まだ咲いてる ゴーヤの花
もう 観賞用ですけどね
親指位のゴ-ヤが完熟になったようで色が変わってました
それに 柿を見た時に
柿にもカメムシがつくと ぶちになるって話を聞いてきたんですが
ゴ-ヤに何やらゴミが・・・と 思ったら
なんと カメムシが・・・
もう少し 可愛いと良いんですけどね
まだ咲いてる ゴーヤの花
もう 観賞用ですけどね
親指位のゴ-ヤが完熟になったようで色が変わってました
それに 柿を見た時に
柿にもカメムシがつくと ぶちになるって話を聞いてきたんですが
ゴ-ヤに何やらゴミが・・・と 思ったら
なんと カメムシが・・・
もう少し 可愛いと良いんですけどね
ふらっと寄った 近所の庭
バラが数多く咲いていました
緑の中の 赤 映えますね!
こちらには グレ-プフル-ツが・・・ でも 去年の半分くらいの実りだそうです
グレ-プフル-ツも身を守るに まとっている 棘・・・
若い枝の方が 棘の長さが半端なかったです
柿も順調に色付いてます
ただ一つ 名前の判らない花。。。
いつもは 11月ぐらいに咲くのに今年は早いって言ってました
調べたんですが もしかしたら 犬サフランという花かもしれません
そして ゴソゴソと出してきたのは
春先にとった 小梅
大分色付いてきました
中の紫蘇も庭先から採ったものです
18:30~実施した学習セミナ-
35名に一応 出席願いを出しましたが 出席者は22名でした
私より 上の方が大半で
セミナ-の中でも グル-プに別れ意見交換などをしましたが
自宅が倒壊したとき どこに避難するかという題では
指定避難所の意識はあるものの
「遠いから いけない」
「そこまでの 道がちゃんとしてるか」等
年齢が抱える意見が出てきました
防災セミナ-については今後継続していくことが大切だとは思いますが
町会会員の参加意識をどのように向上させていくかの方が問題化もしれません
来年は 町会の活動に盛り込み
役員や理事・区長は活動項目として出席してもらうように
第一段階としては 考えたいと思います
受ける側の 意識が大切ですね
今年の祭りの時に見せてもらった
名前札・・・
飾りの紐などもついて 後処理もしてあるので
普通だと5000円位らしいのですが
知り合いルートで 1600円と格安
草刈りの時に聞かれたので 僕とバアバを入れて 4名頼むことにしました
僕は 表に屋号の「森田屋」 裏は 名前をひらがなで
バアバと3号は 表の文字を考え中
六ちゃんはそのまま 囃子のみんなとお揃いにしました
出来上がるまで 楽しみだな!
8:00~10:00迄かかった草刈
ビフォーアフターの写真を撮るのを忘れちゃいましたが
草もフェンスに巻き付いたツタもかったので綺麗になりました
今回は 電動草刈り機が1台加わったのと
ゴミの回収は 牛乳屋さんが車を出してくれました
ボランティア袋は 35個
これで 何とか草は来年までもちそうですが
袋は市役所で貰わないと足りなくなりそうです
何たって! これからイチョウの掃除が始まりますからね
そして 最後に18:30からの 東京防災学習セミナ-の準備をして終了
後ろの二列は 豆椅子をセットしてみました
段々と座れない方の対応も増えてきました
何とか 30名は来てほしいんですが
どうなることやら?