どうも!今日は、風がビュービュー吹いていますが、春ってこんな季節でしたっけ?森です。
いよいよ今週金曜日に、プロ野球が開幕します!
コロナのせいで、9回打ちきりなんて噂もありますが、どうなることでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/b4b22794cda62bc4e990e0f5ac285dc1.jpg)
我が横浜ベイスターズは・・・監督が三浦大輔になり、どういう野球をやるんでしょうね?
攻撃面においては、オープン戦の打線が湿りすぎて、采配どうこうのレベルではありませんでした。
外国人がコロナで入国できないおかげで、若手にはチャンスだったんですけどねぇ~。
むしろ、キャリアが怪しくなってきた若手の方が多いのかも・・・?
本来、オープン戦はファンにとっては夢を見る機会なんですけどねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/bd65e706b267a86f2c0a7e414ee8cb65.jpg)
采配という意味では、内野守備のシフトは色々とパターンを変えながらトライをしていましたので、何かやりたいんだとは思います。
ベイスターズの場合は、1-2塁間に3人並べて、2-3塁間に1人としています。
バファローズ吉田の3塁側へのファールフライが捕れなかったり、ネガな部分もありますが、相手の気持ちを揺るがせたらOKなのかもしれませんね。
気になっているのは、1塁線を破られたら、誰がサードカバーをするのかという点なのですが、オープン戦ではホームランばかり打たれて、それを確認する機会がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/5a1f7546183c9e0d4c178a5ae5bc6282.jpg)
そんな中、FAで抜けた梶谷の代わりに頑張ってくれそうなのが、クワです!!
元々守備は良いんですが、打撃がねぇ~。
今年は、そこそこの出塁率がありますから、1番センターとして頑張っていただきたい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/819d262d3b334701ce0c087c4a348012.jpg)
続く2番は、見た目も雰囲気もベテランの香りが漂っている、ルーキーの牧君を押したい!
田中俊太や大和の調子悪いというのもありますが、彼は右打ちが上手い!
なので、クワが出塁した時に進塁打を打ってくれるのではないかと・・・。
そうすると、佐野や宮崎に大チャンスで回すことができるなぁ~♪
弱点は、走力なんでしょうね。
マリーンズ内野陣がめちゃめちゃ後ろに構えていましたし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e9/fd5e88d746fdb4ecffb3592a38663ce3.jpg)
キャッチャーの山本くんも頑張ってほしい!
今まで、強肩と呼ばれるキャッチャーは何人もいましたが、みんな強肩すぎてセンターまでボールが行っちゃう・・・。
山本くんは、谷繁以来の盗塁が刺せるキャッチャーですよ!!
プロ初打席のHRとか、その後の事はもう忘れられていると思うので、がんばれ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/0ed4f2584e58594e47a404f2c582c926.jpg)
そして、写真は4年も前のデビュー戦のモノですが・・・、いよいよ京山将弥が実力でローテーション入りです。
デビュー戦前にユニフォームを買って、石井琢朗以来のホームとビジターのユニフォームを揃えちゃったくらい、私の評価が高い京山くん。
練習試合、オープン戦を通じて15イニングを投げて、チームで唯一の無失点と、抜群の出来です!
開幕投手になってもおかしくない状況なんですけど、三浦監督が言い間違えちゃったのかな?
やりたい!やりたい!煩かった濱口に負けちゃいましたが、しなやかのフォームのまま成長してます。
今年も球速がアップして、胸元のストレートで空振りが取れてますから、変化球がショートバウンドしなければ、二桁勝てるんじゃないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/5ba9e7840cc7f549539d56bbab9a7500.jpg)
ピッチャーもバッターも期待の外国人が入国できず、オープン戦も雨で流しまくって、急遽23日に練習試合をすることになったみたいですが、いよいよシーズンが始まります!!!
ちょっと興奮しすぎていますかねぇ~。
文章がまとまっていれば良いのですが・・・。