

おはようございまあああす⛅
朝のムギの散歩 小雨の中行ってきました
でも 今日はかほ山さんの運動会 またまた順延じゃなっておもったら
プログラムを入れ替えて 実施ってことでアタフタ・・・
最後の方にやるはずだった 6年生の種目が真ん中に移動
じじいたちも 9:30過ぎに校庭へ
最初の種目 騎馬戦は 去年と同じ対戦相手
何時も朝一緒に行く 友達ですが 強いので 当たった瞬間に帽子が無かった
ソ-ランはヤッパリカッコいい 最高
踊りが好きな かほ山さん 流石に上手く踊ってました
終わった時・・・ 友達と涙を拭いていたのが印象的でしたね
最後の運動会は 雨の思い出も出来て ご苦労様でした
幼稚園の時も 同じでしたが 下の子が卒業するって解ると
何となく ジンワリきますね
幼稚園・小学校も見納めなんですから
昨日 六ちゃんがエレキを借りていいかって・・・
かほやまさんは 一曲だけ弾けるんですが 六ちゃんは今までトライなし
お前何故 今更 エレキだ?
今日 小さなアンプ 1000円の縦横20cmの練習用
それと ジャック・・・弦を買ってきたので 接続
オモチャのアンプですが ちゃんと音が出ている(感激)
簡単なコードを教え練習開始・・・
おお そういえば 六ちゃんまさか NANAにあこがれてじゃないだろうねって聞いたら
ピンポ---ン!そうでした 今 NANAにあこがれているようなんです
だって NANAって 2000年7月号の連載開始で 今は休載している
分からないものですね?
まあ どこまで近づけるか 六ちゃんの頑張りに期待しています
つられてかほ山さんも練習開始
4本あるギタ-はフル回転です
そういえば 先日 高石ともやさんがなくなりました
最近は 昭和世代の色々なジャンルの人が亡くなっています
じじいも時代の流れを感じます
「私に人生といえるものがあるなら」♬
私に人生といえるものがあるなら
あなたと過ごした あの夏の日々
きらめく草の葉に心がはずみ
私に人生といえるものがあるなら あなたと過ごした あの夏の日々
愛していたのに あなたは消えた
信じていたのに なぜかわからない
私に人生といえるものがあるなら あなたと過ごした あの夏の日々
許されるのなら やりなおしてみたい
できることなら あの日に帰りたい
私に人生といえるものがあるなら あなたと過ごした あの夏の日々
ナタ-シャの唄は続きます
雨の日は じじいのつまらないけど
コムギもつまらない・・・
外でボールも追えないし 今日はソフト・ボールでサッカ-だ!
とは 言っても くわえたら離さない ゴールキ-パ-のコムギ
離せ! 離さないで ひと悶着・・・
遊びと言えば マ-ジャン牌が見つかったことから
篠ちゃん宅で やってみることに・・・
先日 お邪魔したときに炬燵の上の板は発見
本日電話があり 炬燵も出したようなのですが
足がおかしいので 一回見てくれってことでした
みんな積極的だあああああ!
問題は 麻雀マットをリサイクルで探すってことです
わんちゃんも人間も 遊びには夢中!おんなじ だあああ!
今まで 婆ちゃん宅から持ってきた桐の箪笥を改造して
ムギが台所にはらないようにしていたのです
何とか 左の扉で入らないようになりましたが
もう一つの問題点 ドアのロック
これにはいろいろと手を打ちましたが 人が通りにくい!
今日 バアバがベビ-用のゲートを買ってきて 台所の手前にセットしました
これで 全てがおさまりました! ベリ-グッドでございますううう
ただ 改造した桐の扉をどうするか・・・
ちょっと 考えて どうしてもの時は 捨てるしかないですね
コムギは 眠って起きてから 元気いっぱい
又 カラ-の破損が増えました
小さな人形を追いかけていましたが
見失って 回りをキョロキョロ
でも 見つかるはずがありません カラ-が合わさっている隙間に
挟み込まれているんですから!
じじいの メガネメガネと同じです(笑)