今日は私とリックルが結婚式を挙げてからちょうど8年目の記念日です。
…が。
残業で家に着いたのは12時前、もうみんな寝てます…。
月末は毎回忙しいんだけど、今日はイレギュラー作業があっていつも以上に忙しかったです。
しかも、全体をいちばん把握してるのが私ってどういうことなの?とか思ったりして。
上司Iは自分がやってる作業の部分しかわかってないし、その後の動きまでは我関せずだし、いつもは私と一緒に全体を把握してるHさんも今日ばかりは全体を掴めずにいました。
まあ、私も途中までは一部つかめてないところもあったけど、その後他の人に聞いたり自分で調べたり、もっと上の上司に相談したりして把握したんだけど。
Iなんか私が聞いても全く答えてくれなかったり答えたとしてもその質問にその場の思いつきで答えて、しかもそれがバレバレ。(なんでバレバレかっていうと、さっきまで「これはAです」って言ってたのにその直後に「これはCです」みたいな発言してるから)結局別の人に答えもらったり。
でさ、今日一番おかしいと思ったのが、Iが「これは○○と一緒にしてもいいですか?」って私に聞いてきたこと。
「私が決めることなんですか?」って思わず言っちゃったけどさ、「え~、混ぜちゃうの?」とも言った。
っていうか、すでに混ぜてから言うな!しかも、Hさんに「これ混ぜていいの?」って言われてから私に聞いてくるあたり、どうなの?IとHさんと私の立場って、一応『I>Hさん>私』なのよ??
その後の動きの話をしてても、本来のルールから外れるやり方をサラッと言うから「本当にそれでやるつもりなんですか?」って聞いたら「え?ダメなの?」だって。
それでもお前は上司なのかぁ~???
立場逆転ホームラン。
もう、マジでいなくてもいいッス。
いると逆に仕事増えるし他の部署や上司等々からも信用されない時とかあるし、はっきり言って足引っ張ってんのはアンタだよ。
私のやってる仕事、実は部署の中でもものすごく重要な部分なんだけど、普段は私がやってるけど私が休みの時とかはHさんがやってるからHさんはわかってるんだけど(もともとはHさんの仕事なんだけどね…)、Iは全然把握してなくて、私が報告した内容をそのまま朝礼で発表してたりするだけで、それに対するチェックとか何もないの。(たまにIより上の上司からチェックが入ってコメントもらったりしますが)
私が間違ってたら全部私に来るの。
Iがやると、逆にごちゃごちゃになってわけがわかんなくなったりする。
HさんもPCの操作とか得意じゃないから「リルムさんがやった方が早いから…」って誰にも頼めなくていっぱいいっぱいになっちゃう時があるんですが。
でも確かに、説明してる間に自分でやった方が早い時もある。
今の仕事、やりがいはあるんだけど、時間や人手が足りなく感じます。
使えない人が2人もいるから。
…が。
残業で家に着いたのは12時前、もうみんな寝てます…。
月末は毎回忙しいんだけど、今日はイレギュラー作業があっていつも以上に忙しかったです。
しかも、全体をいちばん把握してるのが私ってどういうことなの?とか思ったりして。
上司Iは自分がやってる作業の部分しかわかってないし、その後の動きまでは我関せずだし、いつもは私と一緒に全体を把握してるHさんも今日ばかりは全体を掴めずにいました。
まあ、私も途中までは一部つかめてないところもあったけど、その後他の人に聞いたり自分で調べたり、もっと上の上司に相談したりして把握したんだけど。
Iなんか私が聞いても全く答えてくれなかったり答えたとしてもその質問にその場の思いつきで答えて、しかもそれがバレバレ。(なんでバレバレかっていうと、さっきまで「これはAです」って言ってたのにその直後に「これはCです」みたいな発言してるから)結局別の人に答えもらったり。
でさ、今日一番おかしいと思ったのが、Iが「これは○○と一緒にしてもいいですか?」って私に聞いてきたこと。
「私が決めることなんですか?」って思わず言っちゃったけどさ、「え~、混ぜちゃうの?」とも言った。
っていうか、すでに混ぜてから言うな!しかも、Hさんに「これ混ぜていいの?」って言われてから私に聞いてくるあたり、どうなの?IとHさんと私の立場って、一応『I>Hさん>私』なのよ??
その後の動きの話をしてても、本来のルールから外れるやり方をサラッと言うから「本当にそれでやるつもりなんですか?」って聞いたら「え?ダメなの?」だって。
それでもお前は上司なのかぁ~???
立場逆転ホームラン。
もう、マジでいなくてもいいッス。
いると逆に仕事増えるし他の部署や上司等々からも信用されない時とかあるし、はっきり言って足引っ張ってんのはアンタだよ。
私のやってる仕事、実は部署の中でもものすごく重要な部分なんだけど、普段は私がやってるけど私が休みの時とかはHさんがやってるからHさんはわかってるんだけど(もともとはHさんの仕事なんだけどね…)、Iは全然把握してなくて、私が報告した内容をそのまま朝礼で発表してたりするだけで、それに対するチェックとか何もないの。(たまにIより上の上司からチェックが入ってコメントもらったりしますが)
私が間違ってたら全部私に来るの。
Iがやると、逆にごちゃごちゃになってわけがわかんなくなったりする。
HさんもPCの操作とか得意じゃないから「リルムさんがやった方が早いから…」って誰にも頼めなくていっぱいいっぱいになっちゃう時があるんですが。
でも確かに、説明してる間に自分でやった方が早い時もある。
今の仕事、やりがいはあるんだけど、時間や人手が足りなく感じます。
使えない人が2人もいるから。