風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの釣り釣りヴギ・・・ 渓流/マス  

2022年10月31日 | 釣り釣りヴギ

国際マス釣り場

山は紅葉になってきました 綺麗な色・・・

今日は 塚さん島さんの3人

塚さんは テンカラとルア-なので 受付を済ませ

橋を渡って別エリアへ・・・

今回は 携帯が使えないので レシ-バ-で連絡を取り合いました

とても便利です 特に山間部に出る時は必需品

僕と島さんは餌エリアへ

今日は くいしぶり・・・釣れない

粘って 15匹・・・

上の釣り場には 魚がワンサカいて

塚さんお所に遊びにいたら 11時の時点で25匹ほど

恐るべし 毛バリ。。。 こんなに釣れるんだ

上は天国 下は地獄だ!

*橋を渡り 食堂へ 今日は みんなでラーメンを食べました

初めてでしたが 美味しかった!

全部で15匹 塚さんから10匹頂いて 25匹

タダではもらえないので 甘露煮を持参することにしました

ああ ちょっと眠たいね・・・

こんな 食い渋りの日もあるさ!

じじいの 慰めの一言

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ コウロギ/脱皮

2022年10月31日 | 菜園と花壇

おはようございます・・・

現在 5時前です これからマス釣りに出発

餌釣り2人に テンカラが一人

釣り場が少し離れるので トランシ-バ-持参です

携帯電波は有りませんからね

昨日の夜 会議から帰って来て コウロギの様子を見ると

潰れたような形のコウロギが・・・

何だろうと見たら 何と 脱皮した抜け殻

右下にいる 白いコウロギが脱皮後です

まさか こんな感じで大きくなっていくとは・・・

初めて見ました

まつりの会議は 30分ほどで終了

大きな確認事項は 設営・撤収と人員配置

事前の確認事項を流したりしているので異論はなく進行

後は 準備をチビチビやっていけばいいって

気楽に行きます・・・

まあ とにかく 気晴らしに行ってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 選手交代/柿第3弾

2022年10月30日 | 菜園と花壇

暖かい日差しの中 何とか 2色の朝顔が咲いています

朝顔もここが最後の砦・・・

他のはみんな プランタ-でしたので 地植えの強さが出ています

庭隅 ブラックベリ-の中で成長したスプレ-菊

こちらは なんとなく白のような気がします

以前は ピンク・黄色・白があったんですが

今年は 果たして どうでしょう?

選手交代で色目もわかるでしょう

朝一で 篠さんから着信履歴が入ってました

所が かけても出ない・・・ 具合でも悪いのかって 見に行ったところ

途中の交差点の向こうに篠さんが・・・

今日の朝 柿を親戚が持ってきたので

僕と塩さん用に準備をしてくれた連絡でした

まあ 一安心して 柿を貰って自宅へ・・・

午後 塩さんに連絡入れて取りに来た時に

マスの甘露煮もつけてあげました

実は 今日も甘露煮を作った所です

来週 2日に海釣り仲間の松さんの所に

またまた 柿を貰いに行く 連絡が昨日入ったのですが

水曜日は 婆ちゃんのリハビリでいけないので

倉さんに 2人分甘露煮を持って行ってもらおうと思ってます

やっぱり 真空パックが必要かな?

19:00から まつりの打ち合わせです

早く終わらせて 明日の準備しないと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの手料理ヴギ・・・ 蕪/釣り 

2022年10月30日 | 手作り料理

昨日は 婆ちゃん宅で お初料理

蕪と豚バラの柚子胡椒煮を作りました

ちょっと口当たりがあるものと思い レンコンも入れてみました

料理時間は 30分ほど

下味は 柚子胡椒・醤油・酒・みりん

蕪がトロトロで美味しかったです

冷凍いんげんはさつま揚げと合体 これもお初

婆ちゃん 酢の物が好きなので キュウリとワカメの酸ばい

朝食用の 卵焼きや生野菜を用意して 全6品で終了

帰って来てから 零余子を茹でてやっと一服しました

ゆっくりした後は 明日行くマス釣りの準備

竿も 前回行ったきり手入れをしていなかったので

バラシて 水洗いして 陰干し

今日もう一度 点検します

前回釣った 54匹は 

人にほとんどあげて

冷凍庫にあと 15匹

これも 時間があれば今日あたり 甘露煮にしないと・・・

冷凍庫があふれそうです

今日の頑張るぞう🐘❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 本当に根性/種

2022年10月29日 | 菜園と花壇

今日も暖かい長Tで 日向ぼっこ

スプレ-菊も もう花弁が見えてます 後は 開くだけ

半分に選定した 2色朝顔

まだまだ元気 直植えだったよなって 改めて元を見たら

何と小さなポットでした

きっと 幾つかポットで芽を出していたので そのままここに置いたのでしょう

じじいは そんなこと忘れてます(笑)

よく見ると ポットの下から根を這わせ

そのまま地面に根を張ってました

とにかく 生きることに貪欲ですよね

根っからの根性派ですなあ😃

昨日 種を採ろうとネットを張ったハツユキソウ

今日 覗いて見たら 有りました 採れました

いいタイミングで 手を打ったな・・・なんて

陽だまりの中 微笑むじじいです

「陽だまり」 村下孝蔵

蝉時雨遥か 簾越しに 水を打つ 夏の夕暮れ

石が川面を跳ねるように

ときめいた君を想って 陽炎がゆらめく街

この場所から遠く空を見て

ああ君に会いたい 今すぐに声を聴きたい

きらきら 夕焼けの中 微笑みなげて 望みを祈りにかえたら

一番大事な事忘れずに 輝いていて欲しいよ

早く会いたい たった一言 心から叫びたいよ

きっといつかはめぐり逢い

結ばれると信じていたと

歩きだせばこの背中を

追いかけてついてきて欲しい

ああ僕は君一人のためだけのひとりぼっちさ

ひらひら花びらの舞う 春の午後には

祈りを誓いにかえるよ

二人で陽だまりの中 光あつめやさしさをわかちあえるさ

一番大事な事忘れずに 輝いていて欲しいよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする