今日は 料理の日
何にしようか? 考えましたが いつもの定番を5種類と新作2種類をつくりました
何もできなくても 8ヶ月も作ってると 手際が良くなるものです
その一つ 「レンコンとひき肉のはさみ揚げ」
勿論 つくりかたは ネットから・・・
種を作っていて思ったのは ちょっと緩い・・・
原因は卵・・・ 本当は 量的に 卵は半分くらいで良かったのですが
残っても使いようが無いので 1個使っちゃいました
何とか レンコンの穴に肉を詰めて 蒸し焼き
その後 用意した調味料を入れて 弱火で煮込み 完成!
婆ちゃんに 試食してもらったら OK・・・
レンコンのシャキシャキ感が 美味しさを引き立てます
手番のカボチャ煮
カボチャと煮物と豚と白菜のはさみ煮は 定番で回して作ってます
今日の お昼は 婆ちゃんの好きなお寿司
1列は昼に もう1列は夕食に・・・
婆ちゃんに 美味しいって言われるのが
じじいは嬉しいです・・・
まっ・・・ 本人には言えないんですけどね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます