暮れにワンピースフィルムZを観に行った時に入場特典の千巻が品切れで引換券をもらったんですが、それが入荷したらしいのでもらいに行ってきました。
今は映画観ても千巻はもらえないらしいです。
早めに行って良かったかな。
でも前回のストロングワールド(観に行ってないけど)の時みたいなコミック冊子じゃなくて、設定のイラストとか。
ちょっとコミックを期待してたんだけど~、まあこれはこれで楽しめた。
それをもらっただけで帰るのはなんなので、すぐそばのホームセンターを物色してたんですが、そしたら「ドラえもんが来ますので~」っていうアナウンスが。
風船ももらえるし、並んで待つことにしました。
どんなドラえもんが来るのかと思ったら、ビニール製の風船みたいな。。。
なーんだ、と思いつつ順番を待ってたんだけど、動くのね!
こんなビニール製のでも人が入ってるんだなーと、感心しちゃいました。
動きはぎこちないけど少し歩いたりもしてたし、どこから前見てるんだろう?っていう大人の疑問。
足元は正座っぽい雰囲気だったな。(触った感じ)
並んで一緒に写真撮ったりしてから車に戻ったんだけど、後で入口の方まで出てきてたので、車で待ってたみーくんも一緒にもう一回写真撮ってきました。
よっちは「行かなーい」って行かなかった。
みーくんも、どっちかというと私と同じような疑問があったらしくて見たかったみたい。
今は映画観ても千巻はもらえないらしいです。
早めに行って良かったかな。
でも前回のストロングワールド(観に行ってないけど)の時みたいなコミック冊子じゃなくて、設定のイラストとか。
ちょっとコミックを期待してたんだけど~、まあこれはこれで楽しめた。
それをもらっただけで帰るのはなんなので、すぐそばのホームセンターを物色してたんですが、そしたら「ドラえもんが来ますので~」っていうアナウンスが。
風船ももらえるし、並んで待つことにしました。
どんなドラえもんが来るのかと思ったら、ビニール製の風船みたいな。。。
なーんだ、と思いつつ順番を待ってたんだけど、動くのね!
こんなビニール製のでも人が入ってるんだなーと、感心しちゃいました。
動きはぎこちないけど少し歩いたりもしてたし、どこから前見てるんだろう?っていう大人の疑問。
足元は正座っぽい雰囲気だったな。(触った感じ)
並んで一緒に写真撮ったりしてから車に戻ったんだけど、後で入口の方まで出てきてたので、車で待ってたみーくんも一緒にもう一回写真撮ってきました。
よっちは「行かなーい」って行かなかった。
みーくんも、どっちかというと私と同じような疑問があったらしくて見たかったみたい。