そんな感じで・・・

森の人のウキウキやワクワク、ドキドキを垂れ流すブログです。

絶望……。

2018-11-25 22:30:29 | 旅行・ドライブ
どうも!車のコーティングに行ったら、1年前の事を丸々覚えている店員に遭遇。そんなに目立つのかなぁ?森です。


5月の旅行の時に、参観灯台が16基に増えると言う話を聞いたんですが、その結果……
のぼれる灯台(16基)スタンプラリー開始のお知らせ
こんなイベントが始まってしまい、スランプ帳を150円で売り出すと言う事に成ったようなんです。


この16基のうち、犬吠埼、野島埼、観音埼、出雲日御碕、潮岬、大王埼、安乗埼と7基に登ったんです。
それなのに、こんな物ができたお陰で、また行き直さなきゃいけないなんて……。


とか何とか散々文句を言いながら……

スタンプ帳を買いに行ったわけです。

この日は雲が出ていてイマイチだったし、観音埼の雰囲気は、この時のまんまなのであちらを読んで頂くとして、この日は、

この船が浦賀水道を通過。
灯台の周囲では、この船に向けてカメラを構えている人が10人くらいいました。が、何なのか分からず調べようもなく……。誰か、ヒント下さい。

灯台の受付にてスタンプ帳を購入した訳ですが、「こんな物ができたせいで、また回り直さなきゃいけなくなっちゃって……。」ってお伝えしたら、受付のおねぇ様から『みんな同じことを言いますねぇ~』って帰ってきた。加えて、『私だってまだ制覇していないのに……。』と。この人も被害者だったのか……。
次いでだったので、「次に新しい灯台が登れるようになる度に、新しいスタンプ帳を作られたらたまらないので、パイプファイルにできないか?」って訴えておきました。


観音埼近傍で興味がある所がもう一つ。
横浜横須賀道路を下りてから、観音埼に向かう途中に走水と言う所があります。

ここはハマスタで売っている水の水源だったりしますが、戦時中は横須賀から艦船に搭載され、赤道を越えても腐らない水として重宝されていたそうな……。
って言う歴史以外にも、





東京湾越しに富士山が見えると言う場所なんです。
三浦半島の西側では、相模湾越しの富士山が見えるんですが、東側ですからねぇ~。

観音埼で広がっていた雲は、夕日の直前に急速にどこかに行きまして、てくっきり富士山が見えるようになり、ラッキーでしたね。展望台で日が暮れて、灯が付いて、空の色が変わっていくのを眺めていました。その間に、ランニングをしている人が何人も立ち寄ってパチリ。なので、地元の人でも珍しいくらい綺麗に見えたのかもしれませんね。


と言う事で、また出雲に行かなきゃいけない理由ができた1日でした。


千代田線

2018-11-22 19:09:00 | 他愛もない事

東京都町田市に住む私の発見です!
最近、東京メトロ千代田線が便利なことに気づいたんです!


はとバスに乗りたい!
⇒千代田線二重橋前駅から徒歩で、東京駅丸の内南口へ。

神保町と御茶ノ水の中間で研修だ!
⇒千代田線新御茶ノ水駅から徒歩。

神宮で野球観たい!
⇒千代田線表参道駅で銀座線に乗り換え、外苑前駅へ。

代官山で研修だ!
⇒千代田線明治神宮前駅で副都心線に乗り換え、東横線直通に乗って2駅。



本日の画像も、9月の研修の時に使った千代田線直通のロマンスカーのチケットで、昨日の研修も千代田線直通の準急で座れましたし、新宿の人混みや渋谷の迷宮を歩かなくても良いし、密かに混んでる横浜線の上りや、東横・田都も避けられるってのが、凄くありがたい!
帰りは新宿から座って帰ると言う選択もあるけど、お出掛けは千代田線が選べるなら、そっちが便利って刷り込まれてしまった。

何となく地図を見てるだけだと見つからなかったけど、地下鉄に穴場があるんだなぁ~。




外部研修

2018-11-21 12:53:52 | 他愛もない事

と言う事で、タイトル通り外部研修中。
かたっ苦しい動機なんてあるわけ無いじゃん!
たまにはお外で息抜きしたいんだよ!!

とは言え、ボケー(゜ρ゜)っとしている訳にもいかず、慣れない頭の使い方で、疲弊はしております。
久々に昼飯が待ち遠しく成ってしまった……。

残り4時間頑張りましょう!




熱風! 激走! 碓氷峠

2018-11-18 22:14:55 | 旅行・ドライブ
どうも!なんかPCの調子まで悪くなってきて、何をやるにもストレスが・・・。森です。


さて、今日はいつも通り特にネタがありませんので・・・、しばらく前に行ったドライブの写真を・・・。


碓氷峠にやってきました。
碓氷峠と言えば・・・もう20年前に廃止になった碓氷峠専用の機関車EF63です。
代わりに誕生した長野行新幹線って言葉も、いつの間にか長野新幹線に成り、北陸新幹線となりました。





その後は、アプトの道を歩きます。
このアプトの道は、1963年に廃止された旧々碓氷線の廃線跡に作られた、鉄道が登るのに苦労した66.7‰を味わえる遊歩道です。



第五トンネルを抜けると・・・





碓氷第三橋梁(めがね橋)に到着。



北側を見ると、1997年に廃線になった碓氷新線の廃線跡が・・・。





ここでいったん車に戻って・・・碓氷湖へ。



この碓氷湖は、坂本ダムのダム湖なのです。
と言う事で、ダムカードが有るはずなんですが・・・、隣の霧積ダムで配っていると言う事で、



霧積ダムへも足を延ばして、ダムカードを2枚ゲット。
あまりメジャーな道ではありませんが、この霧積ダムへの道も紅葉のトンネルが綺麗でしたねぇ~。





霧積ダムから再び碓氷峠を登って、再びの第三橋梁。
今度は下から見上げます。
レンガ造りのこのアーチ橋、カッコいいですねぇ~。
明治時代の技術の粋を結集した橋ですからねぇ~。







第三橋梁からさらに上ると、熊ノ平信号所。
ここが現在のアプトの道の終点です。
旧々碓氷線時代に列車同士のすれ違いをする為に作られた信号所ですが、水平の距離が短かったのでスイッチバックに成っていたようですね。
そのため、トンネルが何個も並んでいますが、貫通して横川や軽井沢に通じていたのは1つ。
残りはスイッチバックの距離を稼ぐためのものだったみたいです。
なので、トンネルの高さが違うんです。1枚目の写真の真ん中のトンネルがアプトの道となっている廃線跡。
その両脇のトンネルが、スイッチバック用のトンネル。
これだけ見ても急こう配ですねぇ~。


碓氷峠を登り切って軽井沢に到着。
したんですが、三笠ホテルのカレーパンも画像が無く・・・。



そのまま白糸ハイウェイに向かい、白糸の滝へ。
碓氷峠で時間を使いすぎて、ここでは太陽が山陰に・・・。
2枚目の写真ですが、地層の境目から水が沸いているのが解りますねぇ。



浅間六里ヶ原休憩所で休憩中に見えた、〝ダイヤモンド浅間〟。





鬼押し出しから鹿沢温泉に向かう途中の紅葉。
鹿沢温泉から湯ノ丸を抜けるところでは、外気温計が1℃。



最後は、雷電為右衛門の銅像。
この後は、小諸から高速に乗って帰還したのでありました。