ホトトギスが鳴きながら飛びまわり、エゴの花もいっせいに咲き始めた。
そろそろかと思っていたら、ゼフィルス第一弾としてアカシジミがこれもいっせいに飛び始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/d931a80c61decb4e27f165a8f151ab2c.jpg)
まだ、羽化したばかりのようで、おとなしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/18f3796bb9147aecd4f93a3733e20f91.jpg)
きれいな状態の翅をもっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/1f1d9c95e56c96ad5044d37de53c1bc6.jpg)
やがて、ウラナミアカシジミも飛び始めるだろう。
チョウ目 シジミチョウ科
撮影 2015/05/18 町田市上小山田 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
そろそろかと思っていたら、ゼフィルス第一弾としてアカシジミがこれもいっせいに飛び始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/d931a80c61decb4e27f165a8f151ab2c.jpg)
まだ、羽化したばかりのようで、おとなしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/18f3796bb9147aecd4f93a3733e20f91.jpg)
きれいな状態の翅をもっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/1f1d9c95e56c96ad5044d37de53c1bc6.jpg)
やがて、ウラナミアカシジミも飛び始めるだろう。
チョウ目 シジミチョウ科
撮影 2015/05/18 町田市上小山田 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
本州ではアカシジミが出ましたね、早いですね、札幌は今月末か、来月にキタアカとでてきます(^O^)
ゼフの季節です。
カミキリも出てきました。
昨日、キンケトラカミキリを撮ったので検索すると、こんちゅう探偵団がヒットしましたよ。