そんな感じで・・・

森の人のウキウキやワクワク、ドキドキを垂れ流すブログです。

flexible

2013-10-16 23:59:33 | 他愛もない事
どうも!台風、大丈夫でした?森です。


森は…、今一つ大丈夫出はなかったのかもしれません…。
通常は、朝6時に家を出ますが、5時半に起きた時点で雨粒が横に飛んでいて挫折。2度寝に向かいます。
7時半ごろにリベンジと思いましたが、雨はあがったものの風が強く、更に電車が止まった為、会社に半休しますと電話。3度寝に向かいます。
9時半過ぎに再び起きた所、風もだいぶ弱まっていました。


で、10時ころに出発。会社に向かいます。
この時点でまだ中央線が止まっていたみたいなので、しぶしぶ小田急に乗ってバスを乗り継いで会社に向かう事にしました。

で、町田駅に着くと・・・

急行しか走っていません。
小田急線も地下に潜った下北沢が水没した様で、しばらく止まっていたので乱れているのは覚悟してきたのです。
しかし、町田は急行が止まるから良いのですが、目的地の狛江は各停しか止まらない駅です。って言うか、隣の学園だって各停しか止まらないのに・・・。(路線図)

って思っている所に電車到着。「この電車は新百合ヶ丘まで各駅にとまります。」との案内が・・・。
この電車は満員で乗れなかったので一本待つと、「次の電車は新宿まで通常の急行停車駅に止まります」と。とりあえず2本目の電車で登戸まで行きましたが、登戸駅での案内板も急行しかやって来ない事に成っています。狛江に行けないじゃない!
まさか、青空が見え始めているのに、「電車が駅に止まらないので会社に行けません!」なんて言い訳はできません。

すると・・・「つぎの電車は、本日に限りまして成城学園前までの各駅にとまります」との案内が・・・。

もう、急行しか走っていないのに何だかんだで全部の駅に電車が止まると言う・・・便利なんだか何なんだか・・・。
とにかく誰にも何も解らない状態でしたが小田急は走っておりました。
でも、自由過ぎると思う。


ちょーぴー

2013-10-14 22:47:04 | 他愛もない事
どうも!スカパーチューナーのハードディスク容量が・・・。森です。ビデオやっつけないと・・・。



と言う事で、です!
秋と言えば・・・秋刀魚!

我が家の近所で秋刀魚の水揚げが行われる所と言えば・・・銚子!
私のコペンにはナビなんてものは付いてませんが、ケータイのgoogle先生の教えによると、東名~首都高~東関道経由で3時間半との事。昼前に起きた森でも、晩飯に秋刀魚を食べる事が出来る。

東名は下り線が事故で渋滞が起こっていたものの、上り線は順調。その後も渋滞に引っかかる事無く、酒々井、八街などの読み辛い街を通りぬけ、勢い余って潮来まで行っちゃったものの3時半位には銚子に到着。いくらなんでも晩飯には早い!
と言う事で銚子を観光する。









「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」って言葉で有名に成った、『潮風とロマンのふるさと-銚子電気鉄道』の外川駅。
見た目もヒストリックですが、走っている電車もヒストリック!たぶん、電車修理代って言葉は間違いで、レストアと言わないとダメなんじゃないか?
駅の中に入ると、白熱灯がぶら下がってるし、時刻表は手書きだし、自動券売機なんて無くて出札口でおじさんから切符を買うと言う・・・。
一応ハッキリさせておきますが、平成25年10月の話です!


電車には1mmも乗っていないですが、何となく雰囲気が気に入ったので修理代の足しにと、入場券を買ってきました。駅に居たのはおじさんでこんなかわいい人ではなかったですけれど・・・。



続いては、地球の丸く見える丘展望館へ

さっきの銚子電気鉄道(右下の方の赤いの)が走っているのが観れたり、



銚子市と神栖市、更に洋上1個を含めて約80個の風車が観れたりしますが、





大半の人の興味は、地平線に沈む夕陽の様でした。
陽が沈む直前になって、太陽の左側に富士山のシルエットが観えてきて、みんなが大騒ぎ。
この日はとっても穏やかで風も無かったのですが、この付近で一番の高台に成っているここだけは風が冷たかったなぁ~。



そして、銚子と言えば犬吠埼!
既に灯台に登れる時間は終わっていて、外から写真を撮って終わりですけど、夜になるとライトアップされるんですねぇ~。他の灯台はどうなんだろ?


で、とうとう日が暮れましたので晩飯へ。
全く下調べをしないで行ったので、どこで飯が食えるかなんて知りません。何となく漁港の方へ行ってみましたが・・・真っ暗。その後、車でぐるぐる回りやっとの思いでお店を見つける事が出来ました。



と言う事で、この日の主役の秋刀魚刺し!
片道3時間位掛けて食べに行った訳ですが、それくらいの価値有るんじゃないですか?
高速代とガソリン代もか・・・。






因みに、タイトルのちょーぴーはこれです!

籠球

2013-10-13 23:57:06 | 生観戦企画
どうも!珍しく会社が3連休♪森です!何が有ったんでしょうね?


さて、いつ以来だったか忘れてしまったスポーツ生観戦企画。
そう言えば・・・昨日の女子プロ野球もその一つなのかもしれませんが、その女子プロ野球が行われた相模原球場から車で30分の移動を経て相武台へ・・・。




バスケットボール bjリーグ 横浜ビー・コルセアーズ vs 信州ブレイブウォリアーズ
と言う事でバスケットボール観戦。











一応、会社のバスケットボール好きからバスケットボールの焦点を聞きだして、バスケットボールはどれだけ相手のオフェンスにミスをさせるかが大事な様で、そう言う視点で見てみました。
ディフェンスの狙いは、相手に無理なシュートを強いるか、シュートを打たせずに24秒を消費させるかって事だと思うんですが、オフェンスが当たりに来たのもディフェンスのファールに成ってしまう。こういう中でディフェンスがどう勝負するのかと言う所が難しくてねぇ~。

因みに、横浜ビー・コルセアーズは創設3年目ながら昨年度のチャンピョンチーム。チャンピョンに成りながらも財政難などが有ったみたいですがファンは付いている様で、試合開始直後からプレイ中のコールが会場内全体から響き、相手のフリースローではクラウドノイズが鳴り響くと言う盛り上がり。これは、ちゃんとホームタウンが有ると言う所での・・・。
因みに、オフェンスの時もディフェンスの時も、会場内にそれぞれのテーマが流れ続けひたすらコールし続けます。サッカーの様にボールを持っている選手のコールではなく、オフェンスはオフェンスのコール、ディフェンスはディフェンスのコールが流れるんですが、クラッチな場面でも無い試合開始直後からひたすらコールが続くのはちょっと違和感がある。

後は、4Q残り2分位からサッパリゲームが進まなくなる。ファールは増えるし、タイムアウトも掛かる。これはもうちょっとゲームが判らないとただただ時間がかかっているだけに思っちゃう。
その辺は、機会が有ればまた観に行って勉強しようと思う。
そんな意味では、エンターテイメントとしては十分に成立している様に思いました。




bjリーグは立派なプロリーグなんです。
と言う事で、ちゃんとマスコットが居たりします。

マッスル船長
CORSAIRSは英語で海賊達、海賊船団、と言う意味なのだそうで、その船長が・・・マスコットなのか・・・。そもそも生身だけど・・・。


コルス
コルシカマフィアではありません。詳しくはこちらで・・。







B-ROSE
そしてチアも居ました。ただ、チアアップしなくてもお客さんは盛り上がってましたけれどねぇ~。
やっぱり、演出に光が使える室内競技は、いろいろと楽しめるんですねぇ~。


あと、売り子も海賊の格好していました。
で、その売り子にはホットドックを売っている売り子と、飲み物を売っている売り子の2種類いる様なんですが、私はその2択を外してしまったらしく、ご迷惑をおかけいたしました。



女子野球

2013-10-12 23:49:52 | 生観戦企画
どうも!ちょっと風邪気味かも…?森です。喉が痛いぃ~。








さて、本日は誘われるまま相模原球場で行われた女子プロ野球観戦
良く判っていませんでしたが4チームある様で、1イベント2日間でトーナメントを行い、それぞれ1位から4位までを決める。そのイベントを全国津々浦々で繰り返し年間の勝率でも年間優勝を争う。なので、対戦相手と何試合やるかはトーナメントの結果によるのでバラバラなんでしょうね。更に、東西対抗のオールスターもちょくちょくやる。そんな感じの様です。

更に・・・
・7イニング制(女子硬式野球国際ルールに準拠)
・1時間45分を過ぎて次のイニングには入らない。(グラウンド整備の時間を含む)
・試合成立した時点で、同点の場合は抽選とする。
※ただし、決勝戦は、時間制限を設けない。
決勝戦で7イニングを終了して同点の場合は延長9回まで行う。
※5イニングをもって、試合成立とする。

だそうです。



ガミラス星人チーム


ドロンパチーム(赤いのって何か居たっけ)


スーパーサイヤ人チーム


ナメック星人チーム



と言う訳で2試合観てきたんですが・・・

1試合目は、ドロンパチームとナメック星人チームが戦い、0対0でドロー。


2試合目は、ガミラス星人チームとスーパーサイヤ人チームが戦い、1対1でドロー。


どちらの試合も、抽選で決勝戦に進むチームを選んでましたが、なんか釈然としないです。
その昔、私が少年野球をやっていた時には、市の大会でも7イニング制でしたが1イニングの延長戦が有りました。その後は1死満塁からのサドンデスが続き、グラウンドを借りている時間が迫ると・・・じゃんけんで決着を付けていました。うちのチームが勝ったから良かったんですが、負けたら納得行かないですよねぇ~。
せめてベースランニング対決とか、遠投対決とか、内野ボール回し対決とか、野球の能力で決着を付ける方法を考えて欲しいなぁ~。


で・・・、女子プロ野球なんですが、創設の目的は・・・ここを観れば書いてあります。良い事だと思います。

では逆にお客さんの立場から考えると、何を目的にこの野球を観に行くか・・・?

他の独立リーグのゲームも、イースタンリーグ選抜フューチャーズと戦った四国アイランドリーグ選抜のゲームしか観た事ありませんが、甲子園に出てくる高校野球と比べると、野球のレベルは低い様な気がします。
今日のゲームも、ピッチャーの調子がすこぶる良かったのかどうか判りませんが、ランナーが出ない出ない。圧倒的に投高打低のバランスだと思います。これはバッターのパワーが無い事も有り、外野が前に守っている事も影響して居るかも知れません。なんてったって一二塁間を抜けたゴロはライトゴロの危機に直結しいて、今日だけで2個有ったかな?って状況でしたから・・・。そう言う意味では、両翼95mセンター120mの相模原球場より、となりのひばり球場(両翼70m)の方が良かったのかも?
ただ、女子野球チームが少なかった事で、試合経験が少なかったものが、このレベルで定期的にゲームが出来る訳ですから、レベルの話は時間が経てば解決してくれると思います。

今日のお客さんは、地元の女子野球選手や女子野球ファンが多かったと思いますが、全国津々浦々に回る巡業制度で、その人達が毎回毎回全国津々浦々まで来てくれるのか・・・?まして、たまたま女子野球が近所で行われるから観に行ってみるか・・・って言う私の様な人にとっては・・・、お客さんにとっての地元開催が極たまにしか行われないと言う事に成り、自分の応援するチームを決められないって事になると思います。
また、ユニフォームのデザインも、ゲーム内のイベントも、各チームへの応援までリーグが統一規格を導入しているお陰で、各チームの個性が出て来ない。これも自分の好きなチームが作り辛い状況の様な気がします。
特に応援って意味では、太鼓とトランペットと観客の声で作られますが、どうして他の野球と同じスタイルになっちゃったんだろう?野球の応援は、こうしろ!って法律でも有ったっけ?

そう言う意味で女子野球を観に行く動機がねぇ・・・。
個人的には、ちゃんとしたホームタウンを作って、それぞれのチームの色をしっかり作った方が、応援する方が応援しやすくなると思うんだよねぇ~。地元にあるチームがたまたま女子野球のチームだったって方が。