どうも!前回の記事以降、公立高校が・・・。お疲れさまでした。森です。
事の起こりはよく覚えていないけど、会社の人々と写真を撮りに出かけると言うイベントが・・・。
最近は、フォトウォークなんて言葉もありますが、そんなおしゃれな感じでは・・・。
と言う事で、今回も画像がつらつらと・・・。
この日の参加者は、以下の3人。
①セミプロ(過去にお小遣い稼ぎしていた、写真歴の長い人)
②コレクター(今年に入りミラーレスを買い、レンズもバシバシ買っているけど、画を見た事が無い・・・。)
③私(去年の夏にミラーレスを買った人)
今回の目的地は・・・

東京23区内唯一の渓谷、等々力渓谷でございます。

渓谷の中は、外に比べて3度涼しいそうです。

近所の九品仏にはよく行きますが、等々力渓谷はオハツの森。
水が汚いとか弱点もありますが、立派な渓谷じゃないですか!!




この橋は、環八の橋ですよ。
環八の下にこんな場所があるんですよ・・・。



等々力渓谷の先にある、等々力不動尊。
3度涼しいと言っても、27℃もありますから、1kmの渓谷を歩けば結構汗だくです。
とりあえず、片道歩いた後にお店を見つけ、かき氷を食べて休憩しながら、話し込んだわけです。
個人的には、他人の写真を見て新しい発想が見つかると良いなぁ~って思っていたんですが、セミプロに「振り返ったら、森が同じところで撮っていたから・・・。」と言われて、企みは終了しました。
そんなこんなで、等々力渓谷は終了。
バスで移動します。
バスの中で、ケータイの中に入っていた画像であれやこれやとお話ししましたが、私のお気に入りが皆くらい画像でぴっくり。
私の根暗な性格が・・・。
あとは、コレクターが等々力渓谷でほとんど写真を撮っていなかったことがびっくり・・・。
何てたんだろ??
そんなこんなでバスで向かった先は・・・、

東京駅!
東京駅の夜景って言うのが、この日の2個目のターゲットに成ります。
が、ちょっと時間が早すぎた・・・。



と言う事で、飯食って時間をつぶします。
で、時間が過ぎて・・・




こんな感じでライトアップされる東京駅丸の内口でございます。
今回初めて気づいたんですけど・・・、東京駅と行幸通りって直行していないんですね。
あくまでもドライブのお供だったカメラが主役になった一日でありました。
とにかく、楽しく歩き回れたのでOKだと思います。
なんとなくのお気に入りは、最後の1枚かなぁ~。
事の起こりはよく覚えていないけど、会社の人々と写真を撮りに出かけると言うイベントが・・・。
最近は、フォトウォークなんて言葉もありますが、そんなおしゃれな感じでは・・・。
と言う事で、今回も画像がつらつらと・・・。
この日の参加者は、以下の3人。
①セミプロ(過去にお小遣い稼ぎしていた、写真歴の長い人)
②コレクター(今年に入りミラーレスを買い、レンズもバシバシ買っているけど、画を見た事が無い・・・。)
③私(去年の夏にミラーレスを買った人)
今回の目的地は・・・

東京23区内唯一の渓谷、等々力渓谷でございます。

渓谷の中は、外に比べて3度涼しいそうです。

近所の九品仏にはよく行きますが、等々力渓谷はオハツの森。
水が汚いとか弱点もありますが、立派な渓谷じゃないですか!!




この橋は、環八の橋ですよ。
環八の下にこんな場所があるんですよ・・・。



等々力渓谷の先にある、等々力不動尊。
3度涼しいと言っても、27℃もありますから、1kmの渓谷を歩けば結構汗だくです。
とりあえず、片道歩いた後にお店を見つけ、かき氷を食べて休憩しながら、話し込んだわけです。
個人的には、他人の写真を見て新しい発想が見つかると良いなぁ~って思っていたんですが、セミプロに「振り返ったら、森が同じところで撮っていたから・・・。」と言われて、企みは終了しました。
そんなこんなで、等々力渓谷は終了。
バスで移動します。
バスの中で、ケータイの中に入っていた画像であれやこれやとお話ししましたが、私のお気に入りが皆くらい画像でぴっくり。
私の根暗な性格が・・・。
あとは、コレクターが等々力渓谷でほとんど写真を撮っていなかったことがびっくり・・・。
何てたんだろ??
そんなこんなでバスで向かった先は・・・、

東京駅!
東京駅の夜景って言うのが、この日の2個目のターゲットに成ります。
が、ちょっと時間が早すぎた・・・。



と言う事で、飯食って時間をつぶします。
で、時間が過ぎて・・・




こんな感じでライトアップされる東京駅丸の内口でございます。
今回初めて気づいたんですけど・・・、東京駅と行幸通りって直行していないんですね。
あくまでもドライブのお供だったカメラが主役になった一日でありました。
とにかく、楽しく歩き回れたのでOKだと思います。
なんとなくのお気に入りは、最後の1枚かなぁ~。
県相が横高に勝った□□
https://www.kanaloco.jp/article/entry-184396.html
リンクにできないけど、自力で見てくれ!
東東京の小山台も頑張っているが、公立高校出身者としては、私立に公立が勝つとうれしいねぇ~。
因みに、こんな記事も…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00010000-wordleafs-base
https://www.kanaloco.jp/article/entry-184396.html
リンクにできないけど、自力で見てくれ!
東東京の小山台も頑張っているが、公立高校出身者としては、私立に公立が勝つとうれしいねぇ~。
因みに、こんな記事も…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00010000-wordleafs-base
どうも!今年は本当に梅雨っぽい梅雨ですねぇ~。森です。
さて、去年から恒例となりつつある、母校の夏の甲子園応援。
今年は、先週の7月7日が1回戦の予定だったのですが、グラウンドコンディション不良により11日に延期となりました。

グラウンド整備も何もしていないのに、中止判断を10時まで引っ張った判断には、大いに文句を言いたいです。
暇つぶしに、隣の陸上競技場でやっていた中学生の陸上競技大会を眺めて帰りました。
そして、その11日にコールド勝ちをしてくれた結果、13日に2回戦を観ることができました
♪
相手は、私の同期の母校と言う事で、並んで仲良く?観戦。

勝っちゃった
これで、1年間同期にデカい顔ができるぞ~。
去年見たチームとは当然違うチームだけれども、ピッチャーの球は走っているし、バッターは全員鋭く振るし、なんか強いチームみたい。
順調にいくと、21日に観れるんだけど・・・。

初めての多摩一本杉球場。
バックネットが金網でできていて、ちょっと見辛いかな・・・?
さて、去年から恒例となりつつある、母校の夏の甲子園応援。
今年は、先週の7月7日が1回戦の予定だったのですが、グラウンドコンディション不良により11日に延期となりました。

グラウンド整備も何もしていないのに、中止判断を10時まで引っ張った判断には、大いに文句を言いたいです。
暇つぶしに、隣の陸上競技場でやっていた中学生の陸上競技大会を眺めて帰りました。
そして、その11日にコールド勝ちをしてくれた結果、13日に2回戦を観ることができました

相手は、私の同期の母校と言う事で、並んで仲良く?観戦。

勝っちゃった

これで、1年間同期にデカい顔ができるぞ~。
去年見たチームとは当然違うチームだけれども、ピッチャーの球は走っているし、バッターは全員鋭く振るし、なんか強いチームみたい。
順調にいくと、21日に観れるんだけど・・・。

初めての多摩一本杉球場。
バックネットが金網でできていて、ちょっと見辛いかな・・・?