どうも!ゴールデンウィークのネタを一つ忘れっぱなしだった森です。
今日のお話は、梅酒30 トマトジュース20 バラシロップ10 レモン1tをシェイクしたカクテルとは別のお話。
この日は、あの10連休が終わって世間様が働き始めた5月7日。
そんな日に出かけたのが・・・
日本三大神宮の鹿島神宮です。
連休が終わった日と言う事で、お食事処が軒並みお休み。
昼前に着いたのに、飢える飢える・・・。
更に、家を出る時には快晴だたんですが、どんどん曇ってきて・・・。
山門
本殿
何でモノクロなんだろう・・・。
三大神宮の一つの割には、山門をくぐるとすぐに本殿に着くと言う、コンパクトな作りです。
ブラタモリで出て来たように、山門は西を向いていますが、本殿は北を向いてます。
本殿の裏には、徳川様が寄贈したと言うお社がありますが、派手・・・。
国歌「君が代」に出てくる『さざれ石』です。
神様を乗せて来たと言われている鹿。
あまり可愛げが無い・・・上に、写真では伝わらない香りが・・・。
奥宮
苔むした感じの色合いが良い感じですねぇ~。
神様のお社に良い感じもどうかと思いますが・・・。
奥宮から鬱蒼と茂った森を歩くと、新たな鳥居が・・・。
そこにあるのが、要石。
何の要だか・・・。
そんなこんなで、鹿島神宮は終わりです。
ホントに小さくてびっくりした。
そんな訳で、鹿島神宮から鹿島灘沿いに北上します。
鹿島から50キロくらいですかね?
戦車の街、大洗です。
私にはよくわからない世界ですが、駅にも街にもそんな世界が蔓延っておりました。
大洗まで来たのは、取りあえず何かしらの美味い物が食えるだろうって言う期待からです。
で、カキフライと海鮮丼に成ったわけです。
この海鮮丼は、海鮮のボリュームがとんでもなくて、ご飯が足りなくなりそうだわ、食べきれなくなりそうだわと、満腹どころの騒ぎではありませんでした。
この日の終わりは、岩船の夕照。
水戸徳川家の定めた「水戸八景」の一つだそうです。
その頃は、木もあまり茂っていなかったんでしょうけど・・・。
なんか、この日はいろいろとスッキリしなかったんだよなぁ~。
以上、イバラキでした。
今日のお話は、梅酒30 トマトジュース20 バラシロップ10 レモン1tをシェイクしたカクテルとは別のお話。
この日は、あの10連休が終わって世間様が働き始めた5月7日。
そんな日に出かけたのが・・・
日本三大神宮の鹿島神宮です。
連休が終わった日と言う事で、お食事処が軒並みお休み。
昼前に着いたのに、飢える飢える・・・。
更に、家を出る時には快晴だたんですが、どんどん曇ってきて・・・。
山門
本殿
何でモノクロなんだろう・・・。
三大神宮の一つの割には、山門をくぐるとすぐに本殿に着くと言う、コンパクトな作りです。
ブラタモリで出て来たように、山門は西を向いていますが、本殿は北を向いてます。
本殿の裏には、徳川様が寄贈したと言うお社がありますが、派手・・・。
国歌「君が代」に出てくる『さざれ石』です。
神様を乗せて来たと言われている鹿。
あまり可愛げが無い・・・上に、写真では伝わらない香りが・・・。
奥宮
苔むした感じの色合いが良い感じですねぇ~。
神様のお社に良い感じもどうかと思いますが・・・。
奥宮から鬱蒼と茂った森を歩くと、新たな鳥居が・・・。
そこにあるのが、要石。
何の要だか・・・。
そんなこんなで、鹿島神宮は終わりです。
ホントに小さくてびっくりした。
そんな訳で、鹿島神宮から鹿島灘沿いに北上します。
鹿島から50キロくらいですかね?
戦車の街、大洗です。
私にはよくわからない世界ですが、駅にも街にもそんな世界が蔓延っておりました。
大洗まで来たのは、取りあえず何かしらの美味い物が食えるだろうって言う期待からです。
で、カキフライと海鮮丼に成ったわけです。
この海鮮丼は、海鮮のボリュームがとんでもなくて、ご飯が足りなくなりそうだわ、食べきれなくなりそうだわと、満腹どころの騒ぎではありませんでした。
この日の終わりは、岩船の夕照。
水戸徳川家の定めた「水戸八景」の一つだそうです。
その頃は、木もあまり茂っていなかったんでしょうけど・・・。
なんか、この日はいろいろとスッキリしなかったんだよなぁ~。
以上、イバラキでした。
どうも!今年はヤフオク!ドームの屋根を開けさせなかったぞ!褒めてくれ!!森です。
と言う事で、ヤフオク!ドームに行ってきました。
6月15日 3-4で負けましたが、雨の為か屋根が開かず・・・。
表は晴れてましたけどね・・・。
6月16日 2-2の引き分けで屋根が開かず♪
9回の乙坂の打席の采配の理解には苦しむ・・・。
そんな1泊2日の遠征を、野球観戦だけで終わらせるのはあまりにも勿体ないと言う事で、お出かけはしたんですよ。
当初は、令和発祥の坂本八幡宮に行くつもりだったんですが、朝ホテルでパンフレットを見て糸島に目的地を変更。
天神からだと、筑前前原(ちくぜんまえばる)まで電車で40分。
しかも、方角的にはドームの方向なので、その後の野球観戦に向けても有利。
天神から乗った地下鉄は、気付いたら海沿いを走っていて、予定通り筑前前原に到着。
パンフレットにタクシーの貸し切り料金が書いてあったので、バスやらレンタサイクルを検討したけど、あっさりとタクシーに決まる。
予約などは不要で、乗る時に運転手に話をすればOKの様で、その場で運ちゃんとルートの作戦会議をする。
凡そは糸島半島を時計回りにめぐることで合意。
ホントは白糸の滝も見てみたかったが、2時間のコースでは間に合わないのと、運転手的には滝があるだけとの事で今回は無し。
最初は、塩プリンとの話だったのだが、筑前前原着8時半過ぎと言う時間で最初に回るには店がやっていないとの事で、芥屋の大門(けやのおおと)へ。
あの先端が柱状節理な訳ですよ!
それをパンフレットで見つけて見に来たわけですが、海側から見ると、海に侵食された洞窟があるんです。
遊覧船に乗ればその洞窟まで入ってもらえるみたいなんですが、この日は欠航・・・。
山にも登ってみましたが、柱状節理感はこの画が一番でしたね。
続きましては、ロンドンバスのカフェ。
ジェラートが食べられるそうなんですが、まだまだ開店時間には程遠く・・・。
続きましては、二見ヶ浦の夫婦岩。
ここに来て突然青空が広がりまして、これだけで満足しちゃいました♪
ここ、夕日スポットでもある様で、それはそれで良いんだけろうけど、昼でも良い所だなぁ~。
バイカーのおじさんたちも楽しそうでした。
続きましては、桜井神社。
桜井神社は、黒田藩二代藩主、黒田忠之が判断の頼りにした與止妃大明神を祀っている神社。
山門の前に狛犬。
本堂の前にも狛犬。
絵馬がある訳ですが、願い事はみんな『嵐のチケットが当たりますように』とか・・・。
桜井ってだけでみんな来るのか?
私は、必勝の神様を見つけ、午後のゲームに向けて一所懸命お祈りし、勝守を買っておきました。
去年は、太宰府天満宮でお祈りだけにしちゃった結果、負けたので・・・。
そんなこんなで、タクシーの時間は残り20分。
一蘭の森、九大、と通り抜けて、九大学研都市駅へ送り届けて頂きました。
タクシーの運ちゃんの話も面白かったし、いい旅でしたねぇ~。
それ以外の画をつらつらと貼って終わりにします。
羽田での時間つぶし。
雨の日だと、普段なら見えない空気の流れがしぶきに成って見えるので・・・。
赤煉瓦文化館。
この向かい側の日銀の建物と言い、おしゃれな建物が多かったなぁ~。
水鏡神社。
菅原道真を祀る神社だそうです。
時間外だったので、この写真だけ・・・。
交流戦の日程的に、来年は行かないんですけど、飯が上手いし、いろいろ楽しいし、福岡はまた行きたいなぁ~。
と言う事で、ヤフオク!ドームに行ってきました。
6月15日 3-4で負けましたが、雨の為か屋根が開かず・・・。
表は晴れてましたけどね・・・。
6月16日 2-2の引き分けで屋根が開かず♪
9回の乙坂の打席の采配の理解には苦しむ・・・。
そんな1泊2日の遠征を、野球観戦だけで終わらせるのはあまりにも勿体ないと言う事で、お出かけはしたんですよ。
当初は、令和発祥の坂本八幡宮に行くつもりだったんですが、朝ホテルでパンフレットを見て糸島に目的地を変更。
天神からだと、筑前前原(ちくぜんまえばる)まで電車で40分。
しかも、方角的にはドームの方向なので、その後の野球観戦に向けても有利。
天神から乗った地下鉄は、気付いたら海沿いを走っていて、予定通り筑前前原に到着。
パンフレットにタクシーの貸し切り料金が書いてあったので、バスやらレンタサイクルを検討したけど、あっさりとタクシーに決まる。
予約などは不要で、乗る時に運転手に話をすればOKの様で、その場で運ちゃんとルートの作戦会議をする。
凡そは糸島半島を時計回りにめぐることで合意。
ホントは白糸の滝も見てみたかったが、2時間のコースでは間に合わないのと、運転手的には滝があるだけとの事で今回は無し。
最初は、塩プリンとの話だったのだが、筑前前原着8時半過ぎと言う時間で最初に回るには店がやっていないとの事で、芥屋の大門(けやのおおと)へ。
あの先端が柱状節理な訳ですよ!
それをパンフレットで見つけて見に来たわけですが、海側から見ると、海に侵食された洞窟があるんです。
遊覧船に乗ればその洞窟まで入ってもらえるみたいなんですが、この日は欠航・・・。
山にも登ってみましたが、柱状節理感はこの画が一番でしたね。
続きましては、ロンドンバスのカフェ。
ジェラートが食べられるそうなんですが、まだまだ開店時間には程遠く・・・。
続きましては、二見ヶ浦の夫婦岩。
ここに来て突然青空が広がりまして、これだけで満足しちゃいました♪
ここ、夕日スポットでもある様で、それはそれで良いんだけろうけど、昼でも良い所だなぁ~。
バイカーのおじさんたちも楽しそうでした。
続きましては、桜井神社。
桜井神社は、黒田藩二代藩主、黒田忠之が判断の頼りにした與止妃大明神を祀っている神社。
山門の前に狛犬。
本堂の前にも狛犬。
絵馬がある訳ですが、願い事はみんな『嵐のチケットが当たりますように』とか・・・。
桜井ってだけでみんな来るのか?
私は、必勝の神様を見つけ、午後のゲームに向けて一所懸命お祈りし、勝守を買っておきました。
去年は、太宰府天満宮でお祈りだけにしちゃった結果、負けたので・・・。
そんなこんなで、タクシーの時間は残り20分。
一蘭の森、九大、と通り抜けて、九大学研都市駅へ送り届けて頂きました。
タクシーの運ちゃんの話も面白かったし、いい旅でしたねぇ~。
それ以外の画をつらつらと貼って終わりにします。
羽田での時間つぶし。
雨の日だと、普段なら見えない空気の流れがしぶきに成って見えるので・・・。
赤煉瓦文化館。
この向かい側の日銀の建物と言い、おしゃれな建物が多かったなぁ~。
水鏡神社。
菅原道真を祀る神社だそうです。
時間外だったので、この写真だけ・・・。
交流戦の日程的に、来年は行かないんですけど、飯が上手いし、いろいろ楽しいし、福岡はまた行きたいなぁ~。