今日は朝からあいにくの雨・・・。
ここんとこ出かけるというと買い物かゲーセンなので、今日はなかがわ水遊園に行きました。
ここは入場料も安いし割と近いし、子供達も喜ぶし、なかなかのところです。
今回でここにくるのは3回目ですが、もうみーくんはどんなのがあるのか覚えているので、中に入るとすぐに「ザリガニのとこに行く」と手を引っ張って行かれました。
今日は雨のせいか結構人も多くて、ザリガニや亀もなかなか順番・・・というか、大きい子達に取られちゃってみーくんが触るのに時間かかりました。
中には亀を持ったあとにドボンと水に入れた子がいて水が飛んできたり・・・。
あとはお決まりの水中トンネルと、熱帯魚の水槽がお気に入り。
熱帯魚のところではカクレクマノミとナンヨウハギを見つけて「ニモ」「ドリー」と言ってしばらく見ていました。
お土産コーナーを少し見たら魚の形をしたスプーンやフォークがあって、ちょっと面白かったので「タイのスプーンとか欲しいなー」とパパに言ったら「いらない」と言われちゃいました。
結局何も買いませんでしたが、フグのバターナイフは使いやすそうでした。
ここんとこ出かけるというと買い物かゲーセンなので、今日はなかがわ水遊園に行きました。
ここは入場料も安いし割と近いし、子供達も喜ぶし、なかなかのところです。
今回でここにくるのは3回目ですが、もうみーくんはどんなのがあるのか覚えているので、中に入るとすぐに「ザリガニのとこに行く」と手を引っ張って行かれました。
今日は雨のせいか結構人も多くて、ザリガニや亀もなかなか順番・・・というか、大きい子達に取られちゃってみーくんが触るのに時間かかりました。
中には亀を持ったあとにドボンと水に入れた子がいて水が飛んできたり・・・。
あとはお決まりの水中トンネルと、熱帯魚の水槽がお気に入り。
熱帯魚のところではカクレクマノミとナンヨウハギを見つけて「ニモ」「ドリー」と言ってしばらく見ていました。
お土産コーナーを少し見たら魚の形をしたスプーンやフォークがあって、ちょっと面白かったので「タイのスプーンとか欲しいなー」とパパに言ったら「いらない」と言われちゃいました。
結局何も買いませんでしたが、フグのバターナイフは使いやすそうでした。