三銭から 五銭に変わった時期のはがき
岩男おじさんの投函されていないハガキのようです
おじさんの投函されていないハガキは 他にもあるんですが 何故なんでしょう?
五銭ハガキ 色が変わっているだけに見えますが
上のはがきと並べると なんと 物資がなかったため小さくなってるんです
後ろに 諏訪 第四回国民体躯大会記念のスタンプあり
三銭から 五銭に変わった時期のはがき
岩男おじさんの投函されていないハガキのようです
おじさんの投函されていないハガキは 他にもあるんですが 何故なんでしょう?
五銭ハガキ 色が変わっているだけに見えますが
上のはがきと並べると なんと 物資がなかったため小さくなってるんです
後ろに 諏訪 第四回国民体躯大会記念のスタンプあり
今日 ちょっとだけ 買い物したものをもってA子さんの家に行きました
チャイム 何回押してもでてこない?
家電しても出てこない?
やっと出てきたのは 5分後・・・
風呂場で リハビリル-ムの内履洗ってたんですってさ
なんといっても1月2日から お出かけですもの
そして 線香上げに行ったら 左まるじゅうの食器が
お供えの 丸餅の代わりに 四角い餅が飾ってありました
3日はみんなで新年会
今年は みいばあに家で開催します
孫たちの遊ぶスペ-スが必要のなったからです
2号がつくりだした 花びらのリング
細かすぎて よくわかんないですが
綺麗で かわいい
花は 花で作っておいて あとで合体するみたいです
これは 3号の作品
元祖2号の作品は また あした
朝から陽が差し込み 暖かい31日になりそうです(*^。^*)
今日は最後に 風呂場と駐車場を掃除しようかな
そんで フィニッシュ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆バイバイ 14年
子どもたちも 孫たちも 思い思いに年越しをします
婆ちゃんたちは 今年も1人の年越し(o≧▽゜)o
特にA子さんは 倒れてから一年、、、良く回復してくれました
介護認定が 2→1になったくらいです
二人とも来年も元気に暮らしてもらいたいです
そう言えば 僕、、、ブログに 寒い寒いって何度書いたでしょう(~▽~@)♪♪♪
でも 休みの日には ほぼ長ティーだつたりして
こんな 12月あったかなあって 思ってるんです
何でしょうね!年取って感覚が鈍くなったのかな?
今日もこの分だと 薄着で大丈夫そうです
夜はユックリして 0時を迎えましょう!
最後に 今日はCSで 朝から「ジョジョの奇妙な冒険」を一挙に放映してます
その時間は 24時間!
すごいでしょう ファンにはたまらない1日!
録画するかって?
ぼくの家は 全て録画済みなんで じょうほうだけ、、、
さて ラストワンを始めましょう(〃⌒ー⌒〃)ゞ
この葉書 茅野の駅長から 荷物の受け取りが終わったか・・・問い合わせのはがき
だから 往信と記載されている
*どこの駅でも使えるように 「駅長」お言う文字は印刷されている
同じ 楠公はがきですが
料金改定で 2銭から 3銭に 値上がりしています