バイクに乗るか、乗らざるべきか悩んでましたら、雨が落ちてきました。
クルマのウィンドーもグチャグチャになってますよ。
そんな訳で、バイクでの探索はあきらめて、クルマでえっちら行ってまいりました。
関宮から大久保を目指しますが、空はとっても怪しい雰囲気になってきました。
大久保からハチ高原へ上る道路から氷ノ山を写してみました。
写真ではわかりにくいですが、横殴りの雪が降っています。
鉢伏山。まだリフトが動いています。
鉢伏山登山口まで上がってみたかったのですが、レストハウスの前で完全に道は無くなっていました。
ハチ高原を後に東鉢スキー場の前を通って村岡へと回ってみます。
途中に「大カツラ」がありました。
糸井の「大カツラ」同様、主幹は枯れ落ち「ひこばえ」が大きく成長したものでした。
回りには湧水が轟々と吹き出ており、神々しい雰囲気でしたよ。
ハチ北から上部の林道を眺めてみたかったのですが、いまだ営業中のため途中から近づくことはできませんでした。
それではと、兎和野側の入口へと進んでみます。
回りには雪が積もってきました。路面もシャーベット状になってきました。
兎和野の分岐です。
いつも残雪で塞がれていて、乗り越えるのに四苦八苦する入口の日陰には雪もありませんでした。
舗装が延伸しているんじゃないかと少し奥へ入ってみましたが、昨年と変化はありませんでした。
しかし、この先にはしっかりと残雪があるはず。今回は大人しく撤退しました。
それでも、気温が0℃で雪がドンドン降ってます。また積もりそうです。
やはり瀞川氷ノ山林道の開通は4月後半になりそうですね。
次回はバイクで探索予定です⇒人気ブログランキング
クルマのウィンドーもグチャグチャになってますよ。
そんな訳で、バイクでの探索はあきらめて、クルマでえっちら行ってまいりました。
関宮から大久保を目指しますが、空はとっても怪しい雰囲気になってきました。
大久保からハチ高原へ上る道路から氷ノ山を写してみました。
写真ではわかりにくいですが、横殴りの雪が降っています。
鉢伏山。まだリフトが動いています。
鉢伏山登山口まで上がってみたかったのですが、レストハウスの前で完全に道は無くなっていました。
ハチ高原を後に東鉢スキー場の前を通って村岡へと回ってみます。
途中に「大カツラ」がありました。
糸井の「大カツラ」同様、主幹は枯れ落ち「ひこばえ」が大きく成長したものでした。
回りには湧水が轟々と吹き出ており、神々しい雰囲気でしたよ。
ハチ北から上部の林道を眺めてみたかったのですが、いまだ営業中のため途中から近づくことはできませんでした。
それではと、兎和野側の入口へと進んでみます。
回りには雪が積もってきました。路面もシャーベット状になってきました。
兎和野の分岐です。
いつも残雪で塞がれていて、乗り越えるのに四苦八苦する入口の日陰には雪もありませんでした。
舗装が延伸しているんじゃないかと少し奥へ入ってみましたが、昨年と変化はありませんでした。
しかし、この先にはしっかりと残雪があるはず。今回は大人しく撤退しました。
それでも、気温が0℃で雪がドンドン降ってます。また積もりそうです。
やはり瀞川氷ノ山林道の開通は4月後半になりそうですね。
次回はバイクで探索予定です⇒人気ブログランキング