夕方の収穫
トマトとブラックベリ-がどっちゃり
トマトは台所においといて
みんな つまみ食い
これが 美味しいんだよね
ピ-カン
汗だくだク
6号と飲んだペットボトル 8本
朝のうちは肌寒かったんですけどね
殆ど 人がいず かしきり状態でした
川で泳いでいた子どももいましたが
ここは釣り場ですので 遊泳禁止って放送されてましたが
気持ちはわかるなああああ
僕は 後ろを開けて休憩
一回目のク-ラ-入れ
半分は入ってました
帰って来て 数えたら 67匹
ばあばと3号で処理をして
10数匹は 近所と六ちゃんの友達にあげちゃいました
明日から 祭り 甘露煮の時間が・・・ない?かな・・・
祭り 祭りで過ごしている毎日ですが
今日は ぽつんと空いた一日
これはと・・・ちょっとダルダルですが
マス釣りに行ってきます
今回は 釣れても釣れなくてもいいかなって
自然の中で ゆっくりしてきます
先週は釣り仲間は海へ
3人中 倉さんだけ セイゴ/ワカシ/カマスを釣ってました
海釣りも行きたいのですが 当分海には行けません
今日が終われば 来週の月曜日まで祭り一色
暑さも嫌味のように戻ってきましたが
夏祭りは厚くないと ピンと来ないし
なんでこんなに飲めるんだろうと
毎日 水分をとっています
祭りが終わって 干からびないように頑張らないと
そのためにも 今日 楽しみマスうううう
今日は いろんな人に会いました
挨拶した人 話をした人・・・
自転車に乗ったおばちゃんからは 採りたての野菜を一握り
この キュウリ何かに引っかかっていたんでしょうね
ウエストが キュッとなってます
家のキュウリは昨日 4本収穫して終わりになりました
力がありません
これは 玄関に移動した アサガオ
裏庭の朝顔と同じ色合いと柄
今更 種まけないし 今年はこれで楽しみます
今日も朝から木登り
脚立だけじゃなく 本当に木の枝を伝わって移動したり
気持ちだけは ガキ大将・・・
登って横を見たら 何かモゾモゾと動くものが
よくみたら 鳥のヒナが2匹
寄り添っていましたが
こっちの方が驚ろきました
暫くして 再度登ったら
今度は親鳥が・・・
凄いですよね 自分の何倍もある人間に立ち向かうんですから
もうしばらくは 静かにしときましょう
夕方点灯したら、大丈夫でした
2日間長かったぁ、、、