が、右中間のフェンスの上の柵(変な文章ですけど・・・。)に直撃する3塁打で、ベイスターズの便秘が解消!
井納は、ストレートの球威でガンガン押して、3回以降は被安打1で完封。もう、あれだけチャンスを貰いながら得点できない打線に、苛立つ事も失望する事も無く、一生懸命投げてくれるだけで感謝ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c6/36a75fdf44679821e2fd8c3c25b01fd3.jpg)
なんだか良く判らないけど、9回の守備には守備固めを出されてベンチに居た筈のロマックが、マウンドまでお迎えに行っちゃってるよ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/06854a6d68778e7f0753a4943c071760.jpg)
と言う事で、ファイナルスコアと本日のヒーロー。
今日は、井納が踏ん張ってくれた事が全て。本来なら10点くらいとって楽勝なゲームの筈だったのにさっぱり点が取れず、逆に相手にHRが1本出たらあっさり決まっちゃう様なゲーム展開。それをさせなかった井納くんは偉い!
あとは、とりあえず3打点の倉本君も褒めておこうかな~。
最後に、0-0できたゲームのピッチャー交代のタイミングって難しいよねぇ~って思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/9de9dd5283b9dc50cb7457225bbbb9ee.jpg)
この日は、東京ドームにスターマン親方がご来場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/0bdc875789e7ad288e6642804c43c7bb.jpg)
何で、一緒にオレンジのタオル回してんだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/c0e3b699a197a4418fb9b0d5ac0478ae.jpg)
シスタージャビットとのお絵かき対決には惨敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/058939c6e66416cb9e764c96cf2a34a3.jpg)
一芸を強要されて、マウンドの周りと走り最後にごろごろ転がってとりあえずごまかす親方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/620be7194fc69ea408f7b7cc9e10781e.jpg)
ちょっとボケちゃってるけど、ジャビットと力を合わせて・・・扇!
オーロラビジョンに映ってた3体の表情がなかなかシュールだったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/f65e1bbf477355fe7add9dee8b211a6b.jpg)
ヒーローインタビュー後。ヒーローの親方とマスコットの井納くん。
どうも!一難去ってまた一難。去る前に来る難は、誰かに投げ付けたいですねぇ。森です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/d568ca076a8102acc44d4cc2cf13c757.jpg)
さて、私のカメラがカッコ良く撮れたから、カメラの話でもしようかな。
私がカメラを買い換えて、あれやこれやと試していたら、それに感化されちゃったらしい人が次々とカメラを購入。
「次はミラーレス!」って言ってた人が、Canonパワーショット710を持ってきた。
パワーショットは、勝手にアングルを変えてくれたり、後からフォーカスがいじれたり、写真って何なんだっけ?って気にさせられるけど、私のカメラにはついていない撮影モードがいっぱい有って、羨ましいなぁ~。
そして、それまでOLYMPUSの一眼を持ってきた人が、NikonD810に乗り換えた!
「いつ乗り換えるかは時間の問題だったんだけど、切っ掛けがね。80万てドキドキしたし…。」と、私が背中を押したと言わんばかりの話っぷり。
会社の後輩のセミプロは、「ライブコンポジットいいなぁ~。ライブコンポジットいいなぁ~。OLYMPUSかぁ~。」と、私を見掛ける度に話してくる。
私は、私が楽しむためにおもちゃを買ったんだけとねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/d568ca076a8102acc44d4cc2cf13c757.jpg)
さて、私のカメラがカッコ良く撮れたから、カメラの話でもしようかな。
私がカメラを買い換えて、あれやこれやと試していたら、それに感化されちゃったらしい人が次々とカメラを購入。
「次はミラーレス!」って言ってた人が、Canonパワーショット710を持ってきた。
パワーショットは、勝手にアングルを変えてくれたり、後からフォーカスがいじれたり、写真って何なんだっけ?って気にさせられるけど、私のカメラにはついていない撮影モードがいっぱい有って、羨ましいなぁ~。
そして、それまでOLYMPUSの一眼を持ってきた人が、NikonD810に乗り換えた!
「いつ乗り換えるかは時間の問題だったんだけど、切っ掛けがね。80万てドキドキしたし…。」と、私が背中を押したと言わんばかりの話っぷり。
会社の後輩のセミプロは、「ライブコンポジットいいなぁ~。ライブコンポジットいいなぁ~。OLYMPUSかぁ~。」と、私を見掛ける度に話してくる。
私は、私が楽しむためにおもちゃを買ったんだけとねぇ。